• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居間と寝室のエアコン。どう併用するのが一番お得?)

居間と寝室のエアコンの併用方法と節電法

このQ&Aのポイント
  • 居間と寝室のエアコンの併用方法として「寝る前に居間のエアコンで両方を冷やしてから和室のエアコンをオンにする」と「ふすまを閉めたまま、居間と和室で別々にエアコンをオンにする」という方法があります。どちらが電気代のお得なのか比較します。
  • 居間と寝室のエアコンの併用方法は、「寝る前に居間のエアコンで両方を冷やしてから和室のエアコンをオンにする」と「ふすまを閉めたまま、居間と和室で別々にエアコンをオンにする」の2つの方法があります。どちらが節電に効果的なのか詳しく調べてみましょう。
  • 居間と寝室のエアコンを併用する方法は、「寝る前に居間のエアコンで両方を冷やしてから和室のエアコンをオンにする」と「ふすまを閉めたまま、居間と和室で別々にエアコンをオンにする」という方法が考えられます。どちらが電気代を節約できるのか比較してみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

A案:寝る前に居間のエアコンで居間と和室の両方を冷やしておいて  ふすまを閉めてから(赤ちゃんが寝てから)和室のエアコンをオンにする B案:ふすまは閉めたまま、居間は居間、和室は和室で別々にエアコンをオンにする(和室は寝る前に1から冷やす) ● 原理的にはA案とB案は同じですが。 ● 然しエアコンは低い負荷で使う方が効率がよいです。 エアコンの型録には定格能力(最低能力~最大能力)、定格消費電力(最低消費電力~最大消費電力)の記述があります。 ● 例えば14畳用の某メーカー品では  能力4kw(0.3~5.1)消費電力 915w(50~1400)とあり、 0.3kwの能力で50w(0.05kw)の消費電力で、この場合の効率は 0.3÷0.05=6です、同様に定格時 4÷0.915=4.4 最大時 5.1÷1.4=3.6 となり、数値が大きいほど効率が良いわけです。どの機種でも同じ傾向です。 ●此はコンプレッサーは必要能力に応じ回転数を変化させますが、熱を吸収、放熱するアルミのフィン(屋外機は外から見えるアルミの部分)の面積が一定であり、低負荷運転では熱交換が良いが、高負荷では熱交換の効率が落ちるためです。 まとめ B案の方が電気代は少なくて済みます。     概算10%超の電気代が節約出来ると思います。

hinasato
質問者

お礼

非常に丁寧なお答えありがとうございました。何度か「?」となりましたが、理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A