- ベストアンサー
人工授精の間違いとは?おさえておきたいポイント
- 不妊治療中で、初めての人工授精を迎える方が気になるのは、間違いやミスが起こる可能性です。
- 一般的に、人工授精では精子の取り違えや他人の精子が注入されるという事態はほぼあり得ません。
- 病院での管理体制やセキュリティ対策などが確立されており、予防策がとられています。しかし、安心して臨むためには事前の確認と病院の信頼性確認が必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は、私が住んでいる市の市民病院でその事故がありました。 結構大きな記事になりましたので、知っているかたもいるかと思います。 <県内の30代女性患者に対する不妊治療で、夫の精子を妻の子宮内に注入する配偶者間人工授精(AIH)施術の際、別の女性患者の夫の精液を注入する医療ミスを犯していたことを明らかにした。担当医師、看護師ともに、患者確認マニュアルに基づく対応を怠ったことが原因。ミス発生から3日後、ようやく産婦人科部長が院長に報告するという不手際ぶりだった。 施術直後に患者の取り違えが判明、すぐに体内洗浄などを実施したため、女性は妊娠せず感染症もなかったという。> 検索したらこのような記事が出てきました。 (病院名が載っているので、あえてそのリンクは私は貼りません。なので抜粋です) 一応、「そういう事実はあった」と言うことで・・・。 ただ、それがどれぐらいの確率なのかは分りません。 信頼出来る医療機関であればそういうミスはないでしょう。
その他の回答 (3)
- donpati
- ベストアンサー率28% (25/89)
度々NO,3です >「だったら今回はやめて今後どうするかは夫婦で話してください。」 >こちらの返事を待たずに勝手にやめられてしまい >不快感をあらわにされました。 う~ん、確かに聞いてしまうのが一番だとは思うのですが、 これこそ医師と患者の信頼関係??と言った感じでしょうか? 何か、実際に聞いてしまうと、病院側も気分は害してしまうのでしょうね。 >以前から考えていた産み分けの事も別の医師に訊いていたので 余計怒らせたんだと思います。 う~ん、これも事情がmatsubowさんにもお有りなのだとは思いますが 不妊で通っている患者が聞くケースでは、正直なかなか無いとは思いますが・・・ 私は10年近く不妊生活(途中、お休みした事もありましたが)でしたので その間、子供が出来なくて悩んでいる方たちと交流が持てたのが、良かったと思っています。 みなさん、それはそれは必死でした。 それこそ贅沢な事を言ってはバチが当たる(男女どちらでもいいから) 位な気持ちだったと思いますよ。 それと、私の担当だった医師が、講演などする方でしたので 長く不妊患者と接触していると、この人は本当に欲しいのか、それとも家族や立場上押されて、来院しているのか(実は本人はそこまで欲しいと思っていない)か初診の時に分かるのだそうです。 失礼な言い方かも知れませんがmatsubowさんは、本当に赤ちゃんが欲しいと思っていますか? もし揺らぐようなら、治療をお休みして考えてみるのも良いかも知れません。 >日付さえきちんと教えてもらえなかったので、不信感でいっぱいです。 おそらく医師側も、matsubowさんに不信感いっぱいになってしまったのでしょうね。 その病院はmatsubowさんとは相性が合わなかったと転院する事をおすすめします。 >今回の排卵が終わったら、セカンドオピニオンも含め考え直します。 ほんとに頑張って下さい。 転院先には、matsubowさんが自分の目で判断された方が良さそうですね。 実際に、そうゆう事を聞いてしまうと、医師側も頑張って授けてあげよう!と言う気が失われても困るので・・・ 次の病院がmatsubowさんと相性が合う所だと良いですね。
- donpati
- ベストアンサー率28% (25/89)
