• 締切済み

Excelでのソートの時の罫線指定のことで

Windows 98 上で、Excel 2000 を使っています。 次のような表があったとします。 「1」の行: A、B列の区切りの罫線を表示 「2」の行: A、Bの列の区切りの罫線表示は「なし」    A   B   _____   |  aa | 11  | 1 |____|__|   |  bb     | 2 |_____| これを、Aの列をキーにして「並べ替え」して、 各行の内容が入れ替わったような時に、罫線表示についても一緒に動いてくれるんだろうと 思ったんですが、実際には次のようになってしまいました。    A   B   _____   |  bb |    | 1 |____|__|   | aa  11  | 2 |_____| 要するに、こういったソートの時に、    A   B   _____   |  bb     | 1 |______|   | aa | 11 | 2 |__|__| のように罫線指定も連動させる方法がないものかと思っているんですが、 お分かりの方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

   A   B 1 項目1 項目2 2 cc     3 bb   2 4 aa   1 上のような表を想定してみます。以下は処理の一例です。 A列に条件付き書式を設定してみます。(A列の方が分かりやすいと思われるので) (1)A2:B4を選択して無条件に必要な罫線、この場合は外枠と横線を、<セルの書式設定→罫線>で引きます。    これで、A列、B列間の縦罫線以外はできたことになります。 (2)A2:A4を選択して<書式→条件付書式>で書式を設定します。   (2-1)A2:A4を選択するとA2が白くなっていると思います。A2に条件付き書式を設定すれば       A3、A4も自動的に設定されます。   (2-2)条件付き書式の設定ダイアログで条件1(1)は        『数式が』と『=B2<>""』にします   (2-3)書式ボタンを押して右縦罫線(右側の外枠)をクリックして表示します。→OK   (2-4)条件付き書式の設定ダイアログでOK これで終了です。 (2-2)でやっていることは、『自分の右のセルが未入力でなかったら自分の右罫線を引く』ということです。 実際の表はまだ複雑かもしれませんが、条件がはっきりつかめれば自在に操作できると思います。

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.1

質問にあるaa、11の行に縦罫線を引く何らかの条件があると思いますので、B列の範囲またはB列(またはA列)に条件付書式を設定して罫線を引くようにしたらどうでしょうか。

mayapapa
質問者

補足

早速のご回答をいただきながら、今ごろになって申し訳ありません。 Excel は使い始めなものですから要領が良く分からなくて、 以前におたずねした時点では、並べ替えした表について、とりあえずは”セル毎の罫線の付け直し”で済ませたんですが、 時間がなくてついそのまま手つかずになってまして、大変失礼しました。 元の表の作り方としては、 「B列にデータがない場合には、A列との区切りに罫線を表示しない」 ような形で、基本的にはセルごとに罫線を指定してやっておりました。 (実際の表は、当然ながらもっと大きなものなんですが) 『 B列の範囲またはB列(またはA列)に条件付書式を 』 のようにお伺いしましたが、具体的にはどのような手順になりますでしょうか?

関連するQ&A