- ベストアンサー
新築するにあたって
じき、家を新築します。 子供が生まれたばかりで、これからの子供との生活を考えた家にしたいと思っています。 そこで、小さいお子さんがいらっしゃる方で、家にこんな設備があると便利、こんな間取りだといい。ということがあれば教えてください。例えば、外に手洗い場があるといいとか、居間を通って子供部屋にいけるようにしたほうがいいとか・・・ 参考にしたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
玄関に土間収納を作りました。一帖ほどですが、ベビーカーや三輪車くらいなら入るので便利です。(冬は灯油置き場になります) 玄関を上がったところに、クローゼットをつけました。冬場にコートとかかけておけるので、出かけるときに2階に取りに行かなくてもいいし、帽子もおいてあるのですぐにかぶれます。 階段の下を利用して収納(家の中からと外からの2箇所)も作りました。外からの収納はタイヤなどが入ります。 子供部屋を2間続きにしました。将来的に壁をつけて仕切れるのですが、今は6帖+6帖の12帖の大きさの一部屋になっています。まだ子供が一人ですが、もう一人生まれて大きくなったら仕切るか、同姓だと仕切らなくてもいいかな とも思います。(子供の希望で決めようと思います) あと、子供部屋にロフトをつけました。今はとてもいい遊び場になっています。 モノも置けるし、ベッド代わりに寝ることもできるので便利だと思います。 和室はリビングに隣接しましたが、ふすまを開けるとオープンになるようにしました。さらに、リビングを通って和室に行く というようにしたくなかったので、玄関から直接和室に入れ、リビングを通らずにトイレに行けるようにしました。お客様を散らかってると思われるリビングを通さずに過ごしてもらうように です。 もう一つこだわったのは、よく脱衣所と洗面所が一体になっていると思いますが、うちは分けました。 洗面所は子供たちがよく使うと思うので、子供の友達が来たときに気軽に手が洗えるようにしました。脱衣所だと基本的に洗濯機が置いてあって、洗濯物とか見られたくないじゃないですか?それに、お客様が泊まりに来た時など、お風呂に入っている時に洗面所が使いづらいですよね。それもあって別々にしました。 それと、うちは無いのですが2階に洗面所(トイレについている小さな手洗いでも可)があるといいと思います。ちょっと手を洗いたいとか雑巾洗いたい とか思ったときに、いちいち1階まで降りていくのが面倒です。
その他の回答 (7)
- neko-hana
- ベストアンサー率24% (20/81)
下の子が5ヶ月のときに新居に引っ越しました。 1階LDに隣接した和室 押入れ上段には布団、下段には玩具を入れて、遊んだり、お昼寝するスペースにしてます。 義両親が孫の顔を見に泊まりに来たときには客室になってます。 階段 傾斜が急だったり、直線や上の方で曲がる階段は危険です。 ウチは曲がるところに踊り場を作ってます。 キッチン横に小さな書斎 パソコンも置いてあります。 作りつけの本棚の下半分は絵本ですが・・・。 広い玄関 ベビーカーを置いたり、3人並んで靴を履いたりできます。 2階にお風呂&洗面所 お風呂を出たら寝室に直行できます。 お風呂場と1階キッチンどは給湯のリモコンで通話もできるようにしてます。 洗濯物も2階ベランダに干すので便利。 1階のトイレ 階段下を利用して収納を作りました。 トイレットペーパーやオムツの買い置きなどいろいろ入ってます。 手洗いの下のスペースは補助便座などを置いてます。 収納はできるだけ多くした方が良いと思います。 そして片付けやすくするのがポイントです。 子供は幼稚園ぐらいまでは、お友達とは親子で家を行き来することが多いのですが、 見苦しいものを1~2分でクローゼットに押し込めるように、スペースをあけておくと良いです。
お礼
ありがとうございます。収納は多いほうがいいですね。2回にお風呂と洗面所ですか、子供がいると便利ですね。お風呂とキッチンとで通話できるなんて、いいですね~!参考になりました。
- u-sun
- ベストアンサー率22% (55/241)
2階にお風呂&洗面所推進派です。凄く快適です。 服を着替えるのも洗濯も物干しも同一フロアですので、洗濯物が驚くほど1階に下りてきません。帰宅するとそのまま2階に上がり、着替えてからリビングに降りる癖がつきます。 帰ってさっとシャワーを浴びるなど快適。レイアウトも必然的に南に居室で北が階段とバス洗面所トイレとなり。洗面所と階段のあかりとり窓を解放すると風がきれいに通ります。1階に生活品が降りてこないため非常にすっきりとします。 ご参考まで
お礼
ありがとうございます。そうなんですか~2階にお風呂&洗面所のほうが快適なんですか!?その分1階がスッキリするんですね。今まで考えたことなかったです。参考にしてみます。
