- 締切済み
母がウザくて困ってます
10代中学生の男子です。 家族構成は父・母・自分・弟(10歳)の4人で地方の片田舎在住です。 中学に入学してから母親の干渉が頻繁になり困っております。 小学生の頃まではそうでもなかったのですが、進学してからことあるごとに学校のこと友人関係のこと外出時や部屋でいるときのことを聞いてきます。 どうやら最近のTVか何かの影響で煽られての行動のようですが、正直かなりウザいです。 心配してくれるのはありがたいのですが、自分は口数の多い方でもないし、社交的な母とは性格的に合わず会話が苦痛です。 始めのうちは我慢して付き合っていたのですが、最近では携帯の履歴まで見る始末。口論になって出たのが「彼女はいるの?」もううんざりです。 構わないでくれと言っても心配だからの一言で終ってしまいます。このままでは母が嫌いになりそうです。 何とかならないものでしょうか。 切実なので具体的な対策を希望しております。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsun-tsunta
- ベストアンサー率37% (159/424)
まず、一方的にお母さまを拒絶するのは止めた方が良いと思います。 部屋に入りっぱなしになったり、会話が減ったり、無視し続けたりすれば「心配」は飛躍的に大きくなり、余計にあなたを束縛するでしょう。 もともと口数が少ない息子さんのようなので、何かと不安になるのでしょうね。 「ほっといてくれ、大丈夫だから」「信用してくれ」が本音だと思いますが、どんなに親しい間柄であってもきちんと言葉にしなければ想いなんて伝わりません。 家族であってもそうなんですよ。 うざいなぁと思う気持ちを少し我慢して、ほんの少しだけお母さまに歩み寄ってみて下さい。 何もかも話す必要はありません。 ただ、しっかりと向かい合って話をする時間を、毎日少しだけ作ってあげるんです。 子供が自分の方を向いて話をしてくれるだけで、親の気持ちはだいぶ落ち着くものですよ。 携帯の履歴を見たり、部屋にいる時の様子を聞いたり…そんな詮索は、あなたがお母さまにほんの少し心を開けば、だいぶ減ってくると思います。 わからないから、不安だからエスカレートしてしまうんです。 逃げればもっと相手を煽ります。 言葉にしなければ相手を安心させてあげられないことって、意外と多いんですよ。
- tomiyo-sun
- ベストアンサー率29% (10/34)
あなたはごく正常に成長しているようですね。まさしく思春期。親のことがうっとうしく感じていいのだと思います。そこから、大人になっていくのでしょう。そんな風にあなたをうまく育てられたのもあなたのお母様。いろいろ苦労をしてそこまで大きくされたのだから拍手です!お母さんとメールはしていますか?いえないこともそれだといえるときがあるかもしれませんね。でも、社交的なおかあさんなら、息子が話をしないのも少しずつわかってくれると思いますよ。時には、『お弁当、おいしかった!」なんていうだけで、お母さんの機嫌がよくなるかもね。成長を楽しみにしています。
- 1
- 2