- ベストアンサー
双子が欲しい。
私は今二人の子持ちです。 でも小さい時からすごく双子が欲しかったんです。 で、もうこれが最後のチャンスなのでどうしても双子が欲しいんです。よく双子は家系に双子がいないと出来ないっていいますよね。でも不妊治療してらっしゃる方とかって体外受精とかで双子が出来たと聞きます。それ(体外受精など)は、やはり不妊治療の方しか出来ないのでしょうか?お金はどれくらいかかるのでしょうか? 教えて下さい (生半可な気持ちで欲しがっている訳ではありませんが、もし今不妊治療中などで不快に思われた方がいらっしゃったらお詫びします。すいません)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は不妊治療を受けているカップルの夫です。 私の知る限りの医学知識で客観的に回答させていただきます。 不妊治療とは段階を踏んで行います。 まず、タイミング療法と言って、卵胞の大きさを観察しながら排卵日を推定して、性交渉を行います。これを半年から1年行います。(自然妊娠と同じ) 妊娠しなかった場合、フナー療法という人工授精に移ります。簡単に言うと夫の精液を注射器で膣内に入れるものです。排卵誘発剤を使うところもあるかもしれませんが、受精卵の着床を低下させるマイナスの要因もあり、ここの時点では排卵誘発剤を使用しないことが一般的だと思います。金額的には一回3万円程度の自己負担で5~6回行います。(双子のできる可能性は余り変らない) その後、体外受精に移ります。排卵誘発剤を使用して、卵子を5~10個取り、別に取った夫の精子と授精(顕微授精では強制的に授精だが、通常はシャーレ上などで自然に行う)させる。受精卵を2~3日育て、受精卵が4分割に細胞分裂した段階で2~3個の受精卵を子宮に戻します。この費用は1回40~60万円の自己負担で、母体への影響もあり年間3回程度しかできません。(双子で妊娠する可能性は上昇するが、着床の可能性は逆に低下) 以上が不妊治療のイメージです。 最初のタイミング療法を除いて、薬物を多量に使用しますので母体にかかる負担は非常に大きく、リスクが相当高いものです。 ・感染症を防ぐために抗生物質を投与されます。100%感染症を防げるわけではない ・排卵誘発剤以外にも着床を助ける薬などを投与。気分が悪くなったりします ・排卵誘発剤の使用は閉経を早め、年を取った時に影響がでます などが代表的なリスクです。 不妊治療はリスクを少なく子供を作るために行うもので、双子を作るためという目的で行ってくれる医者はいないでしょう(金のために行う人がひょっとすればいるかもしれませんが)。前述のように段階を踏んで行うこと、既に自然の状態で二人もお子さまがいらっしゃることを考えると、体外受精以前に妊娠なされると思います。 体を害する恐れがあること、時間とお金がかかることを考慮すれば、自ずと結論はでます。私も自然妊娠を選択したかったと思っていましたが、できないのでリスクを承知で(時間やお金は別に問題ではありませんでした)この治療を選択いたしました。生半可な気持ちでないならば、ご自身の判断で行うと良いと思います。
その他の回答 (7)
もうみなさんがいろいろ書かれているので、主旨とは外れるかもしれませんが、現在双子を育てている者の一人として、書き込ませていただきます。 世間には、残念なことに双子を育てている母に向かって「年子より楽」「一度で済んじゃうからいいよね」などど軽くおっしゃる方がいらっしゃいます。(もちろんいたわりの言葉を掛けてくださったり、さりげなく助けてくださる方も少なくないですけど) mo-mo-さんは解っていらっしゃるとは思いますが双子を育てることはそんなに甘いものではありません。 初めての子供が双子か、2,3番目の子供が双子か・・でも多少違ってくるとは思いますけど。 私見を言わせて頂ければ、子供はやはりひとりずつ育ててあげたかったと今でも思っています・・・(多胎児の子を持つ親のみなさん、すみません)まだ私は双子を産んで良かったと思える境地には至っていないので。 双子であることのメリットもありますけれど、やはりそれ以上に大変な事の方が多いです。 隣の芝生は青い・・ということなのかもしれませんが(私自身に言い聞かせている点もあり)お子さんが欲しいのであればあまり双子にはこだわらない方が良いかと思います。 回答にもなっていない事を、失礼いたしました。
