• ベストアンサー

大人の歯を抜きます。他の歯への影響について教えてください。

今日歯がうずくので歯医者に行ったところ、銀歯をかぶせている一番奥の下の歯の根元に膿がたまり、外に出ている歯もほとんどなく、銀歯でがっぽりかぶせていたという状態です。 銀歯と元の歯の間にも膿がたまっていたらしくもう抜くかまたかぶせるかしか方法がないといわれました。 かぶせても一年くらいで化膿するか元の歯が少ないので折れるかするといわれ、インプラントをする気がないので、しかも部分入れ歯やブリッジも一番奥の歯なのでできないので、抜くしかないようです。 その場合、抜きっぱなしでそのままにするというのですが、上の歯が伸びてくるといわれました。 抜いてしまった場合、下の歯全体の歯の隙間がゆるくなりバランスが崩れ徐々に全部がだめになりますか? まだ20代半ばでショックを受けています。 何年くらいおいしく普通に食事を取れるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一番奥の場合、抜けた場合でもその前の歯並びへの影響は余りありません。隙間がゆるくなるなどもそれほどありません。 どちらかと言うと歯が伸びてくる噛み合う側の顎の歯並びに影響が出ます。 最も問題となるのは、対合する(噛み合う)歯が伸びてきてしまうことです。 伸びた歯が有ると、それにより顎の動きが規制され、自由でスムーズな動きが出来なくなります。 その結果、顎の関節や筋肉のトラブルを起こしたり、頭痛、肩こりや全身の健康への影響も出てしまいます。 従って、噛み合う歯が有る場合、抜いた場所をそのままにしておくのは決して良くありません。 何らかの方法でその空隙を埋める必要があります。 取り外しの入れ歯、インプラントの他に手前の歯2本か3本に冠をかぶせて奥に延長する形のブリッジも可能なはずです。 (▼■■□□・・▼が抜いた所■が冠)←こんな感じです。 通常のブリッジと比べやや設計に無理があり、噛む力も多くは期待できませんが、対合する歯の歯並びを守ることは十分に出来ます。 歯医者さんにご相談になってみてください。

ataunagi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ■■に対する負荷がかなりかかると思うのですが、どうでしょうか? 通っている歯医者が予約がなかなか取れなくて次回は9月頭なので、それまでに歯医者を変えようかと考えています。 じっくり話を聞いてくれる先生だったのですが、ご回答いただいたブリッジにするという話はでなかったので技術職に不安がでてきました。 ■の歯が大丈夫であればその方法を他の歯医者で相談してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

返答が遅れて申し訳ありません。その後進展はあったでしょううか? No.3様等が言われるように抜かずにその歯を何とか生かすことが出来ればそれが最良の方法であることは言うまでもありません。 ブリッジや入れ歯は多かれ少なかれ他の健康な歯に犠牲を強いることになります。 さて、延長形式のブリッジですが、確かに中間に欠損部が有る普通のものと比べ、支台となる歯への負担は大きくなります。 一般に臼歯は垂直方向に対する力には十分に堪えることが出来ますが、延長方式の場合、ねじれ、ひねりなどの力もかなり加わることになります。 また、てこの原理で思わず大きな力が加わってしまうことにもなりかねません。 次第の歯を傷めてしまったりブリッジの外れや破損にもつながりますので、その設計はそれらを防ぐ十分な考慮がなされなければいけません。 噛む、ためのものよりも対合する歯の伸び上がりを防ぐ程度の物、と考えて作るのが一般的です。 この延長ブリッジ、自費の場合では歯科医師の判断でどこにでも設定できますが、保険を適応した場合、間真ん中から7番目の歯(第2大臼歯)など、部位が限られています。また保険の場合2年間必ず持つ場合と言った規定もありますので、歯科医師も判断に迷う場合があります。 また、一番奥の歯が親知らず(智歯、第3大臼歯)であった場合多くは抜くだけでその後の処置はしません。対合する歯があった場合通常それも親知らずですのでやはり抜いてしまいます。

ataunagi
質問者

お礼

歯医者を変えました。皆様に教えていただいたとおり、抜かずに治療するという方向になりました。 だめになったらブリッジをするようになります。 時間がかかる治療になるようなのですが、なんとかなりそうなのでよかったです。 なにも知らずに抜いてしまったらと考えると質問してよかったと思います。 ありがとうございました。

  • nonoko33
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

抜くのは最終手段にしてみてはいかがでしょうか? 抜いてしまった歯は戻りません。 「抜くかかぶせるか」の二つの選択肢でしたら、一年くらいしか持たないかもしれなくても 今すぐに前の歯を削ったりするよりいいのではないかと思いますが・・・ 上の歯が伸びてきたり、抜歯する歯の前の二本の負担を多くするのを先延ばしにするのも1つだと思いますよ。 奥歯に虫歯を作ってしまった原因を考えましょう。 そこを改善して現状維持でこれ以上虫歯を増やさない努力をすれば何年も普通に食事できますよ。

回答No.2

まず初めから抜くものと諦めない事です。 奥歯の噛む力は50キロ近くありますので入れた銀歯に顎の動きと不調和があれば今回の様な事も起こります。診ていないので何とも言えませんが抜かなくても大丈夫なのではと思います。抜いてそこに歯を入れる為に何でもない歯を削れば歯と体のバランスが崩れると思いますので私は反対です。 参考: 虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、ニュージーランドで学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、愛知学院大学の研究結果では歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計が出ています。自動車のタイヤに金属を被せたら振動で車が壊れてしまうかもしれません。多くの人が車には純正部品を使うのに、自分の歯には金属を平気で入れてしまいます。奥歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので、歯に顎の動きと不調和な詰め物、被せものをすると歯がしみたり、痛くなったり、詰め物が取れたりします。その時症状が出なくても歯の減り方が違う為、時間を掛け骨を破壊し歯周病に成ったり、相対する歯を駄目にしたり、不調和な詰め物を避け噛み合わせが不安定になり、歯や体に様々な問題を起こす事があります。 歯科医療しょせん偽物、最小限、一度に治療しない事が大切です。

関連するQ&A