- 締切済み
離婚後母親のいない子供の精神状態について悩んでいます。
現在2歳10カ月になる息子がいる24歳です。去年の秋頃から別居をし、今年の6月に正式に離婚しました。別居当初から今年の4月までは息子と一緒に住んでいましたが経済的不安、自分自身の精神的不安(一人で育てていけるのか)から前夫に息子を譲りました。もちろん私が育てたかったのですが・・・。息子と離れて生活を始めてからは週に2回ほど会っています。だんだんと成長していくにつれ息子も私とバイバイするのが辛いと感じ出しているようで毎回目に涙を浮かべ、私が去った後も泣き叫びながら私の姿を探しているそうです。前夫とは険悪の中ではなくたまに3人で遊んだりもしますが元に戻るのは難しい状態です。私は全く会わないよりは出来るだけ息子と一緒にいてやるほうが息子のためと思いどんなに別れ際が辛くても会うつもりです。が、息子の気持ちを考えるとそれでいいのか・・・。私自身はもちろん毎日でも会いたいのですが・・。周りに似た境遇の人が全くおらず友達もまだ学生や未婚者です。似たような境遇の方、子供の心理に詳しい方、どうかアドバイスやご意見などお願いします。毎日息子のことを思うと辛く苦しいです。お願いします。助けてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tibareiko
- ベストアンサー率16% (3/18)
これは世界的な統計ですが、両親が離婚した後、同性の親に引き取られた子供は非行を起こしにくいと言われています。 どこの家庭でも全部こうなるという訳ではないですが、感情や本能とは別に、異性同士の感性の違いのようなものを埋めるには、かなり経済的にも文化的にも満たされていないと難しいようです。 お話を拝読させていただいて、お母さんが引き取るよりもお父さんが引き取って良い決断をなさったんだなあと感心しました。 統計なので絶対とはいえませんが、私は貴女の判断は正しいと思いますよ。
- kanasiiko
- ベストアンサー率26% (4/15)
NO3のkanasiikoです。子供を手放したとき初めは毎日思い出して大泣きでした。でも子供と会うときのために働きました。子供が会った時にがっかりされない様に素敵なママである為に自分をおろそかにせず、がんばったつもりです。と言うより毎日、寝不足になってしまったのでそう考えて身体を動かし疲れさせて睡眠をとるようにしました。私も初めは前向きではなかったです。友達に会ってもグスグス泣いて迷惑かけてどうしようも無かったですよ。最初は仕方ないと思います。気持ちを分かってくれない人はそんなに泣くなら手放さなきゃ良かったのにと軽く言いますが初めはその一言にも泣いていましたが少しづつ自分の生活が出来てきていつか子供がママと暮らしたいと言った時にすぐに引き取ってあげれる環境を作りなさいと自分の親に言われ頑張れる様になりました。flybirdさんも子供をいつでも向かい入れれる環境を目指して頑張ってください。
- river1101
- ベストアンサー率22% (14/62)
私の回答を読んでいただき、そしてお礼文もありがとうございます。 >離れて暮らす母親にはどういてほしかったのでしょうか? 会えない時間が続くと「私のこと嫌いなのかな、もう離れたいのかな?」 と、とても不安でした。 早く帰ってきて欲しいという気持ちも、もちろんありました。 でも病気がちな母だったので、健康でいて欲しいという思いが一番強かったと思います。 それから2年後に他界してしまうのですが、 生きてる間に向き合える時間は本当に本当に貴重なものでした。 flybirdさんの書き込みを読んでると「母もこんな気持ちだったのかなぁ」 と改めて考える事ができました。 いろいろ思うことがあり大変だと思いますが、どうかご自愛くださいませ。 あなたの幸せが子供にとっても幸せ…だと思います。
お礼
私の悩みに耳を傾け、丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございます。 そして知らなかったとはいえお母さんが他界されている方に母親についての質問をしてしまい申し訳ないです。もしも辛い気持ちを思い出されてしまっていたらと心配です。私には愛する我が子をおいて他界してしまったお母さんの気持ちが痛いほどわかります。私は子供をどんな理由であれ手放してしまった自分が嫌で、情けなくて、今までの人生の中でのどんな辛い事よりも辛く苦しいです。この辛い気持ちをごまかしたくて朝から今くらいの時間まで働いています。こんな生活を続けて早4カ月、もともと体力のない体なので徐々に痛みだしてきています。でもたまに体を休めようと一人で家にいても息子の事ばかり考えてしまい結局休めないという日々です。限られた息子との時間が唯一の安らぎです。別れる時間がきてしまうまでは・・・。このままではきっとつぶれてしまうと思います。でもriver1101さんの「どうかご自愛くださいませ」という言葉を私の息子の言葉と思いもう少し自分を大事にしていきたいと思います。本当に、本当に貴重なご意見、お心遣いありがとうございました。悩める日々はまだまだつづきそうですががんばっていきたいと思います。 長文、お許しください。
- river1101
- ベストアンサー率22% (14/62)
