- ベストアンサー
モニュメント
学校祭でモニュメントを作ることになり、 土台は木で組むことになったのですが 骨組みに使用しようと思っていた竹がいろいろと かけあってみたのですが家に竹を持っている人がなく 購入するにも予算の都合で無理なのです。 そこで、竹の代用となるようなものを何か無いでしょうか? また、表面はどのようなものを貼ればいいのでしょうか? ご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
張り子というかハリボテが作りたいんですか。竹ひごがかえない予算だとかなりきついですが、まあ策はないこともないです。 以前やったケースでは、骨材があると危険だというケースがあり、形態維持のための充填材にゴム風船を使ったことがあります。つまり先に表面(ハリボテ)部分を大きな袋状に作ってしまい、その中に膨らませた風船をつめていくという手法です。最後に袋の口を「チャックをしめる感じ」にテープでつなぎ合わせて完成です。 ただし天然ゴムの風船は1日で空気漏れしてしぼむので、1日目の終わりに天井に吊るし上げて、くす玉を割る要領で分解して風船を降らせました。なかなかいい演出になりました。 風船は今調べたら100個で1500円くらいからのようです。300個くらいあれば足りるような気がしますが、容積計算は自分でやってください。 http://www.elc-kikaku.co.jp/event/eventmenu4.html ハート形風船を使うとくす玉割りをしたときに女の子に受けがいいかもしれません。 買ってきたら事前に2、3個膨らませておいて、空気漏れがどの程度の時間で起きるか調べたらいいでしょう。ヘリウム用風船の方が空気漏れしにくいでしょう(ヘリウムは分子サイズが小さく粘性も小さいので)。ヘリウムを入れると浮きますが、ヘリウムガスが高価で、使い方を間違えると窒息して命に関わるので、学園祭ではお勧めできません。 ハリボテ素材は和紙がいいでしょう。高ければ模造紙でも。くす玉にするときはつなぎ目が丈夫かつ切断しやすいという矛盾する条件を満たす必要があります。私は丈夫な素材ともろい素材を混ぜ、丈夫な素材をはさみで切っておいてから天井に吊るしました。 まあ学園祭のモニュメントは、造形芸術のセンスと、工芸技術と、理科や数学の知識をフルに回転させて表現していくうってつけの機会なので、あなたの表現能力をすべてぶつけてあげてください。 ちなみに私は学園祭でハリボテを作ったのは1回しかありません。もっと他のすごいものが作りまくってました(笑)。発想は自由に行きましょう。 ではがんばって。
お礼
大変良い案を教えていただきありがとうございます。 しかし、私の学校ではこの作品を校庭に設置するため 上から吊るすということが出来ません。 またこのような作品を作る際に参考とさせていただきます。 本当に申し訳ありません。