• ベストアンサー

夏休みの宿題の量が・・

私は今、中2です。 去年の夏、宿題は新聞とレポートや家庭科の家での手伝いなど、簡単ですぐ終わらせることが出来ました。 しかし、今年は今の倍以上増え、 理科は教科書うつしとレポート10ページ。 社会、作文三枚以上。英語文章3回うつし、 数学はドリル一冊とワーク何ページか 他にもまだまだあります。(年号暗記だとか・・) いきなり増えてしまいもうやってるうちにワケがわからなくなって未だに宿題がたまっています。 宿題のことを考えるとイライラしてやる気が起こりません・・ みなさんの宿題のペース配分や↑を見て「ここからやった方がいい」などの意見があったら教えて欲しいです。後、勉強は朝早くにやったほうがいいと聞きました。それだったら宿題も朝早くにやった方が効率は上がるのでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.1

こんにちは~☆ これでも減った方なのよ~☆ 私が学生の頃の宿題攻略法ですが、丸うつしのものを早く片づける事ですね。 今日が、木曜ですから、今週中に全部写しましょう! で、来週は頭を使うもの・・・1週間で、出来る問題のみをガンガン解いていって、解らないトコは来週後半に友人に教えてもらいましょう! そうすると、8/21~31は貴方の自由な時間となるでしょう!!!

fuwatto
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 理科の写しを頑張ってる最中です! 21~31は自由な時間にするためがんばりますね^^

その他の回答 (3)

  • chu-bou
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

こんにちは。 私は今中3の受験生です。 私も宿題が結構あって受験勉強との両立にお手上げって感じです(x_x;) No.3 souzikiさんの意見にもある,宿題の一覧表で終わったものからマーカーでぬるってのは私もやってますよ。これはオススメです♪ それから,友達とどっちが先に終わるか競争したりするかな♪ 別に,本気の競争とか,何か賭けるわけでもないし*笑* やってみると何気なく相手が終わってて自分が終わってないのとかやらなきゃ!って気になるよ*ワラ* 勉強は午前中にやるのがいいってよく言われるよ! 朝はまだボケーとしてるから,10時ごろからとかがいいらしいです。 あと,暗記物は寝る直前にやると次の日もちゃんと覚えてるらしいです! (↑2つとも聞いたはなしで確信はないです;スミマセン。) あとは,目標を持つこと。 「この宿題が終わったら○○しよう!」とか… これは受験勉強にも応用がききます。 受験が終わったらしたいことを何でもいいので紙などにどんどん書き込んでくんです。 終わったあと一つ一つやるととても気分がいいって姉が言ってました(*'-^*)b 私の場合夏休みの最終日(31日抜いて)29日と30日に彼氏と遊ぶ約束をしています。 もちろん宿題が終わったらという約束で。 今はそれを楽しみに宿題頑張ってますよ♪ fuwattoさんも頑張って下さい!!っか,お互い頑張りましょうね(v^ー゜)

fuwatto
質問者

お礼

この宿題の量に受験勉強加わったら恐ろしいです・・ 10時頃ですか!私も朝方はボケ~~と、してて逆に頭働いてないみたいなので(笑)それぐらいがいいかもしれないです! アドバイスありがとうございました!

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.3

朝早くだと、夏は涼しいですからね。 快適な時間なんです。虫もいないし。 頭の回転も速くなるとか。 試してみる価値はありますね。 俺は絶対やりませんがw(休みは十二時起床人間) 一先ず、多くてお疲れ様です。 僕、夏休みに宿題やったことないからなぁ。 中学生ってこんなに多いのか……高校より多いかもしれないぞ(現在高一。参考にならぬね) できるところから始めましょう。 ワーク系は時間があるだけするものですからねー。 根詰めるっきゃないと思います。 あと、暗記系が得意なら、後回しした方が。 時間かけなきゃ無理ならちょいちょいやってった方がいいかもしれませんが(例えば、夜寝る前に一読するとか)、一夜漬けとかのほうが手っ取り早い気が。 テレビとか見ませんか? 番組のCMなどで一気に片付けれることだけしておきます。ワークとかの方がいい。 じっくり時間をかけなくてもいいものは、時間の隙間でやった方がお徳。でなきゃ一気に数時間で終わらせるとか。 レポートとかは一日でやりきる覚悟で。 今日は理科のレポート。明日は作文。明後日は教科書写し。それが終わるまでは絶対寝ない!ぐらいの気合があれば終わりますぜ? あまりだらだら時間をかけても、できあがるものは似たり寄ったりでさぁ。 夏休みの宿題プリント、とかありません? 表とかになってたり。 もし、一覧表などがあるのなら、それを机とかトイレのドアとか、絶対一度は見るよな、ってところに貼っておく。 計画を立てるのは苦手なら、いっそ計画はなし。 計画を紙に書くと、それだけで安心してしまうから。 自己計画などはその場その場で組み立てていくと楽。 ともかく、今日はコイツを、ぐらいの計画で。 一覧表を見て、終わってないものの量を一目でわかるようにしておくと、頭に入れやすい。 終わったらマーカーで塗りつぶす。真赤になった時は嬉しいモンですぜ? あと、息抜き。 息抜きすると、緊張が抜けるから、っていう場合以外は一日宿題休息日、ぐらいがあるといい。 今日はだるいし調子乗らないから、ヤメ!とかね。 そのときは思いっきり遊んでストレス発散しておく方が良いです。 適度な遊びは頭に良いですw

fuwatto
質問者

お礼

マーカーで塗りつぶしですか! 効果ありそうです。数学のドリルは半分終わってきました。根気強くやっていこうと思います。 回答ありがとうございました。参考になりました。

回答No.2

全体を考えると量が多くて嫌になってしまう気持ち よくわかります。 簡単な物、頭を使わなくてもできるもの (「教科書を写す」なんていうもの)から どんどんやっつけて とにかく量を減らしていきましょう。 終わった物が増えていくにしたがって だんだん先が見えてきて 「これならいつくらいに全部できるなぁ」と思えれば、 やる気も出てくると思いますよ。 勉強は朝早くやったほうが能率がいいと 昔からよく言いますが、 自分は夜中が一番はかどりました。 いつやるのが一番いいかは 人それぞれなのではと思います。 ただ、勉強をはじめてノッテイル時は、 ある程度区切りがつくまで 一気にやってしまったほうがいいです。 (これも人それぞれかなぁ?) 頑張ってくださいね。

fuwatto
質問者

お礼

やっぱり時間帯は個人で違うものなんですね~ 私は今、夕方あたりでやっています。 教科書写しから始めてます。教科書系はもうすぐ終わりです! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A