- ベストアンサー
今更、母親だと名乗らせろと言ってきてるんですが・・
現在8歳の娘が1歳の時に協議離婚した先妻が、最近になって「子供に逢わせて欲しい。その際には母親だという事を名乗る権利が自分にはあるはずだ」と言います。今までは、子供に逢うと里心が出そうなので、逢うのは控えておくと言って全く逢っていませんでした。こちらとしては逢わせるのは構わないと思ってるのですが、離婚直後から祖母が母親代わりとなって面倒を見ており、娘も祖母の事を母親だと思っていますので、母親を名乗るなら逢わせたくはないと思ってるのですがそれは可能でしょうか?長文・乱文で申し訳ありませんが回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も前妻と離婚したときに子供がいましたが、先方が再婚後は面会を控えてきました。子供はもう大学生ですが子供自身が会いたいなら面会をしようと思います。 さて、この面会交渉権は法律では定まっていませんが判例や家庭裁判所の実務で認知された当然の権利です。 子供さんが本当の母親を祖母と認識しているのであれば8才ですからかなり混乱すると思われますので母親と名乗らず面会をしたほうがいいと思います。 先方と話合いがつかない場合には家庭裁判所への調停の申し立てが最適な方法だと思います。 くれぐれもお子さんを中心に行動をすべきだと私も思います。
その他の回答 (1)
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1
あなたと同じ状況で突然、「私が母よ」と現れ、子どが動揺のあまり、凶暴な性格になって、困惑したことがあります。(オシエゴ) 人間、自分の身のまわりの世話をしてくれる人が、大事な人なんです。 「母」と名乗るどころか、あわせないほうが良いとおもいます。
質問者
お礼
やはり精神的影響大なんですね。自分もそれが一番心配なんです・・貴重な体験談ありがとうございます。
お礼
面接交渉権HP参考にさせて頂きました、ありがとうございます。先妻は、子供の事を第一に考えていると言いながら、「本当の事を話すべきだ、母親を名乗れないのはおかしい、何で自分の存在を隠すのか」等、最近はヒステリックに言ってきてます。やはり調停しかないですかね。