#5で回答した者です。 先程書き忘れたので、補足です。 皆さんが色々書かれていても、リスクが高くても、 それでもやっぱり諦めきれない!というならば、 自然妊娠の場合、出来るだけ高齢になって試されたほうが 双子の確率は高いと聞いています。 (排卵の状態が正常でなくなってくるから?) 元々高齢出産は、女の子が生まれる確率が若干高いので、 ゆえに女の子の双子の確率が高くなる訳です。 ほか、双子にまつわるお話が、参考URL等で見れます。 では。
- naokobuta
- ベストアンサー率48% (29/60)
こんにちわ。 私は長男出産後不妊症となり不妊治療を受けて双子を妊娠し出産しました。 他の方のアドバイスにも有りますが多胎妊娠は母体のリスクが大きく、トラブルも多いです。私自身は妊娠3ヶ月から出産まで入院を余儀なくされていました。子供は妊娠9ヶ月に入ってすぐ緊急帝王切開で出産し、そのまま大学病院へ搬送されました。顔を見れたのは4日後、子供が退院まで毎日母乳を搾って運んでいました。産後も肥立ちが悪く、妊娠中毒症の後遺症で今も薬が欠かせません。 現在日本でも双子・多胎は増えていますが、これは不妊治療の普及と効果の影響もあるそうです。自然に、と言うのは本当に偶然が重なったものだと思います。 既にお子さんがいて、なおかつ双子が欲しいための不妊治療は難しいと思います。 子供は天からの授かり物、こればかりは運を天に任せるしかないんです。男女生み分けだって100パーセント確実ではないのですから。
まさに、不妊治療後に双子を授かった者です。 子供達を連れて歩いていると、見知らぬ人からも 良くmo-mo-さんのようなお尋ねがあります。 でも結論から言うと「可能性が高い」方法はあるけれど、 確実!なんて方法はもちろんありませんし、 もしそうして「双子でない赤ちゃん」が出来たならば、何だか不憫なので、 いつも笑ってごまかし、その場を立ち去るようにしています。 私にとって不妊治療は、正直言って辛く苦しい日々でした。 ホルモン注射等で具合が悪くなることも多く、退職もしました。 また、双子の妊娠・出産も並大抵ではなく、 妊娠期間の半分近くは入院しておりました。 出産は帝王切開の日どりが決まっていたにもかかわらず、 入院中深夜に突然破水。 双子の帝王切開には基本的に2名の医師が必要だった為、 当番医以外のもう一人の医師が駆けつけるまでの間、 私はいきみのがしの状態で、ずっと手術室の前で待たされていました。 退院は殆ど母親が先になるので、産後の疲れた身体に鞭打つように、 冷凍母乳を入院中の赤ちゃんに届けなければなりません。 場合によっては、双子の赤ちゃんそれぞれが 違う病院に搬送されることもあるので、 そんな時はもっと大変らしいです。 不妊治療で双子を授かった人は確かに多くいます。 でも、治療仲間で双子でなかった方だって多くいます。 私の経験から言うと、 不妊治療をそういった手段として考えるのは、お勧め出来ません。 友人の双子は、2人共障害児でした。 また別の方は、事故で双子の内の1人を亡くされました。 アメリカで不妊治療を受けた方は、 自分で打つ注射のコントロールを誤った為に4つ子が出来、 あちらの医師の判断で、その内の2人をお腹の上から注射器で 処理することまでしています。 ・・・良い状況ばかりとは限りません。 脅す訳ではありませんが、 「かわいい」だけですまされないことは多々ありますよ。 最後に、これは仲間内で良く耳にすることなんですが、 「双子が生まれる家って、そうなってもいいような家庭だよね」ということ。 つまり、あらゆる面において受け入れ可能な親の元にのみ、 神様は授けてくださるのでは?ということです。 ご参考になるかどうか・・・。
- yuriko30
- ベストアンサー率33% (17/51)
双子は、80人に、1組の確率で産まれるので運が良ければ生れますよ。 (日本では、120人に一組の割合) 一卵性は、家系だと思いますが、二卵性は、あり得ます。(うる覚えなので、反対かも。) わたしも、双子が欲しかったのですが、1人だったので、なるべくすぐに 2人目を、と思って上の子が6ヶ月で次の妊娠。 年子ですが、1年2ヶ月違いなので、双子とよく間違えられます。 双子は、一卵性双生児(1つの卵が、2つに別れた場合)は、そっくりですが、 二卵性双生児(2つの卵が、同時に受精・着床)は、兄弟と同じですから、 そっくりな場合は、少ないです。また、同性とは、限りません。 