- ベストアンサー
etcの無料化
etcが、かなり広まっていますが、今度の選挙で民主党が勝つと(かなり厳しい)マニフェストによると「無料」になる。 皆さんはどう思いますか。 他の議論では、「道路管理が悪くなる」と言われる人が何人もいました。しかし、アメリカやドイツ、イタリアなど、それぞれの国に高速道路があり、それぞれの国の事情を反映した料金になっています。しかし、日本は多分他にないほど、高い料金です。皆さんはどうお考えですが?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はいいと思いますよ。 そもそも、ドライバーはガソリン税など年間9兆円強もの自動車関連の税金を納めていて、そのうち約3割を高速道路ユーザーが負担しているにもかかわらず、そのお金は高速道路には使われずに無駄な一般道路建設や保守・管理費として使われている現状があります。 だから、その3兆円を一般道路に使うのではなく、本来使われるべき高速道路関係に向ければ、それまでの通行料金収入約2.5兆円がなくなっても、十分にやっていけると思います。 それに、無料化すれば見えない利益が出てくることは確実でしょう。 まず、すでに高速道路の主要部分が完成しているため無料化すれば即時に生活道路として使用できるので、仮に米国並みに出入り口を3キロメートルに一つの割合で、2500カ所程度に増設すれば、出入り口までの時間が大幅に短縮され、一般道路との接続が改善する。 無料化されればもちろん料金を徴収しなくなるため、料金所での渋滞自体がなくなるので、今ある道路システム全体が便利に使いやすくなることは確実でしょう。 そうすれば新しい道路を作る必要性も大幅に下がり、財政負担が減ることは安易に予想が出来ます。 高速道路が国道や県道といった一般道路と多くの出入口で接続すれば、日本の道路システムの輸送力と利便性は飛躍的に向上し、これまでよりはるかに効率よく目的地に行けるとおもいます。 現にアメリカではドイツでアウトバーンの威力に衝撃を受けたアイゼンハワー大統領が、アメリカにも全国無料の高速道路網であるインターステートの建設を開始した結果、郊外に住宅や企業やショッピングセンターを立地することが可能になり過密と過疎が大幅に解消し、輸送・生活コストが大幅に低下し消費が増えビジネスは拡大した効果が出たそうです。 その結果70年代までのアメリカの経済成長の4分の1がインターステートの建設によってもたらされたといわれる程です。 その影響からか米国の大企業でニューヨークに本社を構えるのは1割にも満たない程です。 これを見ると過密が進んでいる日本とは大違いのように見えます。 このように世界の先進国では、高速道路を無料にすることによって経済を発展してきていると言う側面があります。それなのに、日本では、依然として公団組織が保たれ、料金は世界一高い水準で徴収され続けている。 やはり、この問題を語るには単なる直接的な利益だけでなくこのような間接的な地域発展などの利益をきちんと考えた上で最終的な結論を出すべきだと思います。
その他の回答 (10)
- Gloon14
- ベストアンサー率47% (113/238)
#4です。 私は道路の維持管理の費用に税金を当てることには賛成です。ただ、環境保護に使われる税金と同じ扱いを高速道路に適用するのはどうかと思います。ダムなどと同じ人工構造物ですし、必要か不要かの判断が人によって違いますから。快適に過ごす為に必要という人もいれば自然破壊だと反対する人もいる。 まぁ、あまりこの話をすすめると車のカテではなくなってしまいますのでコレはこのへんで(^^; 現状では公団とファミリー企業に無駄な支出が多すぎますからそれらの運営方法を大幅に見直し・改善してもらったあとでなら、takuyanz3さんが提案されている「有効活用」における割引・定額制などは導入される可能性がでてくるのではないでしょうか。 ただ、takuyanz3さんが提案されている「有効活用」を本気で考えるなら高速道路はもとより、一般道からのアクセスなどに新たなインフラ整備が必要ですよね? 維持管理に税金を使うのには賛成な私ですが、これらの建設諸費用に税金を導入されるのには反対です。 そのためにも、建設費用にかかった経費の支払いのために通行料金を徴収するのではなく、計画した建設費用がプールされたら建設にとりかかるといった方法を基本として欲しいですね。そうでないと、「料金を下げていろんな建設工事を行って、結果、大赤字になって破綻しました」では困りますからね。 また、今みたいに建設計画発表してからゆっくり作るから完成した時には利用価値が下がっているような事を回避するためにも、工期はできるだけ短期間にして欲しいですね。
