• 締切済み

子どもが夜中にねぼける

小5の男の子ですが、夜中にねぼけているようで、あるきまわったり、窓から出ようとします。幼稚園くらいならねぼけているのかとも思うのですが、学年が大きいので心配です。どうしらたいいのでしょうか。医者はどんなところに受診したらいいでしょうか、毎晩眠れなくて困っていますが。

みんなの回答

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.2

僕も有りました。 小学校ぐらいまでだったと思いますが、夜中に急に泣き出して、母親の寝室へ行くのですが、僕自身はほとんど覚えていません。ごくたまに、母親の寝室についた時点で目がさめて(気がついて)普通に自分の寝室に戻ることも有りました。 別に病院へは行っていませんが普通に治りました。あまり心配でしたら小児科や、精神科へかかってもよいかと思われますが、それで直る保証も無いです。ストレスなども関係するのではないでしょうか。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

毎晩のことで大変ですね。 症状から夢遊病かと思います。 いずれにしても、まずは小児科で相談されたら良いと思います。 以下は、夢遊病について調べた結果です。 お大事に・・・・。  夢遊病(夢中遊行症)は、幼年期後半と青年期に最も起こりやすく、気付かずに半覚醒状態で歩く現象である。人は夢遊中は、夢を見ない――事実、夢遊中の脳活動は異常だが、睡眠状態というよりも覚醒状態を示す。夢遊病者は繰返しモグモグとものを言い、障害物の中に歩き込めば、自傷することもある。大部分の夢遊病者は夢遊中の記憶はない。  この睡眠障害に治療法は特にない。夢遊病者を静かにベッドに戻すことができる。寝室や隣接したホールなどに明かりをつけておくことが夢遊傾向を軽減する。夢遊病者を強制的に目覚めさせると反動的に腹を立てることがあるので、勧められない。夢遊病者の通る可能性がある通路では障害物や壊れやすい物は取り除いておき、低い窓は閉じて鍵を掛けておくべきである。

関連するQ&A