- 締切済み
ハウスダスト アレルギーについて
はじめまして。 タイトル通り、ハウスダストアレルギーなのですが、このアレルギーを改善、治療するために、自分の生活などで気をつけることがあれば教えてください。(ちなみに耳鼻科には通っています。現在滲出性中耳炎です。) 耳鼻科ではとくに指導されなかったのですが、アレルギーには生活習慣を直す必要があるという話を聞いたので、どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。 半年ほどアレルギーの薬を飲んでいますが、なかなかなおりません。 (アレルギーは簡単に治るものではないと思いますが・・・) ちなみにハウスダストアレルギーというのは、家のほこりが原因なのでしょうか?また、ペットの毛などは関係するのでしょうか? 検索してみたのですがコレ!という内容に行き当たらなかったのでぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maria1956
- ベストアンサー率36% (109/297)
アトピー患者です。ハウスダストも高いです。 NO2の方のアレルギー検査については少し間違いがあります。 アレルギー検査とは、血液検査、パッチテストで擬陽性と思えるものをあらかじめリストアップして検査するのですが、その場合1種類ではありません。 保険で許容されているのは15種類。 ですから、大抵のお医者さまは10種類以上検査します。 ダニ、カビ、マラセチア、イヌアレルギー、ネコアレルギー、ハウスダスト、杉、ヒノキ、etc。 大抵は血液検査ですみますが、お医者さんによってはパッチテストを行います。 パッチテストというのは、擬陽性のものを皮膚にたらし針でちょっと傷をつけ、その反応で30分後、24時間後、48時間後と様子をみて判定します。 判定中はアレルギーの薬は一切使用してはいけないことになっています。判定がはっきり出ないので。 アレルギー科でも皮膚科でも行いますが大きな病院のほうが検査もしっかり行うようです。 生活習慣について、(アトピー患者にですが) 一般的に言われていることが、肉食をやめ(肉食は腸内でアレルギー抗体を作りやすいから)、乳製品、をなるべくさけ、マーガリンはやめてバターにすること、えごま油にする(マーガリン、油はリノール酸で その摂取が体内でアレルギーを起こしやすいが、エゴマ油はリノレン酸です。) なるべくだったら和食中心の食生活で魚、野菜中心の生活にしてビタミンの多い食生活を心がける、甘いものは極力さける。(甘いものが腸内で痒みの増発を促すので) 以上は、アトピー患者の生活習慣マニュアルとしてよくお医者さんが渡すもので、これがハウスダストによるアレルギー患者全てにあてはまるとは断言してはいませんので参考程度としてください。 さらに、アレルギーと精神的ストレスとの相関関係は常識です。 ストレスが過剰に掛かって体調の一番弱いところに出ているのであって、ストレスがなんであるかをもう一度検討して自分のストレス解消法を見つけるようにしてみてはいかがでしょうか?
- goe603
- ベストアンサー率37% (32/85)
アレルギーテストは受けましたか? 原因を特定するためにも受けておいたほうがいいです。まあ、ひとつひとつテストするわけで、金銭的にも全部受けるというわけにはいかないでしょうから、容疑者を絞って受けることをお勧めします。 その際はアレルギー科の方がいいとおもいますが。 私も喘息で色々な科をまわりましたが、その場しのぎの治療で効果はあまりありませんでした。 幸い、良いアレルギー科の先生に出会い、原因をつきとめてからはそれだけを注意すればいいので楽ですよ。 私の場合は、ペットの毛ではなく、ホコリ(それも会社の!)でした。うちのホコリには反応しません。 症状が出るか出ないかは別として一生のお付き合いになります。上手にコントロールするためにも原因を見つけてくださいね。
- jojo_1969
- ベストアンサー率42% (64/152)
私もハウスダストのアレルギーがあります。 検査の結果は数値を振り切ってしまうほどでした。 ハウスダストとは、カビ・埃・ダニ・フケ・花粉などがあります。 1番多い原因としてはダニとカビだと思います。 私がした対策は、布団をこまめに干して(バンバン叩かない) ダニ吸引用の掃除機ヘッドをつけお布団に掃除機をかけます。 ダニが住みやすい環境を減らす。ぬいぐるみの中にもけっこう 住み着くらしいです。部屋の換気を良くし、とにかく掃除を シッカリ毎日します。空気清浄機(イオン式じゃないもの)を 家に3台おいてます。カビが発生しやすいエアコンの内部も 業者さんにお願いしてクリーニングしてもらっています。 ペットがいればペットの毛やフケも関係してきますが ペットにアレルギー反応は出ましたか?ハウスダストと言われた 場合は、1つの要因を除外しても大きな変化がないという事例も 多くあります。 アトピーとか喘息が出てるわけではないですよね? ちなみに、私はアトピーで喘息もちですが、今のところは 改善されたのか特に出てくることはありません。 食生活も動物性の物を控えたりはしましたが、これの効果が あったかは謎です。
お礼
皆様、ご回答、アドバイスありがとうございます。 お礼が大変おそくなりました。