お礼
また意見をいただき、本当にうれしく思います。 <ダムなどと同じ人工構造物ですし、必要か不要かの判断が人によって違いますから。快適に過ごす為に必要という人もいれば自然破壊だと反対する人もいる。 本当にその通りです。やはり、議論が必要だと思います。つまり、国民のための道路という考えのもと話し合う場が必要です。 <高速道路はもとより、一般道からのアクセスなどに新たなインフラ整備が必要ですよね? 実は、私は徳島に住んでいます。約10年前、全国でたった一つ高速道路(正確には高速では無いのですが)が無かった県です。なぜ、そうなったかというと、政治が介入して、路線を変えました。建設関連の大きな利権がルート変更して未だに不便なルートになっています。話は大きいかもしれませんが、四国に3つも本州四国連絡橋があります。客観的に考えれば(現在の結果を見れば明らかです)神戸鳴門ルートが最善は分かっていることです。すべては、エゴと利権、使う人のことを2の次に考えた結果です。 こころらで、国民の財産である高速道路網を有効に活用したいですね。工期についても、多分、その考えを元にすればいいと思います。 理想を語るのはできても、それを現実にするのは本当に難しいと思います。しかし、あきらめては進まないです。
- lune_ec
- ベストアンサー率32% (19/58)
No.3です。ご質問の内容を、「無料化したらどういうことがおきるか」と勝手に解釈して、あっさりとした回答してしまい、申し訳ありません。 改めて愚考を申し上げますと、やはり無料化は無理でしょうね。そもそも一般道とは供用目的も利用者層も違いますから、料金面で差別化を行うほうが理にかなっていると思います。 経済的には誰もが高速道の恩恵を受けているので、税金で維持管理を行うべきとのご意見もありますが、私はそうは思いません。 例えば物流で恩恵を受けているのであれば、その物流を利用している商品の価格に高速道の費用相当が反映されて、最終的に消費者が負担する形が妥当だと思います。 「皆が恩恵を受けている・・・」の論理からすれば、我々が生きていくのに必要な酸素を供給してくれるのは植物ですから、「あらゆる植物の維持管理に税金を投入すべき」ということも肯定されてしまうのではないでしょうか。
お礼
またまた、ご意見を頂き、うれしく思います。 <やはり無料化は無理でしょうね。 私は「有効活用」と考えています。無料もその選択肢の一つだと思います。つまり、現在の高い料金で有効活用ができていない状態の対局に有ると考えています。だから、中間的もしくは過渡的状態で、有効活用の第一歩を踏み出したいと考えています。 <「皆が恩恵を受けている・・・」の論理からすれば、我々が生きていくのに必要な酸素を供給してくれるのは植物ですから、「あらゆる植物の維持管理に税金を投入すべき」ということも肯定されてしまうのではないでしょうか。 全くその通りです。つまり、日本の環境保護などには多くの税金が投入されています。河川、山、自然の活用(人間にとってだけでなく)現在は、植物だけでなく、多くの自然を守るために莫大な税金が投入され、多くの人がそれを支持しています。高速道路にもそれをあてはめてもいいと思います。国民のメリットになると思いませんか。
- furufuru-chan
- ベストアンサー率21% (36/171)
私も無料にはならないと思います。少しでも安くなると嬉しいのですが。高速道路の場合一般道と違って走りやすいですよね。少しでも鋪装が悪くなったらすぐに修繕します。これは100km/hで走っても事故が起きないように常に維持管理しています。無料になるとコレができなくなります。ほっておけば道はすぐに悪くなります。といってその維持管理に税金を使ったら高速を使わない人が怒るかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 <高速道路の場合一般道と違って走りやすいですよね。少しでも鋪装が悪くなったらすぐに修繕します。これは100km/hで走っても事故が起きないように常に維持管理しています。 走りやすいと言うのは、多くの要因があります。信号がない、おおよそ片側2車線ある、看板が大きい、もちろん、道路の点検などメンテが行き届いている。しかし、これも、コストパフォーマンスではないでしょうか。日本ほど整備されている国はあまりないと思いますが、事故の数は決して少なくないと思います。アメリカではもっと整備は悪いけど事故は少ないとの報告も有ります。 >その維持管理に税金を使ったら高速を使わない人が怒るかもしれませんね そうでしょうか?高速道路を走らない人はたくさん居ますが、今の日本で、高速道路の恩恵を受けて居ない人はいないと思います。すべての物流は高速を使っていると言ってもいいと思います。事実、民主党は無料の穴埋めを、消費税で・・・。との考えも有ります。私はそれでも、高速道路の有効活用が進むのであればいいと思っています。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
