※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Strutsで動的Formへの対応)
Strutsで動的Formに対応する方法
このQ&Aのポイント
Strutsを使用して動的なフォームに対応する方法について知りたいです。
質問マスタから動的に生成されたフォームに対して、どのマスタデータに対するテキストかを識別する方法を探しています。
Strutsを使ったWEBシステムでよくある仕様ですが、適切な方法がわかりません。お知恵をお借りしたいです。
Strutsにて、以下のような事を実現できる方法がわからずに困っています。
-----------------------------------------------
●質問マスタA
------------
ID |質問
------------
01 |AAAA
02 |BBBB
03 |CCCC
------------
上記マスタより、動的にFormを生成します。
フォームは以下のようになります。
●以下の質問にお答えください。
AAAA [ AAAAに関する回答を記入するテキスト ]
BBBB [ BBBBに関する回答を記入するテキスト ]
CCCC [ BBBBに関する回答を記入するテキスト ]
↑ ↑
(ここが動的に作成されています)
-----------------------------------------------
この場合、動的に作成されたフォームに対して、どのマスタデータに対するテキストなのかを分かるようにしなければならないと考えていますが、
<input type="text" name="(マスタのID)" ~>
といった対応ではフォーム名が動的に変わってしまう為、ActionFormの設定ができないと思われます。
かといって、
<input type="text" name="hogehoge" ~>
のようにフォーム名を固定にすると、配列として取得することは可能ですが、どのマスタIDに対するものかという所が抜けてしまいます。
このような仕様は他のWEBシステムでもよくあるかと思いますが、Strutsで実現する方法がよく分かりません。
何かよい方法をご存じないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m <html:text>のindexed属性を使えばいいんですね。 ちょっと今すぐテストできる環境がないので、環境が出来次第試してみます。 Strutsで今回のような動的フォームってあんまりしないもんなんですかね?