- ベストアンサー
興奮状態、ケージをやめる時期?
1歳3ヶ月のシロキジ猫(オス・去勢済み)を飼っています。 先日、子猫の健康診断で子猫は半年ぶりの病院に行きました。獣医が優しく声を掛けてくれていたのですが、診察台でビビリまくり! 帰宅後、キャリーから出すと押入れに1時間くらい閉じこもってしまいました。 深夜は親子でケージでちゃんと就寝するのですが、初日はケージの中で興奮状態で上下に行ったりきたりで落ち着かない様子。 2日目は、ケージを嫌がり私の姿を見ただけで、他の部屋に隠れてしまう始末。。 結局は、他の部屋で一晩過ごしていました。 今日で3日目になるのですが、どうしたものか・・・。 そもそも母猫が他の猫と仲良くないので、親子のみケージを使っておりましたが、ケージが我が家という感じで扉を開けておいても、自分から入っていく子ですし、母猫も他の猫との関係が少しは良くなった状態です。 今日は無理にでも今までのように、ケージに入れた方がいいですか? 興奮状態が解けるまでは、やめておいた方がいいですか? お日様みたいな性格な子なんですが、ここ2日間寄りついてくれなくて、少し寂しいです。大好きな猫じゃらしも無視されます(TT)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 猫ちゃんは随分と怖かったのでしょうね。 性格にもよりますが、そういった場合は「放置」がいいかと思います。 何箇所か落ち着けるであろう場所を確保したら 後はかまわずに見守ってあげてください。 気難しい猫だと一ヶ月以上そんな感じが続く場合がありますが、強引にかまうとますますトラウマを与える結果となります。 遊びに反応するようなら、そうやってかまってあげてもいいですし、 手から餌を与えてあなたが安全であるというアピールをしてもいいですが、基本的には向こうがアクションを起こすまで放置が望ましいでしょう。 時期的には早いですが、親から自立し自分の居場所を見つけていくのも成長段階の一つです、隠れる場所を確保してやるのも大切だと言えるでしょう。 しばらくは寂しいですが、それ以上ストレスを与えないよう気を使ってあげてくださいね。
その他の回答 (1)
- alexiel
- ベストアンサー率46% (63/135)
ケージの扉はいつも開け放しておいて自由にさせてあげたらいかがでしょうか? ストレスでおかしくなってしまう子もいますし、仲の悪い猫がいるのでしたらケージが逃げ場所になる子もいますし、好きなように使ってもらってはどうでしょう? 本来ケージで飼う動物ではないので、好きなようにさせてあげられるならそれが良いように思えます。
お礼
早速、ありがとうございます。 昼間は、ケージの扉を外していますが、ケージの上段プレートでお昼寝するのが大好きな子なので、寝る時もケージの扉を外してみようと思います。 逃げ場がケージならいいのですが、母猫は他の猫を追う方専門なので。。。閉じ込めてるといった感じでしょうか? 最近は、大きなケンカもありませんし、注意しながら扉を外しておきます。 とても参考になるご意見ありがとうございました!
お礼
早速、ありがとうございます。 獣医も動物思いで、説明もちゃんとしてくれる安心出来る病院なので、このまま嫌いにならないで欲しいし、来月ワクチン注射が待ってますので、少しは慣れて欲しいんですけど・・・。 しばらくは、ケージに入れずに放っておきます。 あまりの変貌振りに動揺してしまい、冷静に考えていませんでした。 とても参考になるご意見ありがとうございました!