- ベストアンサー
時計の故障かな
普通(かどうか知らないけど、自分の経験上から)時計が電池切れで止まるときって、その止まる時刻にぴたっと止まるものですよね(現場を見たことはないが、気が付くととまっているから)。しかしうちの時計、最近遅れるんです。1分、2分て問題じゃなく大幅に。ちなみに調査したところ、3日で30分遅れました。 この原因について考えてみたのですが、アルカリ電池にこの夏取り替えたばかりだから、少なくとも電池のせいではないような気がします。ということは、自分なりに考えた結論は、これは故障ではないかということです。理由は、上記のほかに、 1、おそらく7、8年は経っていると思うから。 2、二、三千の安物だったから。 3、壁掛け式だから(あまり関係ない?) が考えられたからです。 皆さんどう思いますか、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在でも時計の多くは水晶発信(クウォーツ)ですよね、この水晶発信が何らかの原因により損傷もしくは異常をきたすと、ご指摘の症状が起こります。 電池を交換してみて通常に動いている時計(もしくは時報ダイヤル)の秒針とご指摘の時計の秒針を5分間程度同じ場所から動かしてどの程度時差が出るかを計ってみてください。 5分の間に2秒以上のずれが生じた場合、水晶発信の異常が考えられます。 では。
その他の回答 (4)
- s320403
- ベストアンサー率23% (57/239)
私の 経験では 針が 左側に あるときに 遅れるように 感じました。要するに 針の重心を 中心に回っている わけでは なくて 多少なりとも 長い方が 重いので そう なるのでしょう。 たいてい 息切れして 止まってしまうのは 10時50分 あたりではないかと 思います。 しかし 中では いやいや回ろうとは しているようです。 ただ 力が 不足して 峠越えが 出来ないと言った所です。 ですから 平らな面に 上向きに 置けば 多少なりとも 掛けて置くよりは 長持ちするかと・・・。
- aicyan52
- ベストアンサー率40% (4/10)
電気時計は1秒間に数万回発生する電気信号を1/○○で割る事によって1秒を決めています。 そしてその1秒の信号でモーター(まぁ歯車の1山を蹴飛ばす物/1秒ごとに動く電磁石、と思って下さい)を駆動して秒針を動かしているはずです。御相談の時々であればどこかでこの流れが止まるのですから一番多いのは電気回路故障、次がモーター及び針駆動部の磨耗/がたつきでしょう。 結論は故障となると思います。 尚、電池/電池端子の汚れ(表面の曇り)も原因になる事が有ります、これは時計の消費電流が非常に小さいので僅かな接触面の汚れでも電流が流れなくなります。研磨剤の入った歯磨き粉を少し布に付けて擦る位で綺麗になります。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
>その止まる時刻にぴたっと止まるものですよね 電池切れで止まるときは、電池が少しずつ電圧が下がるものですから、時計も何時止まってやろうかなと、なかなかぴたっとは、行かないと思います。 >アルカリ電池にこの夏取り替えたばかりだから >1、おそらく7、8年は経っていると思うから。 >2、二、三千の安物だったから。 故障以外の原因は、第一に電池の端子とホルダーの接触不良が考えられます。電池の端子の面を指で触れませんでしたか。 電池側とホルダー側との接点をよく拭いてみてください。磨いてくださいと書きたいのですが、そうするとメッキまで剥がす人がいるので。 >3、壁掛け式だから(あまり関係ない?) 振動で電池が緩むことがある。しっかりとホルダーに付け直してみてください。 以上で直らないときは、電池も電圧が十分なら、時計は故障でしょう。
- ki61
- ベストアンサー率32% (85/263)
故障だと思います。 止まる時刻にぴたっと止まる、とおっしゃっているということは、 指針式の時計だと仮定させていただきます。 ところでうちの時計は止まる時刻にぴたっとは止まらないです。 よく見ていたときがあって、そしたら針がじわじわと動いて、 一分たつと所定の一分後の位置に針が来るようになっていました。 その他に、一分ごとにかしゃん、かしゃん、と針が動く時計も家にあります。 針の移動するときの移動量が、 通常よりも若干少なくなっているのではないでしょうか。 例えば分目盛と分目盛の間が10ミリあったとして、 針の移動幅が9ミリしかなければ、10分後には1ミリx10分=10ミリで、 一分遅れる計算になりますよ。
補足
>針の移動するときの移動量が、通常よりも若干少なくなっているのではないでしょうか。 実際そうだとしても、それは時間がくるう原因であって、つまり故障ですよね? いままで正確に動いていたのが最近になって大幅にくるうのだから、上記におっしゃられているのは(考えられる)故障の内容ですよね。
補足
>電池の端子の面を指で触れませんでしたか。 とおっしゃってることから、手の汚れ(手油など)による接触不良をお考えなのですか?そうだとすれば、電池は買ってからすぐに入れたから端子は汚れてないと思うし、そんなに頻繁にすることじゃないので・・・ まあしかし一度試してみます。