NO,1です NO,2さんのご回答の記事を読ませて頂きました。 医師、看護師とも氏名を聞かないまま、女性に精液を送り込んだという。診察台はカーテンで仕切られ、医師や看護師から女性の顔は見えないようになっていた。治療中、医師が女性に話しかけることも、ほとんどしなかったため、声でも取り違えが分からなかった。 と記載されていました。 怖いですね。ただこうゆう特例を怖がるあまり、せっかくのチャンスを質問者さんに失って頂きたくないと個人的には思いました。 重要なのは、上記の記事の内容のような初歩的なミスを起こさせないという病院側の姿勢みたいなものを、患者が感じ取れれば良いのではないでしょうか? 私が通っていた病院は、NO,1の内容でも述べたように安心出来る病院だったのと、ドクターが、カーテン越しでも必ずカーテンを開けて、顔と名前を確認する行為を徹底していた(その時は妙に恥ずかしかったのですが)事で、迷わず治療に専念できました。 お陰様で年齢的にもギリギリでしたが授かり、現在、胎動を感じる幸せな日々を過ごしています。 不安が少しでもあれば、ストレスになっても良くないと思いますので 安心出来る病院がみつかるといいですね。
お礼
何度も書き込んで頂き有難うございました。 人工授精予定日の前日、診察の時に精子取り違えの件を訊いた所、医師の態度が変わり 「だったら今回はやめて今後どうするかは夫婦で話してください。」 と言われ、こちらの返事を待たずに勝手にやめられてしまい タイミング療法をする事にして卵の状態を見る為血液検査をしましたが、大体の日にちしか教えてもらえませんでした。 二日程して排卵が行われたかどうか見せに行った時は、初診で見てもらった 女性の院長先生だったのですが、取り違えの話が伝わっていたらしく、 「IVFの看板を掲げてやっているから自信がある。 人間だからミスする事はあっても、トリプルチェックなどで今までは100%事故は無い」 と言われ、不快感をあらわにされました。 取り違えの件と併せて、以前から考えていた産み分けの事も別の医師に訊いていたので 余計怒らせたんだと思います。 産み分けは完全じゃないし、そんな事に時間を割いている暇は無いと一喝されました。 この日もまだ排卵しておらず、前回の採血で検査代が3千円も掛かかり 採血で排卵の時間が大体分かるとどこかのサイトで見たのに、 日付さえきちんと教えてもらえなかったので、不信感でいっぱいです。 私としては女医で不妊専門の病院が少ないので選んだのですが、 こんな調子だと別の病院に変えた方がいいのかも、と思い始めています。 今回の排卵が終わったら、セカンドオピニオンも含め考え直します。
補足
donpatiさんも年齢に負けず、元気な赤ちゃんを生んでくださいね! お体だいじにしてください!
- donpati
- ベストアンサー率28% (25/89)
一昔前なら考えられたかも知れないですが、今はありえないでしょ~。 私の通っていた病院は、当日は夫も採取の為、来院しなければならなかったので、そのような不安はなかったですね。 と言うか、○○市からお越しの○○様~とアナウンスで呼ばれる事とか、カルテに記載されている住所などの情報を患者の前で、患者に言わせたり徹底しているんですよ。 質問者さんの通っている病院はどうか分からないのですが、そうゆう信頼感みたいなものも、病院側は必要ですよね。 こうゆうのは、正確な回答を得るのは難しいと思いますが、不安なく赤ちゃんが授かるといいですね。
お礼
ご回答有難うございました。 処置前に氏名くらいは確認されると思いますが、その前の段階で、受付に渡してから洗浄作業の過程において 何かあったらと思うと疑心暗鬼になってしまいます。まだやめようと思えば断れるので、考えてみます。
お礼
ご回答有難うございます。 実際に起こっていたんですね。本当に怖いことです。 信頼出来る病院かどうかも、まだ3回しか診察を受けていなくて、 しかもその度に先生も変わるのでよく分からないのが現状です。 もう断る方向で話そうかなとも思います。 貴重な情報を有難うございました。