• ベストアンサー

やりたい放題のお子さんに関して

親子8組で食事をしました(個室でした) その際、一人のお母さんが見事なくらい自分の子どもを叱らないのです。 来た時からそのお子さん(3歳だそうです)は金切り声で騒ぎ、席の間を人に触りながら歩き回り、コップを何度もたおしたり、人の食べ物をねだったりしているのにです。 驚きました。コップを倒してテーブルが水浸しになった時も、他の人に拭かせて、自分は食べてました。 それまでもずっと、子どもと離れた席にいて、面倒はまるで見てなかったので気になっていたのですが、何もする気配がないので「お宅のお子さんがこぼしちゃってるよ~拭かなきゃ~」と少し軽い調子で言いました。 本当は「あなたがやるべきでしょう!」とはっきり言いたかったんですが、さすがにそれは気まずいと思い、少しソフトに言いました。 ですが、その方はタオルを出して「これ使ってください」と言ったのです。 え?あなたはやらずに、まだ他の人にやらせるの?とびっくりです。 ああいう方には、話しが通じないんでしょうか?暗に「あなたのお子さんが他の方に迷惑かけてるから、ちゃんと面倒見てね」と言ったつもりだったのですが、はっきり言わなければダメなんでしょうか。 放棄しているのか、本当に分かってないのかどちらなんでしょう。また、そういう時周りの人間は、はっきり言ってしまった方が良いのでしょうか(親には「もっとちゃんと叱って下さい」子どもには「やっちゃダメよ」等)。 幸い周りにはそんなタイプの方はあまりいないので、たまに遭遇すると、本当にどう対応していいか戸惑ってしまいます。自分の子どもが比較的育てやすいタイプだったので、余計に分かりません。 自分の子どもは、大きくなって手も掛からなくなってますので、もう少し優しい気持ちで見たいような気もするんですが、やはり性格的に無理のようです。皆さんはどのように対処していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.3

身内の子供ならいざ知らず、他所の子の不始末を私ならフォローしません。 そのママさん始終お手伝いが必要な小さい子がもう一人いるとかですかね??? そうでなければ『これで拭いてください』と言われても、私は聞こえない 振りで『無視』してしまうと思います。 私の周りにも、どうしてなのか、自分の子供が公共場で騒ぐのを、黙って 見ていられる方があります。その一人に一度聞いてみた事がありますが、 その答えがまたびっくりでした。 『子供が騒がしいのは当たり前』だそうです。で、そういう風に、公共の 場では静かにしないと迷惑になる、などの教育を受けなかった子は、成長 するとどうなるのでしょうね??? と聞いてみた所、『周りで子供が 騒いでも、寛大に許せる大人になると思う。』とのお答えでした^^; ということで、わかり合うのは困難を極めると思います。気にし始めると 精神衛生上よろしくないので、放っておくに限りますよ。わかる人なら 子供はそんな風にならないし、わから人にはいくら話してもわかりません。 そんな大人がいるから世の中が良くならない、他所の子まで注意してあげて ください!!!とお叱りを受けそうですが、他所さまの子に注意喚起する 余裕があるなら、我が子の方ににより良い人になってもらえるように教育 することにします。子を教育するのは、その子の親でしょ??? 私は、そういう方とはご一緒しないようにしています。 また、我が子がそのようになった場合はさっさと帰ります、たとえ食事が 途中でもね。(幸いな事に、今の所そういう事はありませんが。) これまでに相当数の『びっくり親子』の遭遇したので、関わらないに限る なぁと学習してしまいました。

noname#13393
質問者

お礼

>わかり合うのは困難を極めると思います そうですね。本当にいつもそう思います。 その方は、3人のお子さんを連れてました。騒いでいた子は一番下で、あと幼稚園と小学生が一人ずつです。でも全員自分の所にはいませんでした、上の二人はいいんですけどね、せめてその一番下の子は面倒見て欲しかったです(>_<) お知り合いの方の持論はすごいですね。多分成人式でバカ騒ぎするような大人になるんじゃないかと思いますが、どうでしょう? 私は出来るだけ近寄らないようにしてきたので、あんまり免疫が無く毒気に当てられて、辛かったです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.9

