- ベストアンサー
どうして輸血できないの(宗教)
親友(同級生)がエホバの証人で私もいろいろ教えてもらってます。 彼女はお母さんもエホバですごく丁寧に教えてくれるのですが、輸血は聖書で禁じられているので駄目だと言ってました。 その話を軽く実家でしたら突然叔父さんが怒り出してその友達と付き合うのをやめなさいと言われました。(普段はいい叔父さんなのに) 叔父さんは、聖書で輸血は禁じてないしエホバの人は血を分ければ輸血するからおかしいといってました。すごいけんまくで怖くなりました。 私には、どっちも大切な友人と叔父さんだし二人とも信用していたし、難しい説明をされてもどっちがあっているのかわかりません。 親友にも、もう一度聞くのはちょっと気まずいです。 叔父さんにも話をしずらくなってしまいました。 本当に困ってます。お願いします。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここにエホバのことについていろいろ調べた人がいますので読んでみてください。 http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/ougi.htm 輸血の理由も載っていますが、理由はもろに宗教的理由ですよ。 かなり長い内容なので輸血の部分だけここに書いておきます。 『「永遠の生命」と呼ばれる不老不死はハルマゲドン後の楽園でしか手に入りま せん。そして輸血をすると楽園に行けませんから不老不死になれません。だか ら不老不死になるために断固として輸血を拒否します。 輸血拒否はエホバの証人にとって究極の信仰の表明です。輸血を断固として拒 否して、自分の信仰を貫いて死んだ人が楽園で生き返れなければ、普通の信仰 を持つエホバの証人は誰一人として楽園に行けないと考えます。ですから輸血 拒否で死ぬのは不老不死を確実に手に入れたのと同じ事になります。 仮に今、緊急輸血をして命が助かっても、輸血をした以上、「永遠の生命」は もらえませんから寿命で死ぬことになります。生きてハルマゲドンを通過した いのは誰でも同じですが、緊急輸血をしないと絶対に命が助からない状況にな った時に、信者に選べる選択肢は2つしかありません、 一つは輸血をして、不老不死を手に入れる事をあきらめ、普通の人と同じよう に寿命で死ぬ道です。もう一つは輸血を拒否して、一度死んで、その後で楽園 でゾンビのように死後の世界から生き返って不老不死になる道です。 普通の人がまともな頭で考えたらちょっと信じられない教えだと思いますが、 ものみの塔の教えとは、一度信じてしまったら後戻り出来ない特殊な教えです ので、気楽に考えず、取り扱いには充分に注意して情報を集めて下さい。』 エホバ的予言でもうすぐハルマゲドンがやってくるそうで、決まりを守っていれば楽園に行けて不老不死になれるそうです。もし破ったらそのまま寿命がきて死ぬそうです。 普通に考えたらアルマゲドンこないし、不老不死もありえないんだけど、ここの人たちはマジメなのかそれを信じているみたいですね。 マインドコントロールですかね。 早いとこ友達の目を覚まさすか距離をおくかするべきです。 叔父さんのいうことは正しいです。エホバなんかにはいっちゃだめですよ!
その他の回答 (29)
- bigskull
- ベストアンサー率23% (112/479)
#16です。 じゃぁあなたは何が聞きたいの? 質問ではどっちがあってるかわからないって言ってたじゃない。 何が聞きたいのかよくわかりませんよ?^^;
- kaitenzushi
- ベストアンサー率30% (26/85)
お友達はエホバなのに看護師になるのですか? 自分は輸血しないけど,他人の輸血はするのでしょうか。仕事と割り切るからでしょうか。 親友ならばはっきり聞けばいいでしょう。気まずいと感じることはないと思いますよ。あと,叔父さんには, 「私はエホバに入るつもりはないから,つき合いをやめろなんて言わないで」 とお願いしましょう。 エホバが悪いとは言いません。ただ,今の日本の社会には適応できない部分が多いので,「異端」扱いされてしまいます。 私の子どもの頃から見れば,今の日本の社会の方がおかしいような気もしますが(爆)
- nicodemo
- ベストアンサー率54% (38/70)
こんにちは ★信仰とは本来、調和と平和を目的としています。 イスラムもエホバの証人もおなじ神様を信仰しています。 (エホバの証人はイエスをキリストと信じている) 仏教だって根底の精神は変わりません。 だから、お互いを尊重するべきだし、この国は法的にもそのようになっています。 親友が神さまを信じている事、あなたが親友(叔父さん)を信じる事。は聖書(イエス)の教えでもつながっています。 だから、お互いを信じてあげるべきです。 にもかかわらず、ややこしいことになりましたね。 ●信仰によって輸血しないのはわかる。(親友を認めてあげたい。) ●別の見方で信仰によって輸血をするというのもわかる。(叔父さん) ●医学的には、大出血で唇が紫になる(チアノーゼの場合ですね。)、一刻も早い輸血が有効なのに、(医学的に)そうじゃないとエホバの証人の人は主張する。 ★もう一度いいますが、信仰は尊重してあげるべきです。 ●医学の名において信仰を否定することも相応しいことでないでしょう。 (前の方のイスラム教徒に牛肉を食べさせるの例えそのものです。) でも、信仰でなく、医学的に間違ってる(輸血は必要ない)と言われたら 確かにひっかかりますね。 この辺を整理してから(回答をもらって)親友と話し合ってみたほうが良いかもしれません。(本当の親友であれば、うやむやにするのは感心しません。)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