都会には住んでいません。 以前から一般道にも大型トラックは走っていますよ。 彼らの自己判断で高速を使うと、給料天引きになるのは トラック業界で当たり前の事です。 単に安くすれば安全であり、運転手は疲労が少なる事には賛成しかねます。 今ある交通網のまま安くすれば、当然車両が増え混雑しますから、 安全と疲労低減とは相反するでしょう。 ニューヨークの例を挙げます。 渋滞のために道路を増やしました。 その結果、車が増えてしまい、以前に増して渋滞したのです。 首都高速、環状8号(一般道)は真夜中ですら渋滞してます。 道路公団の悪しき風習によっても、高い高速料金になっています。 ただ、建設費はかかってしているので 無料や無料近い値段にしたら破綻するでしょう。 結局、国民の血税が注ぎ込まれる結果になるのが目に見えています。 地道なコストカット以外に手段が無いでしょうね。 地方で有効利用されていないのならば、作るべきで無かった道路とも言えます。 その地域だけ料金を下げ、薄利多売にすれば、多少の効果は見られると思います。
お礼
ニューヨークではそんなことがあったんですか。 <以前から一般道にも大型トラックは走っていますよ。 だから、無料だったり、安くなると一般道がすいて安全になるとは思いませんか。田舎の高速は、すいているところがたくさんあります。 <ニューヨークの例を挙げます。 渋滞のために道路を増やしました。 その結果、車が増えてしまい、以前に増して渋滞したのです。 首都高速、環状8号(一般道)は真夜中ですら渋滞してます。 その問題は、車の絶対量が増えたことが原因では有りませんか。タイのバンコクのように外国から多くの車が入ってくる環境では有ることです。しかし、シンガポールなどは、対策の善し悪しは別にしてタイほど深刻ではは有りません。つまり、有効な対策が必要とは考えられませんか。今のままでは、解決は人口減少のメリットが出る何十年も沙紀になってしまいます。 <地方で有効利用されていないのならば、作るべきで無かった道路とも言えます。 その地域だけ料金を下げ、薄利多売にすれば、多少の効果は見られると思います。 その通りと思います。自由競争社会では当然のことが、高速道路に関しては適応されていなかったという重大な問題であると思います。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
これは民主党がかなり昔から言っていますね。 無料になって大渋滞するなら、お金払ってでも高速を使用したいです。 もうちょっと安くなるとありがたいですね。 首都高速だと1km作るのに1000億かかると言われています。 現実的に考えれば高速の無料化は無理でしょう。 ガソリン税、自動車税が間違いなくアップすると思います。
お礼
ありがとうございます。 多分あなたは都会にお住まいなのですね。「すいている道を走りたい」とう気持ちは分かります。私が考えているのは、今ある高速道路網を有効に使う方法です。地方では本当に有効には使われていません。たまに、シーズンでは無いときに地方の高速を走ったことがある人なら必ず知っていることと思います。最近は、運輸関係の節約の関係で、大型トラックも一般道をたくさん走っています。料金が安くなればそれも少なくなり、安全、しかも、運転手は疲労が少なくなります。国全体で有効活用が求められています。 また、有効活用すればきっと、都会の渋滞緩和とか、新たな建設とか、いろいろなことも進むと思います。
- ayanapapa
- ベストアンサー率15% (42/277)
難しい!高速道路は非常に良く使います、前払い割引が近いうち廃止されますが、高速道路年間パスポート制なんてあればいいような気がします!?3万で半年間、5万円で一年間乗り放題!!なんてね!10月からの道路公団完全民営化6社の内一社は、談合が発覚した新日鉄から社長が選任されましたが!!信用できませんよね!?、個人的には自動車に関わる税金の減税、高速道路、夜間無料、昼間半額、全SA,PAからの乗り降り自由! ETC利用者のみ!こんな感じで実現すればいいな!
