• ベストアンサー

ルーズリーフを使っていて…

学校や塾とかで授業の板所をするときにルーズリーフを使っています。ルーズリーフは何かと便利でいいと思うんですけど、バインダーにとじていてしばらくたって、試験前のテスト勉強の時にバインダーを開いたら、ルーズリーフの面と面がすったのかよくわかんないけど、シャーペンで書いたところがぐちゃぐちゃになってて全く読めなくなってるページがあるんです。。ボールペンやマーカーで書いた線だけ無残に残ってて試験前日の夜とかに相当ヘコみます。 なんとかして新学期からのページは全部キレイにしたいんですけど、そうなってしまう原因と解決法のわかる方、是非教えてください!m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

鉛筆やシャーペンは、炭素の粉を、紙の隙間に埋めているだけです。 ですから、紙同士がこすれ合うと、粉が取れてしまいます。 対処法は、 ルーズリーフをつけられるだけたくさんつける。 持ち運ぶときに、かばんが揺れないようにする。 バインダーの取り扱いを丁寧にする。 力を入れてノートを取る。 などでしょうか。

koubehirota
質問者

補足

回答ありがとうございます! やっぱりこすれてるわけですか。。 えっと対処法の一つ目の「ルーズリーフをつけられるだけたくさんつける。」これってどういうことでしょうか?バインダーにたくさんとじるってことですか??

その他の回答 (3)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

>えっと対処法の一つ目の「ルーズリーフをつけられるだけたくさんつける。」これってどういうことでしょうか?バインダーにたくさんとじるってことですか?? そうですね。 つけるルーズリーフの量が少ないと、それだけルーズリーフが動きやすくなって、こすれやすくなります。 たくさんとじれば、ノートに近い感じになって、こすれにくくなるかと思います。

koubehirota
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いてありがとうございます。 本当にしょうもない事やけど結構個人的に重要だったので助かりました。ありがとうございました。

回答No.3

シャープペンの芯の硬度がやわらかいものを 使っているのかもしれないですね。 僕も学生時代にルーズリーフではないですが、 スケッチブックで似たような経験があります。 だから、対策としては ・芯の硬度をHB程度に変える(Bや2Bは避けましょう) ・ルーズリーフは耐水性のあるようなものは避け  普通の100枚1組程度のよく売っているものを  使うようにする (耐水ペーパーは表面にコーティングが塗ってある  ため、ボールペン程度ならインクが残るけど、  鉛筆やシャープペンは炭の固まりですので、  いずれ表面がこすれたりするとだんだん削れたり  擦れたりします) このぐらいしか対策が無いと思いますが、参考に なれば幸いです。

koubehirota
質問者

お礼

筆圧濃い方だと思うけど、普通にB使ってました…もうすぐ替え芯買うつもりだったんでそのときはHBにします。 普通の100枚1組のをつかってるのですが、あれ会社によってペラッペラのんとかありますよね、ペラッペラのんは擦れやすそうなので、ちゃんとしてそうなのを探してみようかと思います。

回答No.2

役にたつかは分かりませんが・・・ ルーズリーフって最初はいいですけど、どんどん量が増えていきますよね。そして、それを毎日学校に持っていくと、その間にカバンがゆれるし、紙同士がすれてしまいます。 私はルーズリーフは2冊に分けています。1つは学校に持っていく用で、もう1つは自宅保管用です。 だいたい1つの章とかが終わる、きりのいいところで、自宅保管用に移し変えます。毎日移し変えるのはだるいし、授業中に前回の範囲とか見れないと困るからそのくらいで移し変えるのがベストです。 そうすれば、テスト前には自宅にキレイなルーズリーフが残りますよ~。

koubehirota
質問者

お礼

それは便利かも!!教えてくださってありがとうございます。 でも、、バインダーまた買わないと…f^_^; 結構しますよね、バインダーなのに。。 夏休み中に地道に買ってやっていこうかと思います。