• 締切済み

Windows XP(C)とローカル ディスク(D)について

1)OSはXPでNEC製VL570/6Dを使用しているのですが マイコンピュータ内のWindows XP(C)とローカル ディスク(D)というのはどの様な役割があるのでしょうか? 2)もう1台全く同じ型番のパソコンを昨日、中古で購入してきてBIOSも初期値に戻して再セットアップを行なったのですが、新品で購入した同パソコンは、マイコンピュータで見るとWindows XP(C)は合計サイズ99.6GBでローカル ディスク(D)は合計サイズ3.73GBなのですが、今回、セットアップした中古パソコンはWindows XP(C)は合計サイズ3.73GB、ローカル ディスク(D)は合計サイズ99.6GBで全く逆なのですが何がいけないのでしょうか?どちらが正しいのでしょうか? 出来れば新品から購入したパソコンのようにWindows XP(C)合計サイズ99.6GBでローカル ディスク(D)3.73GBにしたいのですが、どの様に設定すれば出来ますか?宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • usagisp
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.5

パーティションの切り方に正しい正しくないというのはありません。 メーカが設定しただけのことです。 それに「C」ドライブが3,4GBでは少なすぎます。 こんな設定で販売しているメーカがおかしいです。 DISKのエリヤを増やすソフトもでています。 「C」は最低10GBほしいです。 頑張ってください。 DISKn容量が自動的に変わることはありません。

  • usagisp
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

「C」ドライブと「D」ドライブに分けて使う方が無難です。 特に「C」にはOSのみにし、個人のデータは「D」とした方が OSに障害が発生し、再インストールする場合「C」の中に個人のデータがあると全てなくなります。 よって「C」は最低10GBとし、残り他は「D」とする方が通常です。 しかしもう設定されているのであれば、ディスクを全てフォーマットし直し パーティションを切り直してはいかがですか。 この場合現在ある個人データは別途コピーしておいてください。 *今あなたの考えている方法は逆です。

timex
質問者

お礼

有難う御座います。 メーカーにも聞いてみたのですが、新品で購入したパソコンの(C)は合計サイズ99.6GBで(D)は合計サイズ3.73GBが正しいそうですが、領域を逆にするとなると自分で事前にリカバリーソフトを作成して再セットアップを行うしかないが、次回からHDDのみでの再セットアップは出来ないと言われましたが、中古のパソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBで全く逆なのですがHDDのみで再セットアップが出来ましたと聞いたらそれは判らないという回答でしたがもしかしたら増設などで自然に逆になってしまったのかもといわれました。確かに中古のパソコンは224MBから480MBに変更になっていますがこれだけの交換で領域が変わるのでしょうか? また、中古パソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBでそのまま使用していますが、すぐに(C)領域が少なくなっていますと出てきてしまうのですが、ダウンロードしたソフトや自分の使用するソフトなどはすべてDドライブを指定して保存して使用したほうが良いのでしょうか?

  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.3

No.1の通り、1つのハードディスクを1以上のドライブに分けて使用する事が出来ます。 これがパーティションです。 パーティションを切る場合には、CドライブをOSなどWindowsの起動領域としてDドライブをデータ領域(ご自身で作成したデータなど)を保存する方が大半かと思います、他の使用方法としては、Cドライブを通常使用、Dドライブを重要なデータのバックアップファイルとして使う方もいます、用途は他にも色々あります。 CドライブOSのみDドライブデータの場合であればCドライブ20~30%Dドライブ70~80%の割合で十分ではないかと思います。 パーティションの使用用途など分からない場合にはパーティションを分けないで1つのドライブとしてご使用した方が難しい操作(設定)をしなくても簡単に使用できると思います。

timex
質問者

お礼

有難う御座います。 メーカーにも聞いてみたのですが、新品で購入したパソコンの(C)は合計サイズ99.6GBで(D)は合計サイズ3.73GBが正しいそうですが、領域を逆にするとなると自分で事前にリカバリーソフトを作成して再セットアップを行うしかないが、次回からHDDのみでの再セットアップは出来ないと言われましたが、中古のパソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBで全く逆なのですがHDDのみで再セットアップが出来ましたと聞いたらそれは判らないという回答でしたがもしかしたら増設などで自然に逆になってしまったのかもといわれました。確かに中古のパソコンは224MBから480MBに変更になっていますがこれだけの交換で領域が変わるのでしょうか? また、中古パソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBでそのまま使用していますが、すぐに(C)領域が少なくなっていますと出てきてしまうのですが、ダウンロードしたソフトや自分の使用するソフトなどはすべてDドライブを指定して保存して使用したほうが良いのでしょうか?

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

1: 過去ログ参考 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1583951 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1582593 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1582528 2: >どちらが正しいのでしょうか? 出荷時はCドライブ:約99GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用 となってた筈です。 たたし、使い方次第なので、どっちがいいかは貴方が決めて下さい。 >どの様に設定すれば出来ますか? マニュアル「困ったときのQ&A」参照 http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200305/html/vl5706d.htm

timex
質問者

お礼

有難う御座います。 メーカーにも聞いてみたのですが、新品で購入したパソコンの(C)は合計サイズ99.6GBで(D)は合計サイズ3.73GBが正しいそうですが、領域を逆にするとなると自分で事前にリカバリーソフトを作成して再セットアップを行うしかないが、次回からHDDのみでの再セットアップは出来ないと言われましたが、中古のパソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBで全く逆なのですがHDDのみで再セットアップが出来ましたと聞いたらそれは判らないという回答でしたがもしかしたら増設などで自然に逆になってしまったのかもといわれました。確かに中古のパソコンは224MBから480MBに変更になっていますがこれだけの交換で領域が変わるのでしょうか? また、中古パソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBでそのまま使用していますが、すぐに(C)領域が少なくなっていますと出てきてしまうのですが、ダウンロードしたソフトや自分の使用するソフトなどはすべてDドライブを指定して保存して使用したほうが良いのでしょうか?

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

パーテションとか、もう少しハードディスクとドライブなどの勉強をした方が、幸せになれる気がします。 ちなみに、別にパーテション分けなければ100G近く全てcドライブにする事も可能ですが、ドライブで分けておけば使い勝手は1パーテションより良い場合が多いです。 新規インストールする時に全てのパーテションを無くしてから行えば、パーテション毎の容量は自由に出きますがデータはバックアップしてから行って下さい。

timex
質問者

お礼

有難う御座います。 メーカーにも聞いてみたのですが、新品で購入したパソコンの(C)は合計サイズ99.6GBで(D)は合計サイズ3.73GBが正しいそうですが、領域を逆にするとなると自分で事前にリカバリーソフトを作成して再セットアップを行うしかないが、次回からHDDのみでの再セットアップは出来ないと言われましたが、中古のパソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBで全く逆なのですがHDDのみで再セットアップが出来ましたと聞いたらそれは判らないという回答でしたがもしかしたら増設などで自然に逆になってしまったのかもといわれました。確かに中古のパソコンは224MBから480MBに変更になっていますがこれだけの交換で領域が変わるのでしょうか? また、中古パソコンは(C)は合計サイズ3.73GB、(D)は合計サイズ99.6GBでそのまま使用していますが、すぐに(C)領域が少なくなっていますと出てきてしまうのですが、ダウンロードしたソフトや自分の使用するソフトなどはすべてDドライブを指定して保存して使用したほうが良いのでしょうか?

関連するQ&A