- ベストアンサー
デパスとカームダン
2年前に自律神経失調症と診断され、デパス(0.5)という薬をもらいました。それを飲んだときは外出中に気分が悪くなったり動悸がするという症状がおさまり、すごい薬だと思っていました。 少しして症状がやわらいできたので薬はやめていたのですが、最近また症状が出てきたので別の病院にいくと「カームダン」という薬をもらいました。飲んでみたのですが、効いているような感じはあるもののデパスの時より「効いてる!!」という感じはないです。 デパスとカームダンではカームダンの方が作用が弱いのでしょうか?それとも私の症状が以前より悪くなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カームダン(成分名アルプラゾラム)もデパス(成分名エチゾラム)も同じような抗不安作用を発揮する薬で、どちらもよく使われる薬ですが、作用自体はデパスの方がやや強力とされているようです。 血中濃度半減期は、カームダンが約14時間、デパスが約6時間で、カームダンの方が作用持続時間は長いでしょう。 生物学的パラメータからは、デパスが「早く効果が出て、早く消える」、カームダンは「じんわり効いている」という特徴があるといえると思います。
その他の回答 (1)
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
カームダン http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124023F1045/ おだやかな鎮静作用と軽い催眠作用があり、筋肉のこりをほぐす作用もあります。消化性潰瘍などを伴う精神的な緊張や、自律神経失調症などによる種々の症状(不安、不眠など)を改善します。 デパス http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1179025F1026/ おだやかな鎮静作用、抗不安作用(不安や意欲低下を改善する)があり、筋肉のこりをほぐす作用もあります。したがって、精神的な緊張による種々の症状(不安、不眠など)を改善します。また、催眠作用、抗うつ作用などもあります。 以上ヤフーから引用しました。 薬に関しては当HPガイドライン並びに医師法17条に基づき詳しいコメントは避けますが、私もデパスは使用した事はあります。 使用方法としては安眠剤としてですが、今はレンドルミンに変わりました。 詳細は投薬した先生か薬局に聞いた方が間違いないでしょう。
お礼
これを読んだ感じではどちらも大差ないように思えるのですが「自律神経」という言葉が入っているのはカームダンの方なので、こちらの方が私には合っているのかもしれないですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
デパスを飲んだときは症状がひどかったこともあり「あっ!!効果が切れた」というのがわかったのですが、カームダンはそれを感じなかったので「どのくらい持続するんだろう」と思っていたのですが、カームダンの方が長く作用するんですね。 >デパスが「早く効果が出て、早く消える」、カームダンは「じんわり効いている」という特徴があるといえると思います。 まったくその通りです。今後症状をみながら、どちらが自分に合っているか考えようと思います。 とても参考になるご回答、本当にありがとうございました。