• ベストアンサー

冷風機はどのようなしくみになっていますか?

冷風機はエアコンとどのように違いますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.3

水の気化熱で熱を奪うものは冷風扇です。 冷風機とは違います。 冷風機は身近な機種ではシャープのコンビニクーラー等に代表されるもので、 別名スポットクーラーとも言います。 構造的にはセパレートタイプや窓置きのクーラーと変わりません。 http://www.rakuten.co.jp/tomato/515456/911199/ 移動も可能な機種が多く、工場などで工員のいる場所のみを冷やすなどの用途でも使われます。

参考URL:
http://ch.kitaguni.tv/u/1181/%B2%CA%B3%D8/%B5%BB%BD%D1/0000104583.html

その他の回答 (2)

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 屋外に置いたコンプレッサーと呼ばれる圧縮機(室外機と呼んでいますが)で冷媒と呼ばれるガスを圧縮して液体にしたものを室内機に呼び込み、室内機の中で膨張させ気化させることで、その際に気化熱として部屋の中の空気から熱を奪わせ、部屋の中の温度を下げる......これが「エアコン」の機能の内の「冷房機能」です。これだけの機能しかなかった頃には「クーラー」と呼んでいたのもそのためです。  しかし、この「冷房機能」に加えて、「暖房機能」も持たせ、さらに、一旦冷房機能で冷やした部屋の中の空気が、温度が下がることでそれまで含んでいた湿気を水滴として放出したのち、ふたたび希望の温度にまで上げてやることで、同じ温度の空気であっても湿度が下がってしまう。これが「除湿機能」です。こうした機能を一台の機械に組み込んだのがいわゆる「エアコンディショナー=エアコン」というわけです。  ところでご質問の「冷風機」ですが、こちらは冷媒となるガスの圧縮と膨張によって温度を下げる機構のものではなく、タンクに入れておいた水が少しずつ染み出る部分を設け、これに扇風機のように風を送ると、水分が蒸発することで、これも気化熱として部屋の空気から熱を奪う仕組みという簡単な構造になっています。  ということで、原理の上からは、部屋中の空気の熱を「気化熱」として奪い温度を下げる....という意味では「エアコン」の「冷房機能」に似ていますが、コンプレッサー(室外機)などが要らず、単体の家電製品として移動も出来ますが、除湿機能がないのが物足りないとも言えます。

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

小型の一体型エアコンです。 前から冷風が出て後ろから熱風が出ます。

関連するQ&A