• 締切済み

インターネットに接続できなくなりました・・・

こんばんわ。 うまく説明できないのですが、ある日パソコンを立上げたらメッセージが出ました。[プリンタを起動しようとしています]という感じで許可・拒否・ヘルプがあって拒否にしたら、ネットに接続できなくなってしまいました。 どこの設定を変えればつながるようになりますか? 自分でもなぜ接続できなくなったのかよくわかっていませんが、どなたかわかる方いれば教えてください。

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

システムの復元で直りませんか? http://tef-room.net/tips/restore.html 不可解な現象が起きた、と思ったら、何はともあれセーフモードでの起動、そしてシステムの復元です。 システムの復元のないWindows98ではDosモードから"scanreg /restore"です。

pi-ko-suke
質問者

お礼

お礼遅くなりました・・・ システムの復元でもなおりませんでした。 サポートセンターに電話をしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuu-9
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

状況が少ないので一概にはわかりませが、ノートン インターネットセキュリティがインストールされていませんか?されているようなら一度停止させてインターネット接続を試みると良いかもしれません。 だめなようなら インターネット接続環境 接続方法 OS等 書いたほうが回答をもらいやすいですよ

pi-ko-suke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノートン インターネットセキュリティではなくてソースネクスト社がインストールされてます。 OSはWindows Meで、接続方法はIP回線(??)ですが・・・接続に関しては弟に任せていたので私自身よくわかっていません(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A