父子家庭で育った者です。 「今時珍しくもないし」 と自分に言い聞かせていても 授業参観や運動会などには何ともいえない寂しさがありました。 だからやっぱり、会って、話ができるというのはすごく貴重な時間でした。 素直に(複雑だけど)嬉しかったです。 息子さんは幼いながらも傷ついています。 会う時間は短くても “大切に思われて、愛されている” という安心感が必要だと思います。
お礼
実体験を元に貴重なアドバイスありがとうございました。 「複雑だけど嬉しかったです。」と私の息子と同じ立場の方の意見、気持ちが聞けて参考になりました。 私よりも息子のほうが傷つき悲しみ、苦しんでいるのは分かっているのですが私自身後ろにも引き返せず、前にも進めずに一体どこへ向かって歩いていけばいいのかがわかりません。 父子家庭という環境の中でがんばってこられたriver1101さんにお聞きしたいのですが離れて暮らす母親にはどういてほしかったのでしょうか? お礼の文の中で質問して申し訳ないです。もしもお時間ありましたらどんなことでも結構ですのでお願いします。
- kanasiiko
- ベストアンサー率26% (4/15)
私も9年前に生まれて1歳の息子を夫に預け離婚しました。flybirdさんの状況と同じかわかりませんが夫とは険悪ではなく離婚後も一緒に出かけたりしていました。今では子供も10歳になり私の家に泊まりにくるようになりました。ただ元旦那と話し合い子供の都合での行き来はさせない事にしています。パパに怒られたからママの所に行く、何か欲しいからパパの所なんてのは禁止。必ず決めた日に会うようにしています。子供がたまに3人で会いたいと行った時は出来る限りかなえてあげてます。親の都合で会えないのだけはやめようと決めています。辛いと思いますが子供が一番の被害者であり大きくなると一番の理解者になります。がんばって下さい。
お礼
実体験を元に具体的なアドバイス、ありがとうございます。私は今毎日の辛さをどう乗り越えようかと必死で先の事まで頭が回っていなかったので息子がもっともっと大きくなった時の事も考えなくてはならないとkanasiikoさんの意見を聞ききづきました。私にはkanashiikoさんがとても前向きではつらつとしている方に思えるのですが子供を手放した辛さをどう乗り越えられたのか教えていただけたらありがたいです。
つらい気持ちよくわかります。私も離婚で、二人いた子供の下の子で、生後6ヶ月の子を、てばなしました。私の場合、ものすごく夫婦も両方の実家の親も、もめてこじれて私も体をこわし、それがその子との永遠のさよならになりました。ですのでまったく会ってません。当時は、とてもつらく精神的にもまいって心療内科にかかりました。(もう8年前のことになります)当時は、同じぐらいの子を見ることさえつらかったです。 それで意見としては、もう会わない方がいいのではないかと思います。2歳10ヶ月という年齢で少しものごころついててものすごくつらいと思いますが、この先絶対一緒に住むことがないようでしたら会わない方がいいと思います。親権はどちらがなってるのでしょうか? 当時私は、自分の親や親戚の人に支えられ、「つらくても、育てて親も子も共倒れしたらもっと大変なことになる。それならちゃんと育てられる環境のところに子供がいたほうがいいのではないか、まだ子供も小さいし覚えてない、一生会わなくて、酷なことを言うけど生んだことを忘れなさい」と言われました。当時はそんなひどい・・とずっと思っていましたが、時間のながれと共になんとなく理解できてきました。 flybirdさんの事情もいろいろあると思います。(親権や養育権などや養育費のことなど)なのでいちがいには言えないのですが、お子さんが、情緒不安にならないような環境づくりをされたほうがいいかと思います。それはやはりつらい判断をすることも、時には覚悟しなくてはなりません。 うまくアドバイスにならず、すみません。
- ginger0613
- ベストアンサー率14% (77/536)
幼少期に母親と過ごす時間の短い子ほど凶暴性を持った性格になることが各種の調査で明らかになっています。子供と過ごす時間つくるようにするべきですね。前夫と相談してなんとか時間つくるようにした方がいいですね。
お礼
丁寧なお答えありがとうございます。私もkanasiikoさんと同じく朝から夜中まで働きぎりぎりまで疲れてから眠りにつき、また働き・・・という感じです。が、先日心臓病の疑いがあると医師から言われこの生活もままならなくなってきました。何をしていてもこんなことをしていていいのかと自分を責める毎日です。私は子供と離れてから日が浅いのでまだまだ前向きにはなれないのですがいつか子供が私の元へ来たいと言った時にすぐに引き取れるようにがんばりたいです。私自身の未来にもかなりの不安があるので少しずついい方向に向かえばと、願っています。今はまだ子供と同じくらいの子供を見るのも辛くまるで出口のない迷路にでも迷ったかのようにぐるぐると走り回り、もがいてる、そんな毎日ですがいつか私もこの苦しみから開放される日が来るのでしょうか?それとも一生苦しいままなのでしょうか?しっかりしなくてはと自分に言い聞かせてはいるのですがなかなか思うように気持ちを切りかえられません・・・・。でもkanasiikoさんの体験談を聞き同じように苦しんでる人もいるんだと勇気づけられました。ほんとうにありがとうございます。