子供はみんなで育てるもの・・・っていいように解釈してるような人ですね。たとえ個室であっても、やはり暴れるには限度がありますし、そういう人は代わりに子供の世話をしてあげればあげるほど、余計何もしなくなりますよね。 私なら付き合いやめます。 タオルを差し出すなんて・・・考えられません。

noname#13393
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 >子供はみんなで育てるもの・・・っていいように解釈してるような人ですね 言われてみれば、そんな感じでした。最後まで何もしませんでしたねその方は。 私もタオルをだされた時は、あまりの予想外の展開に、一瞬「開いた口が塞がらない」状態になってしまいました。 ありがとうございました。

noname#13393
質問者

補足

9番さんの補足欄お借りします。 皆さんの意見が聞けて、随分気が晴れました。自分がどうしてこんなに不愉快だったのかもお礼を書いていたら見えてきました。 これからは、出来るだけかかわらないようにしていきます。 皆様、回答、アドバイスありがとうございました。

noname#13594
noname#13594
回答No.8

修学旅行のとき、同じ部屋の女の子(さほど仲良くない)が生理になって布団を汚してしまい、朝突然私に「布団汚しちゃったから拭いてくれる?」と言われ、「まぁ助けてやるか」と親切心で拭いてあげましたが、その女の子は他の友達とくっちゃべって自分の身支度を整えたりして、まったく布団の始末はしませんでした。御礼もなく・・・・。 そんなくだらない事まで思い出し、倍にその親に腹が立ってます(八つ当たり?) 私の経験から言いますと、そういう人は天然なんです。 でも天然だからといって、若くて可愛い芸能人じゃあるまいし・許されるものじゃありませんね。 私だったら、その方とのお付き合いはしたくないですね。 寛大な心でやんちゃな子供もみてあげるってもの大事ですが、そこまで親がアフォだと、自分が空回りしちゃって、あげくのはてに「○○さんて、結構怖いんだね?いつも怒ってばかりはよくないよ」とか言われてしまいそう。 生理的に受け付けません。無理にお付き合いしなくてもいいんじゃないですか?

noname#13393
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 すごい話しですね…。びっくりです。親の顔が見てみたいとはこの事ですね。それにしても回答者様は優しいんですね。私だったら、血のついたシーツぶつけてやるかも…(昔は血気盛んでしたから)。 >でも天然だからといって、若くて可愛い芸能人じゃあるまいし >・許されるものじゃありませんね。 ほんとです。仮にも母親だったらもっとちゃんとして欲しいです。 >「○○さんて、結構怖いんだね?いつも怒ってばかりはよくないよ」 これに近いこと、別の人に言われた事ありますよ。「○○さん真面目だからね~」って。 「そうじゃないだろ!お前が気にしなさ過ぎなんだよ~」と言い返したかったです…。虚しいから止めときましたけど。 やっぱりそうですね「生理的に」受け付けないですよね。そう感じる人が、私だけじゃなくて良かったです。 回答ありがとうございました。

  • runerune
  • ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.7

無神経で非常識な親子、僕の周りにもいます。 基本的に僕はどこの子だろうと注意する!と決めています。 子供の頃、わるい事をすると大人に 叱られたり注意されたりしませんでした? それってすごく大切な事だったと思います。 自分の子が他の大人に叱られるのも良い事だと感じます。 最近の親、いや大人は子供に優しすぎます。 それではなれていく友人ならその方がいいです。

noname#13393
質問者

お礼

私も出来る限りそうしようとは思うのですが、逆切れされても嫌だし、結局その子は全然聞かないし、どうしたもんかな~と思う事があります。 叱るのって結構エネルギーが必要なのに、なんの効果も上がらないと、むなしくなっちゃいます。 正直なところ自分の子の為ならいくらでもがんばりますが、よそのお子さんの為にそんなにエネルギー使えない!とも思います。 親のほうに言っても全然わかって貰えないと虚しさ倍増です。 ありがとうございました。