排卵誘発剤を、使うと当然卵がいっぱい出ますから二卵性が、多くなります。 2人上にお子さんがいらっしゃっても、次がなかなか出来ない場合は、 不妊治療の対象になりますが、その前に卵巣機能検査がありますよ。 排卵誘発剤を、使うと3人以上の多胎妊娠の可能性は、もちろんありますし 1人の妊娠も、あります。 もし、同じ顔が2人いたら可愛い なんて 思っているのでしたら、 違う顔が二人、や、違う顔が、5人になってしまうかも。 また、双子以上の妊娠は、異常妊娠ですから、リスクが高く、助産所などでは、 当然受け入れは、ありません。 双子は、妊娠中も、管理が大変。妊娠中毒症になりやすく、検診の回数も多い。 出産も、費用は、2人分とられます。 出産自体も、早産が多く、妊娠中入院することが多く、また、子供も小さくて 保育器に入ることが、多いです。 双子は、極端に1人が小さくなることもあります。 サポートがないと、双子ちゃんを1人で育てるのは、気がくるいそうになってる人もいます。 私自身は、一卵性双生児の姉ですが(上に年子の姉2人)、双子で良かったことは 多くあります。友達2倍、宿題は、力を合わせ半分ずつ、などなど。 親から、比べられたことは、幸いにしてありませんが、そういうケースは、 少ないと思います。 わたしは、双子というよりも、4人姉妹で友達みたいな関係です。 ちなみに、双子の妹は、私と性格が反対で姉妹の中では苦手です。 双子は仲がいいとは、限りません。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
以前本で読んだのですが、双子以上の「多胎」は、 体質によっても出来る・出来ないがあるそうです。 その体質とは何か・・・。ずばり、「胎盤が丈夫かどうか」。 妊娠中の胎盤の老化が激しい人は、多胎におなかの中が耐えられないそうです。 なので、もし細胞分裂の段階で多胎になっても、一人分しか胎盤が育たないために結局は一人になってしまう、と言うことだそうですよ。
お礼
アドバイス、回答を下さった皆様ありがとうございました。急に主人が入院してしまい、精神的にも時間的にも余裕が無いので落ち着いたら必ず、お礼を申し上げます。 それまでお許しください。
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
私は専門家じゃないですが、不妊治療をしている方に多く多胎出産が見られるのは、「排卵誘発剤」を使い、これは一度に数個の卵子が出ることが多いからというのを新聞の「医療サイエンス」というコーナーで読んだことがあります。健康な人にも医師の裁量で出来るかもしれませんが、母体に影響がないとも言えないし、双子といわず、3つ子、4つ子、5つ子といったmo-mo-さんの思惑以上の多胎出産になる可能性もあります。 この場合、この子達を健康に安全に出産・育児していく意志と責任と愛情があるのなら、婦人科へ相談したらいいのではないでしょうか。 ただし、私も双子の妹として育ちましたが、必ずしも子供側は双子という少し変わった家族構成を良しとして見ることは出来ないかもしれません。親の立場ではそれほど感じなくても、何かしら比べられて育ち、どうしてもいらぬ競争心・差別感・劣等感または優越感を持ってしまうと思います。これらは周りの双子の友達も同じようなことを言っていますので、必ずしも私だけの見解ではないと思いますよ。年が同じだけに仕方のないことなのかもしれませんけど、通常の兄弟よりもこれらはもっと強く感じられるものだと思います。
お礼
早速のアドバイス有難うございます。 そうですねまったくsydneyhさんのおっしゃる通りです。 私の「欲しい」という気持ちだけでちょっと軽く考えていたのかもしれません。もう少しいろいろな事を考えて決めます。双子の当事者にしかわからない本当に貴重なご意見有難うございました。
お礼
皆様回答・アドバイス本当にありがとうございました。 主人が入院してしまったため、返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 さて、双子の件ですが・・・。 皆様の意見を読ませて頂いて恥ずかしながら、考えが甘かったなぁというのが正直な感想です。 まだ双子が欲しいという気持ちはありますが「出来ればいいなぁ」くらいで止めておきます。 お一人ずつお礼を書きたいのですが書ける状況ではないのでまとめてでごめんなさい。ありがとうございました。