- ベストアンサー
犬を飼う心構えについて(超長文です)
ずっと一人で悩んでましたが満を持して相談します 私は今、高2です 家には雑種の犬を飼っています。そして将来動物系に進もうと思っています 私には4年間友達をやっている人がいます その子は卒業したら犬飼いたいなぁ~って言っています 一度も犬を飼った事のない子です 飼うのはいいのですが、どうも甘く見ているような気がしてなりません 私が考えすぎなのかも知れませんが 買う犬がどういう犬なのか、餌代があるのか、しつけは出来るのか、 散歩などの時間はあるのか、病気した時のお金はあるのか、 犬が死ぬのが10年だとしたら28才です その時には結婚しているかもしれません 結婚した時犬の飼える所に住めるのか などなど… 犬好き、動物系に進むという事で気にしすぎなのかもしれませんが ↑などの事をきちんと考えているかとても心配です 話を聞いているとかわいいから飼いたい程度にしか考えてなさそうなんです 超無責任な人ではないのですがとにかく心配でたまりません 友達にこんな詳しく聞くのもなんだかなぁ~と思って聞けません 私の考えすぎなんでしょうか?友達には言うべきでしょうか? みなさんはここまで↑考えずに飼ったり貰ったりしましたか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考えすぎではありませんよ!高校2年でそこまで動物の飼養に関して、飼う立場、動物の立場をよく考えてるのはいいことです。 本当のお友達なら、大切な友達なら、impulse225さんの気持ちを伝えた方がいいですよ!^^ お友達に、動物と一緒に暮らせる場所なのか?一生涯大切に飼い続けるつもりか?聞いてみてください。 お友達の犬を飼いたい気持ちはよくわかるのですが、一生面倒みれないのなら 飼うのはやめてもらうのが犬のためにもなります。飼えなくなったから捨てるというような事にはなって欲しくないので・・・・ その他のしつけ、健康管理(ケアー)、病気管理(病気の兆候)等は impulse225さんも一緒になって教えてやってはどうでしょうか? impulse225さんは獣医師?看護士?かはわかりませんが目指しているようなのでお友達に動物の飼養管理について教えるいい機会ではないでしょうか? わかりやすく教える事って難しいですよ^^ ペットケアアドバイザーより
その他の回答 (14)
今回の質問内容とは関係ありませんが、 気になったので、1つ指摘を 「友達をやっている。」 という表現は、言葉の表現として正しくないように感じられ、また聞き苦しいです。 さて、今回の質問内容ですが あなたの考えていることはとても正しいことと思います。確かに、そういう事を考えずに犬や猫を飼って、飼いきれずに捨ててしまう人が後を立たないのも事実です。 ただ、彼女は犬を飼ったことがない人ですよね、そういう心配事というのは飼う前はあまり考えていない、または分からないという人が多いと思います。 飼ってはじめて、便の始末、餌、泣き声といったデメリットの部分が分かるのではないでしょうか? 私も飼い始めたころは、こんな事を考えずにただ飼いはじめました。 ただ、可哀想で拾ってきたのです。 お風呂や夜中泣いて大変だし、去勢代も、年一回のワクチン代も高くて本当に大変です。 でも可愛さだけでなく長年一緒にいる愛情で、きちんとしてあげようという気持ちが生まれます。 恐らくあなたもそうなのでしょう?飼っている犬と一緒に飼い主も成長していきます。 なので、こういう心配も分からないのに飼うのは心配だ…という気持ちではなく、 こういうこともしなくてはいけないよ?と話がでたときに軽い感じで情報を与えてみましょう。 もしデメリットを知り、すぐやめてしまうようなら、本気で飼う気ではないということですし。 お友達なのですから、飼い始めた後色々な相談にのってあげるのもいいと思います。 犬を飼っているあなたなら分かると思います。一緒にいるのってとても幸せですよね。 そういう家庭が1つでも増えればと思います。
- miminanasmam16
- ベストアンサー率0% (0/3)
おっしゃる通り、犬を飼う、ということを生半可な気持ちで決めないでほしいと思います。 impulse225さんが心配されていること、犬を飼うことのメリット、デメリットをしっかり教えてあげてください。 カンタンな気持ちではないならきっと真剣に聞いてくれるでしょう。 いろいろな意味で思いやりに溢れたimpulse225さんをお友達にもったご友人は幸せですね。(*^(エ)^*)
- white-lion
- ベストアンサー率26% (24/89)
犬は家族でもあり、パートナーでもあります。 決して「おもちゃ」ではありません。 あなたはそれを分かっていらっしゃいますから、あなたが心配するのは当然でしょう。 「かわいいから」だけで飼うのではいけないということをちゃんと理解してもらうために、友達には話した方がいいのではないのでしょうか。 それが友達のためであり、犬のためでもあります。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
質問主さんが考えていることは正しいことだと思いますよ。 飼い主が病気になったときに他に面倒を見てくれる人がいるとかそういうことも重要ですから。
- 1
- 2