• ベストアンサー

警察の質問にはどこまで答えなければならない?

私が住んでいるところは普通の住宅街です。 隣近所の付き合いはわりと軽く、回覧板が回ってきたり、 町内会の行事が年数回あるくらいです。 隣とのつきあいもほとんどありません。 (仲が悪いわけではなく、玄関などで会うとちゃんと挨拶もします) ところが田舎に住む親戚が入院したので 1年ほど世話するために滞在していたのですが、 移り住んでだいぶたってから、 「ここに新しい方がいると聞いて来ました」と どこから聞いたのか警察(というよりおまわりさん)が来て、私の名前、元住んでいた住所や電話番号、親戚との関係を聞いてきたのです。 警察と思い答えましたが、いい気分ではありませんでした。 そこはすごい田舎で家に鍵もかけないようなところです。 また隣近所とのつながりはかなり強いです。 しかし警察は全国にいるのに、田舎の警察(それも駐在所レベル)だけよそから来た人にこういう質問をするのはいいのでしょうか? 今はもう戻ってきていますが、週末はたびたび世話をしにいっています。 今日も警察が来て私の事を聞いて帰ったと親戚から聞きました。 今住んでいるところでは警察がたずねて来たり、質問されたりといった事は一切ありません。 どなたか詳しいかた、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.8

法的にいうと、 裁判官による令状がある訳では無いので、拒否しても一向にかまいません。 警官の質問を拒否するだけなら、公務執行妨害にもあたりません。 ただし、自分にやましいことがなければ、協力した方が得だと思いますね。 悪いことしてなければ、自分の個人情報を警察に調べられても、なんら不利になることはないですもの。 自宅にも何度か、家庭訪問?に来ますが、不意の事件、事故等に合ったときの事、警察に変に疑われない事を考えて、素直に協力しています。 ちなみに阪神大震災のときは、被災者の特定に警察のデータが大活躍したそうです。

その他の回答 (9)

  • mupa
  • ベストアンサー率20% (26/130)
回答No.10

前提としてこれはNo9の方がおっしゃる通り「巡回連絡」という行政警察活動(犯罪が起きたりしないように防ぐもの、例・祭りの警備)のひとつです。したがって職務質問ではなく、任意・強制という語を使うのは厳密には妥当ではありません。 ただ令状(礼状ではない)に基づくものではないので、応じる義務がないことは、多くの方が答えておられる通りです。 行政警察活動も「公務」なので公務執行妨害が成立し得るのですが、同罪には「暴行・脅迫」が必要(構成要件と言います)なのでただ答えないだけでは、逮捕されることはありません。その警官が悪徳でない限り。 さて本題ですが、私は特に事情の無い限り、答えることをおすすめします。先の方が答えている通り、火事・地震・犯罪などの際地域の警察がお宅の情報を把握しているのは役立つからです。 あなたがやくざや過激派の関係者ならまだしも、一般人がヘタに「任意ですか強制ですか?」なんて答えたって、悪感情を持たれるか、心の中で鼻で笑われるのがオチでしょう。例えて言うなら、ド素人が高級寿司屋で「おい板さん、今日のオドリは近海もんかい?次はギョク切ってくんな」って言うようなもんです。 なお、ついでですが逮捕は24時間ではなく48時間が期限です。また現在昔の刑事ドラマで使われた黒い警察手帳は使われていません。パタって開くバッジ様の身分証明書になっています。なので表紙を開いて身分を見せてもらうという行為もありません。

回答No.9

 過去にも同様の質問があるのですが、おそらく、駐在所が訪問したのは「巡回連絡」という訪問活動と思われます。職務質問とは何の関係もありませんよ。  警察も、地元にどんな人がいるか知らないようでは仕事にならないので、自らデータを集めているのです。  もちろん、任意ですから、拒否することは一向に構いません。が、私たちの治安の維持のために行っている活動ですから、善良な一般市民なら協力してあげても言いと思います。  そういえば、幼児殺害事件で、危険な人物が近くにいながら把握していない交番があり、問題となったことがありました。質問者さんはどう思われるか分かりませんが、私はイヤです。警察官には、しっかりと地域の実情を把握してもらいたいです。  最後に、 >警察は全国にいるのに、田舎の警察(それも駐在所レベル)だけよそから来た人にこういう質問をするのはいいのでしょうか?  田舎警察をバカにすることは、田舎人をバカにすることに他ならないのではありませんか?私も田舎の人間だから実感するのですが、田舎は警察の密度が少ない。だから、田舎の警察官には、都会の警察以上に頑張ってもらいたいと思うんですがね。

  • kakha123
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.7

一~二年に1回くらいでしょうか、台帳整理とかなんとか言って訪ねてきますね。 完全に反発するのも、全部聞かれるままに答えるのもいやなので、項目により答えたり答えなかったり。 具体的には、 「お勤めの記載がないのですが、いまはどちらで」→「言いたくありません」 「お国はどこですか」→「なぜそんなこと言わないといけないのですか」 「ご自宅の電話番号は」→(調べればわかることなので、教えます) 等々のやり取りをした記憶があります。 また、「任意ですか強制ですか」と聞くと、むこうも構えるというか、良くない空気にもなることから、「それは法定事項ですか」と聞くことにしています。 すると、当然、「違います」と答えざるを得ません。続けて、「地震とか災害のとき、現住調査をしておかないと困るので」と言うので、「うちのマンションではしっかり住民同士でやるからご心配なく」と言ってあげます。 街中や運転中での職務質問に際しては、ささいなことで公務執行妨害だと言いがかりをつけられないとも限らないので、だいたい素直です。ただ、心がけていることは、質問にはなんとなく答えると同時に、すぐ続けて逆に何かを尋ねる──「何があったのですか」とか「昨日○○であった事故かなんかの関係ですか」など──ことでしょうか。公務員なので、職務に関して国民から尋ねられたら答える義務があると思いますから。普通の一般人なので、あまり実践経験はないですけど。 支離滅裂ですみません。