回答No.6

きっとそのお母さんは普段から躾などされてないんでしょうね。 子供をほったらかして自分はバクバク食べているその神経はそうとう太いでんでしょうね~。 その人とはどんな友達なんですか?知り合い程度ですか? 私ならそんな人とは付き合いませんね。疲れるので。 やはり躾けは大事でしょう。 注意しない叱らないそんな子育てをしてる家庭かもしれませんが、子供がこぼしても知らん振りする自体ちょっとおかしいですよ。 育児放棄してるとしか思えません。 そんな人とは付き合わない方が身のためだと思いますよ。

noname#13393
質問者

お礼

知り合い程度です。ですが今後も顔をあわせる事はあると思います。 本当に、付き合わない方が身のためだと思います。あまりに理解不能だったので、嫌な気持ちでいっぱいになってしまって、折角の会も楽しさが半減してしまいました。残念です。 ありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.5

ほかの方の回答にもありますが、そういうお母さんって、注意してもあまり変わらないんですよね。 私も親の会でお茶会(輪になって座る)をしたときに、三歳くらいの子供が勝手にほかの人のお菓子を食べたり、一人ずつ背中を叩いて走り回ったりしているのを不快に思ったことがあるんだけど、母親は全然平気。 私が苦労して作成した親の会の会報をその場で子供に持たせてびりびり破かせて遊ばせているのには唖然としました。(裏にお絵かきするくらいならいいのですが、破るのはひどいっ) 無神経なんですよね、きっと。  ぼんやりしたお母さんなら、「悪いときにはちゃんとしかってあげたほうが子供のためにいいよ」「子供をちゃんと見ていないと危ないよ」くらいに注意して気づかせてあげてもいいかもしれません。  ジコチューが身についたお母さんなら、距離をおくことをお勧めします。

noname#13393
質問者

お礼

やはり、そのタイプの方は全国共通なんですね。 私は、デザートを食べられそうになって(知ってるくせに「これな~に~いいなぁ~」って言いながら)、いいかげんキレかけてたので「やめてね、これおばちゃんのだから、自分の分さっき食べたでしょ?」って。 その時も、私の横にいるお母さんは何も言いませんでした…。 挙句にダメだというのに、手を出してきたので「やめて!」って言ってしまいました。本当に人の注意も聞きませんね。 回答者様も酷い目にあいましたね。私だったら破かれる前に、その子から奪い取ってしまいそうです。人の苦労の結晶をなんだと思ってるんでしょうねまったく。 ぼんやりというか放棄気味です、その方の場合は。こちらが疲れるだけで、なんだか本当に虚しいです。 ありがとうございました。

回答No.4

はいはい。とてもよくわかります。どこにでもいるんですね、そういう親御さん。 私はどちらかというと叱りすぎなくらいなのでそんな方を見ると尊敬してしまうんです。 よく自分の子供の事なのに平気でいられるなあ~…って。 私は子供が人様に迷惑をかけるのを見ていられません。 ちょっとすごいな、羨ましいな、と思う反面、やっぱり私には無理!って思います。 私だってガミガミ叱る母親でいたくないです。 周りの反感を買ってでも穏やかな母でいられるならいたいです。 でもできません!! まあ~そういうケースの場合、私はそのお子さんを直接叱りました。 自分の子のようにはいかないけれど。 でもそれでもそういうお母さんは変わりませんね。 ま、以降あまりおつき合いしないようにするだけでした。 どんな非常識な子に育っても所詮他人の私にはどうしようもないし責任もありませんもん。 一度、母親学級で少し親しくして出産後何度か会っただけの縁だった方が数年後突然訪ねてきて子供を預けて外出し、4~5時間も帰ってこないという人がいました。 託児所か?うちは。って思い、あとで電話してハッキリ「ちょっと非常識じゃありませんか?」と言いました。 それきりその方から何の連絡もありません。 悪いけど、そういう方とのおつき合いは極力避けるようつとめています。 それしかやりようがありません。 私だったら後日、そのお母さんにハッキリ言うと思います。 「何か勘違いしてませんか?」って。 そしたらその方から離れて行ってくれると思うので安心です。

noname#13393
質問者

お礼

上4行まさに同意見です。無理ですよね。 私もあまり腹に据えかねた時に、よそのお子さんでも叱ることがありますが、大体「馬の耳に念仏」ですね。「ああ言えばこう言う」タイプのお子さん相手だと、半分キレかかってます。 で、皆さんどうしているのか気になってしまった訳です。 皆さんいろいろ大変な目に合われてるのですね。そういう事を平気でする方の頭の中ってどうなっているのでしょうね? 相手の方が悪いのに、何故こちらが遠慮してしまうのか…。ほんと疲れます。ありがとうございました。

