• ベストアンサー

有限会社の社長になる事

今、つとめてる株式会社が別の店を出すため 有限会社を1つつくる事になりました。 融資は全額社長が出してくれて当分はおんぶに だっこで経営していくのですが、自分が会社を 1つ新しく有限会社をつくってもらうのに、 気をつけなければ行けない点はありますか? 現在働いてるところは赤字はまったくなくて 銀行から融資も受けてません。 通常は親族、家族で息子さんが会社やるのですが、 息子さんもいないので、社員にひとつやってもらいたいようです。 注意すべき点、メリット、デメリットを 教えてください。 有限会社をつくるのに関して資本金は銀行からの借りない予定です。 来年から会社設立も内容がかわりますし、ちょっと不安です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 有限会社の役員になるということですよね。お給料ではなく、報酬になります。社会保険ではなく国民保険、国民年金になります。従って、報酬が上がると、所得税はもとより、地方税、保険料もどんどん上がってゆきます。自分の裁量でどこまで経費を認めてもらえるか、つまり経費を自由に使わせてもらうことで、従業員並の保険料分だけは埋め合わせしてもらわなければなりませんよ。  社長ということでも個人保証してはいけません、つまり保証人になってはいけませんよ。経営の実権がなれれば、保証するだけのものはありません。融資の時など、自分の印鑑はよくよく考えておさないと、とんでも無いことになります。 全体にたとえ雇われ社長でも、権限も責任も多くなります。勉強しなければならないこともおおくなりますよ。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 >社長ということでも個人保証してはいけません、つまり保証人になってはいけませんよ。 社長になるさいに判子つくりますよね? そういうときに、なんらかの形で連帯保証人とかにならなくては いけないものがでてくるのでしょうか? そのへん、本読んでもさっぱりわかりません...。

その他の回答 (3)

noname#31756
noname#31756
回答No.4

新しい法人を設立した場合、国からの助成金がもらえる場合があります。社長とよく相談して備品の購入など勧めてください。社会保険労務士は、雇用に関する助成金の専門家です。経験ある社会保険労務士に相談してください。(独占業務です。税理士や行政書士、コンサルタント、FP等は出来ません)

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 助成金制度は知りませんでした。 勉強になりました。

noname#31756
noname#31756
回答No.3

銀行から融資を受ける場合、社長個人の保証を求められることが多いのです。 さて、法人にすると必ず社会保険制度に加入しなければなりません。社会保険は会社の裁量で加入の有無を決めることは出来ません。強制加入です。この状態を放置していることが年金財源悪化に繋がっており、社会保険庁不要論までなっている。昨今の新聞記事でも 強制加入に動くようです。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ、現在ある会社も銀行から融資は受けておらず 経営的には黒字です。 >法人にすると必ず社会保険制度に加入しなければなりません。 社長った場合、年金がないのが痛いです...。

回答No.2

 保証人になる義務は全くありません。会社の登記で名前が記録されることとは全く別の物です。有限会社とは、出資者が出資金分だけの有限責任を負うということですので、くれぐれも、会社と同体となって心中する立場にはならないように。

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事遅れました。 >会社と同体となって心中する立場にはならないように。 というのは例えば、出資者が出資金分だけの有限責任を負うということ わ理解できたのですが、その出資者がそれぞれ出資金が違う 場合、どういうような責任の違いがでてくるのでしょうか? 「会社と同体となって心中する立場にならないように」 というのは出資金が少ない代表取締役社長がいた場合、 それでも社長なので責任の負担が多くなるのですか? すいません、トンチンカンな質問で...。