回答No.6

警察官が「職務質問」をする法的根拠は、警察官職務執行法にあります。その2条1項において「異常な挙動、その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、もしくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者、または既に行われた犯罪について、もしくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」と規定されています。 つまり、「異常な挙動の人」「犯罪を犯したり、もしくは犯そうとしていると思われる人」「犯罪について、知っていると思われる人」に対してのみ停止させ質問することができるのであり、質問者さんは適用外であると言えます。 また、「必要な最小の限度において用いるべきものであって、その濫用にわたるようなことがあってはならない」と1条2項において規定されており、警察官といえども、何の理由もなく職務質問をする権限を持っているわけではありません。 そして、2条3項において、「刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所もしくは駐在所に連行され、もしくは答弁を強要されることはない」と記してあります。 これは、職務質問が「任意」であり、決して「強制」できないことの根拠です。 つまり、市民には質問に答える義務など存在せず、結論から言うと「任意」であるので、嫌なら断っても良いのです。 しかし、「答えなければ公務執行妨害で逮捕する」などと言い、半ば答弁を強要するケースもごく希にありますが、これは一般市民の無知を利用したもので、実際には職務質問を断ったからといって逮捕されることはありません。職務質問が公務であることは確かですが、それを断ることも市民の「当然の権利」であり、公務執行妨害罪になりません。 また、警察官は、市民から身分証の提示を求められたら、速やかに提示しなければなりません(警察官服務規定)。 この場合、警察手帳の表紙部分ではなく、警察官の写真が張ってあるページを見せることになります。また、テレビドラマなどで用いる警察手帳には、表紙に「警察手帳」と書いてあることが多いのですが、本物には各都道府県警察名が書いてあります。悪質な職務質問をされたら、まず相手の身分(名前、所属部署、役職、階級など)を確認し、職務質問するに足りる正当な理由の提示を求めましょう。それを拒否されたら、警察署などに苦情を出すことで、何らかの対策がとられるはずです。その場合、日時や警察官の名前等を記録することをおすすめします。 下記に「警察官の職質テクニック&それの回避法」が載っています。 http://www.vc-net.ne.jp/~momo/hou2-1.htm

  • 22mayuu
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

私の住んでいるところは17万人の小さな市ですが,たまに(2~3年に1度ぐらい)たずねてきますね。 住民台帳(?)みたいなものを持って家族の確認仕事などを聞いていきます。 もちろん我が家の分は見せてくれます。 来るのは交番の方です。職場も同じ交番が区域なので職員の変動などの確認に来ることもあります。 警察の内情はわかりませんが,どこに誰が住んでいるかの大雑把なことは把握したいのではないでしょうか。 家内などは,家に上がるよう勧めたりもします。上がりませんが。 近所では痴漢・車上狙い・空巣が目立ってきているので,おまわりさん(交番・派出所)とは良い関係を持ちたいと考えております。 なお,話したくないことは丁重にお断りしていいのではないでしょうか。 訪問してくるということは,見方によれば気にかけてもらっていることだと思います。安心なのでは。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.4

そうですね・・・ 基本的には、答えた方が、いいですが答えたく無い場合無理に、 答えなくてもいいですよ 質問者様もそうですが、先ず「黙秘権」があります http://www.court-law-office.gr.jp/mini-jiten/jiten-html/ma-line/mo/mokuhi-ken.htm (別に、犯罪を起こしたのでは無いですが・・) 基本的に、そのような場合「強制力」は無いと思います。 PS参考に、なるかと思い参考サイトを添付します

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/keininiso.html
  • bono05
  • ベストアンサー率30% (128/415)
回答No.3

まず、その質問に答えるのは、任意か強制か質問してみましょう。プライベートな問題だと思いますが、法律的に、警察にどのような、権利があり、こちらに、どのような回答義務があるのか、説明してもらいましょう。犯罪者でも礼状がなければ、任意取調べや、任意同行しか、もとめられないはずです。 知り合いが、家に来た警察を追っ払ったという話を得意げにしてました。 警察も犯罪を犯した証拠もなかったので、強制することができなかったんだと思います。同じ状況だったと思います。 ちなみに、交通違反で、免許証を提出するのも、任意です。提示はしても、手渡す義務はないはずなので、気にいらない時は、任意か強制か確認することはできます。

  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.2

警察と思い答えましたがは間違いです。警察手帳を提示し身分をはっきりと確認できるまでは答える義務も必要もありません。 相手が拒んだらその場で110番通報して、保護を求めましょう。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

捜査令状を持ってこられない限り、何も答えなくていいというのが原則のはずですが、 そんなものなくても職務質問する権限がありますので、実質的には何でも答えないといけません。 職務質問を拒否する態度によっては公務執行妨害の現行犯で24時間以内で拘束されてしまいます。 「忙しいので」とやんわり断ってみましょう。

関連するQ&A