回答No.2

わかりますぅ~~~~~!! 痛いほどわかるぅ! 私も子供がもっと小さいときに経験しました! 一緒にいるこっちがはずかしくなるんですよね。 私もあんまりきつく言えるタイプではないので、ソフトに言うと、 「あ~、いつもああなのよ」 とかね? ちっがーよ! って思いますよね。 それほどまでに叱らない親だと、その方とみぞが入る覚悟が必要かもしれませんが、その子をあなたが叱るべきです。 でも周りに自分の子だと思われたくないですよね? うんうん。 あなたが叱ってもきっと言うことを聞くわけがありません。 そこで、「ほらママー」 みたいに注意を促す。 私もいてもたってもいられなく、自分の子もその子に流されそうになった時に、「ほら○○、座ってなさい、 あっ! こら、××君も! みんなご飯食べてるんだよ。もどってきな~」 みたいにやわらかくですけどー・・・ だめなら・・・決別ですね・・・^^

noname#13393
質問者

お礼

>一緒にいるこっちがはずかしくなるんですよね。 そうですね、言われてみればそれもあります。ご当人は気にもしてないのに、こっちがハラハラします。「いつもああなら、とりあえずいつも叱らんかい!!!!」と思います。 >「ほら○○、座ってなさい、 あっ! こら、××君も! みんなご飯食べてるんだよ。もどってきな~」 やりますやります。変な話自分ちの子は何もしてないのに、ダシにしたこともあります。心の中で「ごめん!あんたは悪くないんだけど許せ!」と思いつつとかね…。 2,3度軽く注意はしましたが、確かに全然聞いてくれませんでした。それどころか、「なんで~いや~」と叫ばれました。げっそりです。 ありがとうございました。

noname#16436
noname#16436
回答No.1

常識を持って・・と言うか・・。 確かに自分の中で我慢出来ない行為ってありますよね。 starfoxさんが感じた気持ちは、その場に同席した誰もが思ってたと 思います。 でも、「他人」のことで、自分がカリカリするのって損じゃないですか? ここにまで書き込むって、かなり頭にキタのがわかりますけど(笑) でも、「あなたがやるべきでしょう」は言ってもいいのでは? 状況によって、気まずいとかは、ありますけど 疑問に思う、行為に寄って、周りの空気が重くなってれば 言ってもいいと思いますよ~。 わたし、普通に言います。 あとは、自分のお子さんが将来そうゆう親になる可能性も ないわけじゃないんですよ。 自分とは違う生き方を認めることも一つの手なので まあ、楽に考えてみてはどうでしょう? その人のことを本当に思うのであれば、後々直接指摘しても いいと思いますけど 付き合い程度なら放っときましょう 嫌な思いをしても、その時限りの辛抱なんですから 気にするだけ損ですよ☆wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !! 22歳がエラそうなこと言ってすいません( ´Д`)

noname#13393
質問者

お礼

>でも、「他人」のことで、自分がカリカリするのって損じゃないですか? >ここにまで書き込むって、かなり頭にキタのがわかりますけど(笑) 確かにそうなんです。普段は出来るだけ気にしないようにしているんですが、個室で場所も変わることも出来ず、拷問のようでした。頭にきたと言うより、ものすごく「嫌な気持ち」だったんです。精神的に疲れました。 あまり顔をあわせることも無い方ですが、皆無ではないので憂鬱です。 楽に考えられれば楽なんですよね~、わかってはいますが、なかなか……。 最後に22歳とあったのでびっくりしました。偉そうじゃないです、ありがとうございました。 出来るだけ楽に行きます楽に(^_^;)