• 締切済み

共有フォルダ 使用禁止?

職場のネットワーク管理者から「個々のパソコン内に共有フォルダやドライブの共有を一切しないように」とのお達しが全職員にありました。なんでも「共有フォルダは存在するだけでネットワークのトラフィックを混雑させる」んだそうです。 これって本当ですか? 共有フォルダって便利なんですよね(共有ドライブも) それと、共有プリンタもできるだけしないようにとも言われました。 じゃぁ、印刷はどうやればよいのでしょうか?使うときだけいちいちプリンタケーブルをつなぐんでしょうか? ネットワークの管理に詳しい方、良い方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.3

NIMDA対策でしょう。 >「共有フォルダは存在するだけでネットワークのトラフィックを混雑させる」 たしかに正解です。 Aのパソコンが、Bのパソコンの共有フォルダにアクセス中 Cのパソコンが、Dのパソコンに共有フォルダにアクセス中 2つのファイルやりとり分トラフィックがあがるのはたしかです。 が、問題は、「******.eml」を共有フォルダ(パスワード未設定)に勝手に置く、 NIMDAウイルスです。 WindowsNTServer系を攻撃するのもおろか、あげくのはてに拡張子を「eml」というふうにして、謎のファイルを大量に生産(?)します。 ときどき、DLLファイルも・・・・・・・・ ただ、共有プリンタに対して、勝手に印刷指示をだす・・ というのは聞いたことがないので、 もし、ウイルス対策なら、ちょっと、ネットワーク管理者はボケてます。 ちなみに、共有のファイルサーバもちょっと危険です。 こっそり、ウイルス対策ソフトをインストールする事をお勧めします クライアントは絶対に対策ソフトを入れてください。

  • gold8
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.2

>職場のネットワーク管理者から「個々のパソコン内に共有フォルダやドライブの>共有を一切しないように」とのお達しが全職員にありました。なんでも「共有フ>ォルダは存在するだけでネットワークのトラフィックを混雑させる」んだそうで>す。 PCを使用されてる方の人数がわからないので、あくまで想像ですが、ファイル共用をしているのが、セグメント超(ルータが接続されているネットワークのこと)だと、Windows 系のトラフィックが流れるので、それで禁止にされたのでしょう。 (大まかに言うと、150人程度だと、セグメント1つ。それ以上だと、ネットワーク効率を考慮して複数のセグメントで設計します) それと、win2K 以外のPCだと、簡単に共用できる反面、誤って削除しても何の警告も出さないので、やはりそれは問題なのでしょう。 ただ、共用プリンタはないと困りますもんねぇ。プリント命令なんてたかがしれてるし。私用目的の印刷をするなというならわかるんですがねぇ。

回答No.1

>共有プリンタもできるだけしないようにとも言われました。 >じゃぁ、印刷はどうやればよいのでしょうか? >使うときだけいちいちプリンタケーブルをつなぐんでしょうか? それは現実的じゃないですよね。 1台のパソコンからのネットワークプリンターの数を減らす(プリンター1台のみ)しかないんでしょうね。 >「共有フォルダは存在するだけでネットワークのトラフィックを混雑させる」 LANは、ネットワーク上に存在するある一定のパケットを互いに融通しあいながら、ファイルの読み書き、メールの送受信を行ないます。 パソコンの起動時、ファイルの読み書き時、マイコンピュータやエクスプローラを開ける時など、その度に共有フォルダや共有ドライブの認識をしますので、確かにトラッフィック増に繋がります。それが過度になるとパケット待ちの状態が発生し、データの授受に時間がかかるようになります。 業務上必要なのであれば、致し方ないとは思いますが、逆にいえば、遊びのために共用フォルダが多く使用されているのであれば、それを控えることで会社のネットワークのリソースを有効に活用できるわけですからね。 多分職場のネットワーク上には、共通のファイルサーバが存在していて、これを使う限りは、ネットワーク管理上、計算された範囲内のトラフィック内に収まるように設定されているわけですから、無用なネットワーク使用は控えた方がいいとは思います。それに個人のパソコン同士のネットワークは安定性に欠きますし、電源管理、RAIDなどの仕組みが入っていないんでしょうから、やはり共有サーバーの利用をお勧めします。

kyo-yu-
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 利便性とネットワークの安定性は相反するということがなんとなくわかってきたように思います。OSに標準で付いている機能が使えない(職場)なんて、なんか理不尽な気がしますが、Naodon1020さんの「やはり共有サーバーの利用をお勧めします。」という言葉を信じることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A