お礼
ありがとうございます <前払い割引が近いうち廃止されますが ハイカと同じ5万円で5万8千円、の割引のことですか。もし本当ならとてもショックです。 <高速道路年間パスポート制なんてあればいいような気がします!?3万で半年間、5万円で一年間乗り放題!!なんてね! そう思います。私も前に書かせて頂きましたが、「定額制」を考えています。値段はエリア等考えることはいろいろあります。また、チェックの方法もいろいろ考えなくていけない問題です。
- Gloon14
- ベストアンサー率47% (113/238)
「高速道路無料化」「自動車関係諸税軽減」、実現すれば嬉しいとは思いますが… まず、現状の収支からみて、料金所の人件費をなくした程度では道路維持管理費の穴埋めは不可能でしょう。もちろんファミリー企業ではなく民間会社を参入させて維持管理をさせてもです。 あのマニフェストには「一部大都市を除き無料」と書かれているので都市部では現状とほとんど変わりないかもしれません。 しかし、「無料化によるコスト削減により出入り口を大幅に増設できる」と書かれています。つまり、経済効果をもたらすように有効利用される高速道路にするためには現在の出入り口では不便なので新たな出入り口を作る必要があると考えているわけです。 削減できるコストと有効利用出来るようにするインフラ整備にかかるコスト、高速料金を徴収できる都市部と無料となる地方のバランスを考えて(エリア面積・交通量・収支額)、実現可能だと思われますか? また、自分達が利用しない地方のアクセスを良くするために都市部の利用者は不服を言わず、料金を払い続けてくれるでしょうか? 予算が足りない時は当然料金値上げですよね? 現実を考えると、この案には無理があると思われます。
お礼
ありがとうございます。現実を考えると無理があります。その通りです。しかし、それでは、今の制度は良いのでしょうか。せっかくのインフラの活用を進めるべきとは思いませんか。今の時代に、まだ高速道路をたくさん造りたい人がいますが、それはちょっとおいといて、今ある物を有効に使っていくことが大切だと思います。民営化の話が出て、談合問題が噴出しました。きっと、今より悪くなることはないと思います。 その中に、「定額制」を考えてもらいたいと思います。
- lune_ec
- ベストアンサー率32% (19/58)
ほぼ確実と言っていいと思いますが、無料になれば高速道路は渋滞するでしょうね。特に大都市の都市高速はひどくなるでしょう。
お礼
ありがとうございます。私は田舎に住んでいるので、都市部のことはよく分かりません。しかし、世界的に見て全く無料は少ないのではないでしょうか。それは、都市部の混雑を避け、有料道路と一般道路を有効に活用するためだと思います。もちろん、維持管理に使う予算の捻出もあると思いますが。しかし、道路を利用したい人がいるて、その人がどちらを利用するかという「選択」の問題です。混雑するとその人達は、混雑を避ける方法を考えると思います。選択肢が増えると言うことは良いことだと思いませんか。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5262)
日本は人口密度が高いため、用地買収費、環境対策費が非常に高くかかります。 このため、料金が高いのは当然かと思います。
お礼
ありがとうございます。確かにその要因は大きいですね。しかし、それにしても高いと思いませんか。それから、都会の一部は別にして有効活用ができていないと思いませんか。だったら、料金問題を解決して有効利用の道を目指すべきだと思います。先ほどの、「定額制」などもその一つです。
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
料金所のオジサンたちの人件費をはじめとした料金徴収の経費がなくなるので、それで穴埋めは十分です。 無料にする(或いはETCに限ってもっと安くする)ことで、経済効果はそうとう高まるでしょう。 道路管理が悪くなるというのは、料金収入がなくなったら、道路管理費をどこで捻出するかということを刺しているのでしょうが、その答えは上述しました。 まぁ、民主党が勝たなくても、ETC優遇の更なる推進を望みます。(通勤割引程度では満足できません)
お礼
ありがとうございます。私も同感です。人件費がかなりな部分を占めていると思います。私は一定期間の定額制が良いと思っています。インターネットの普及の一時期に大いに役立ちました。つまり、1月とか3ヶ月とか使い放題です。また、区間とかエリアとか指定してもいいです。もちろん、ETCの優遇拡大も一つの方法ですね。
お礼
ありがとうございます。久しぶりのご意見でとてもれしく思います。 さて、私は15年ぐらい前アメリカに3年住んでいました。多分、1年でもアメリカで住んだ経験がある方は容易にあなたの意見が理解でき、しかも賛成できることと思います。 アメリカでは、インターステートの成功をもう一度と考え、インターネットの光ケーブルを全国に計画をしたという話を知っています。アメリカのインターネットの現在の実態はよく知りませんが、それを、自由化によってよって成し遂げ、ITが発展しているのが日本です。 つまり、「使いやすく」という理念をもって変えていきましょう。料金の引き下げ、定額制、など、無料は最終目的です。現在ある雇用やメンテナンス、コストパフォーマンスなどを棚上げして(どうせ今は赤字です)活性化することが大切です。多分、それによっていくらかGDPは上向きになると思います。是非、専門家に試算して頂きたいと思います。 ごらんになった皆さん、是非参考のURLを見て下さい。よく読めば絶対「このままでは良くない。有効活用が必要だ」と思います。ありがとうございました。民主党にも期待しますが、やはり、公団の民営化による改革に大いに期待しています。