とろとろの親子丼の作り方
自分が作った親子丼はいつも卵がダシに溶けてしまうか、
半熟にしようと思うと、卵がサラサラ過ぎてしまいます。
先日、初めて「親子丼の素(細粒)」なるものを使ってみました。
(袋を捨ててしまったので、名前が違うかもしれませんが…)
すると、ちゃんと卵も良い具合にとろとろで、だしもにごりすぎず残っており、
美味しい親子丼が作れました。
どうも、自分が作るとダシがサラサラすぎて、それが原因のような気がするのですが、
市販の細粒には微妙にとろっとさせるようなものが入っているのでしょうか?
ちなみに、今日のお昼は片栗粉をつかって少しどろっとしたどんぶりを作ったのですが、
(ひき肉、たまねぎ、ダシは甘辛ですがしょうがも入れてます)
そうすると、卵のとろとろ具合がいつも良い感じです。
でも、どの親子丼のレシピをみても片栗粉やそれに変わるようなものを入れるとは書かれていないし、
実際はどうなんだろう…と疑問に思いました。
とろとろの親子丼を作りかたを是非伝授してください。
お礼
情報有り難うございます。早速調べてみます。