■子供が小さい時は手洗い場が必要なようにも思えますが、実際には外では手とともに汚れ物を洗うことが多いのでシンクよりも地面に流しのあって足も洗える立水栓が使いやすい場所にあれば十分です。 ■居間を通って子供部屋など「最悪」です。子供の身になってみてください。小さいうちは親の目が届いたほうがよいものの、小学校中学年以上は自我が芽生えてきてむしろ独立した空間を求めます。仮想的親離れとして、家の中で親の目の届かない空間が健康な自我の形成と精神の成長に必要なのです。非行とか閉じこもりとかは全く関係ありません。子供部屋は親のいる部屋からは一番離れた場所が最適です。 ■便利なもの:堀こたつ、別棟の小さな倉庫、2階の上の屋上(星を見られる)、もぐりこめる高さ(50cm程度)のある床下、3畳か4畳ご主人が閉じこもることのできる小さい部屋、ダイニングとは別に4人がけ大のテーブルの置けるキッチン(食事の準備に大重宝)、リビングとは全く独立した応接間、土間。 これらは、昨今流行の間取りの常識にとらわれず、我が家に設けた設備です。それぞれ、とんでもなく便利で愉快、涙が出てきます。
お礼
ありがとうございます。立水栓、取り入れてみようと思います。他の方の意見とは違い、居間を通って子供部屋は「最悪」とのこと。確かに、小さいうちはいいですが、大きくなったら親と離れたい、と思うのは自分もそうでしたからわかりますね。掘りごたつや屋上など、素敵な設備がいっぱいでいいですね!
- 12qw
- ベストアンサー率18% (12/66)
こんばんは 我が家も今年新築しました。 子供も2人いるので、子供部屋を作るにあたっては 他の方と同じで、リビングを通って→階段→2階の子供部屋 と、いうふうにしました。(どんな友達を連れてきたか分かるので…) あとリビングの隣に和室。 我が家は和室を一段あげてメリハリをつけました。 仕切りはオープンにしております。 子供が発熱した時などは昼間、その和室に寝かせておくと 子供の様子がすぐに分かるので安心です。 玄関にはクローゼットをつけてもらい、コート掛けや子供の サッカーボール、野球のバット・グローブなどの収納棚 を作ってもらいました。 あっ! あとベランダも子供部屋につけて子供部屋を通って から洗濯物を干してます。 参考になれば良いのですが… 素敵なおうちが出来ると良いですね。
お礼
ありがとうございます。どんな友達を連れてきたかわかる、というのはいいですね。和室はやっぱり必要ですね。子供部屋を通ってベランダに行くんですか~子供が大きくなったら、不便にはならないでしょうかね?玄関に収納棚もいいですね。参考にさせていただきます!
- doramoe33
- ベストアンサー率13% (3/23)
こんにちわ。 私も他の方と同じく、玄関から入って、リビングを通って2階にいけるようにしています。 うちの場合は、マンションの様に、1階は1フロアにしており、仕切りと いう仕切りがまったくありません。あるとしたら、浴室・洗面室のドアぐらいです。 畳コーナーもあるのですが、縁もないし段差もありません。 私は畳コーナーにしてオープンにしておりますが、和室が一つあったほうが いいかも知れません。 突然の来客に対応できますので。 家の間取りではないですが、アプローチも気をつけました。 スロープとまでは行きませんが、うちは、手摺をつけたくなかったので、 階段の幅を大きめにしました。
お礼
ありがとうございます。住宅展示場で、一階丸ごとワンフロアのような家を多く見ました。逆に落ち着かない、ってことはないですか!?和室は必要ですね。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
キッチンには近寄れないようにする必要が あります。 和室は1部屋あるといいかも。
お礼
ありがとうございます。近寄れないようにする、というのは、子供が近寄れないようにする、ということでしょうか?和室は必要ですね。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
玄関から居間などを通らないと、子供部屋に行けないようにしました。 吹き抜けを子供部屋にくっつけて、気配がなんとなくわかるようにしました。 つまり、オープンな感じのつくりになっています。 あとは、風呂の洗い場をコルクタイルにしました。 冬でも冷たい感じがなくてよいです。
お礼
ありがとうございます。吹き抜けを子供部屋にくっつける、というのは今多いですよね。私もそれはいいと思っています。コルクタイルですか!?冷たくないタイルはいいですね!
お礼
ありがとうございます。子供部屋にロフトは使えそうですね。脱衣所と洗面所、確かにつながっていると、風呂を使っている時は入れず不便ですね。そういうやり方もあるんだ~と思いました。