No8の補足です たとえば友達に輸血を必要とする人がいますよね? もし、輸血しないで死んだ場合、それが愛している行為なんでしょうか? 聖書は「愛し合いなさい」つまり進行形です。 もし、死んだ場合、愛し合うことできないですよね そして、聖書は御言葉をのべつたえよという、一つの命令があります。死んだ場合、どうして伝えることができるのでしょうか? 聖書はすごくあいまいな言葉です 愛するという言葉もあいまいですよね? 人によって怒るのも、またやさしくするのも愛です このように基準が自分の経験を通して聖書の言葉を自分なりに理解している事から始まります (同じ教会の牧師でさえ、まったく違う人がいるぐらいです、私はそれでいいと思ってます。) 詳しく書くと聖書を読んでいけば理解できると思いますが・・・・・
お礼
その通りだと思いました。 生きていればこそだと思います。 でも、親友やお母様は死ぬって事を考えていないように思うんです。 こういう場合は死んじゃうけどどうなのってのを わかってくれたら、輸血してくれるんじゃないでしょうか?
- bigskull
- ベストアンサー率23% (112/479)
なんで聖書の解釈が違ってくるのかについてですが、 聖書は遠まわしな表現が多く使われる伝承であることと、聖書を逐語的に読もうとすると前後の記述で矛盾が出てきてしまうのがその理由の一つです。 ですから、聖書を読むには主観的な判断がかなりの部分要求されることになります。 また聖書にかかれていることを全て客観的事実と認めるのかそうでないのか、科学の発展や時代や歴史とともにその宗教観をどの程度どんな風に変容させてきたのかなどの違いでもあるでしょう エホバの証人は旧約聖書創世記9章第4節にある「ただし、その魂つまりその血を伴う肉を食べてはならない」というくだりを拡大解釈し、輸血拒否の根拠としています。 また叔父さんがなんでそんなに怒るのかですが、それはあなたのことが心配だからです。戦後、カルト教団が変な事件を頻繁に起こしておりますが、そのような事件に巻き込まれさせたくないのです。 エホバの証人がカルトであるか否かには賛否両論があって明確な答えは無いと思いますが、実際問題として、輸血しないことで延命が出来ないエホバの証人が世界中で数百人規模でいると推計されることなどから、かなりカルト性が高いものであると言うことができると思います。 そして中でも日本のエホバは欧米のように宗教的・文化的な背景を持ち合わせていないことから、新興宗教としての性格が強くなってしまいがちであるということも否定できないと思います。
お礼
私はどっちでも解釈はいいと思うんです。 彼女は医学的な事もすごく勉強してるし 優秀です。 カルトって感じはないのです
- truth77
- ベストアンサー率37% (85/225)
>輸血は聖書で禁じられているので 私の持っている聖書には、「汝(なんじ)、輸血するなかれ」というくだりはどこにもありません。 >どっちがあっているのかわかりません。 ですので、叔父さんの言われていることが正しいと思います。
お礼
聖書の言葉でいわれると、わかる気がします。 どっちも合っているし、信じればいいと思うんです。 でも、 医学的に無輸血が安全だ。 とか 輸血したほうが危険が大きい とか 言われると、それは違うと思います。
- mickey_goo
- ベストアンサー率22% (68/298)
エホバの証人の者です。 インターネットでは、エホバの証人について、いろいろ言われています。信者としては、実際に目にしていることと、インターネット上で言われていることの差があまりにも大きく、何も知らない人が、これを信じてしまうのかと思うと、うんざりさせられます。 とにかく、あなた自身の目で確認することです。納得いかなければ、勉強をやめればすむことです。 一番下のリンクは、輸血拒否について、色んな宗派のキリスト教の人たちと論じたもので、少し難しいかもしれません。その上のリンクは、輸血拒否によるリスクがほとんどないことが書かれています。 参考までに。 http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5226874
お礼
エホバの方ですね。 リンク読みました。難しかったです。 実際に交通事故の場合で 体内の30%が出血したら一刻を争います。 唇が紫色になって、意識がなくなって 数分を争うとき、 すべての検査結果を待って 成分輸血しなきゃいけないんですか? 友人もそう思ってるんですか? 教えて下さい。
- platon3
- ベストアンサー率38% (44/115)
No7、No9の回答者です。 No7に関して、 >友人は、こんなに極端な行動はしてないです。 >お母様も押し付けてくるようなことはないです。 >いくらなんでも、「カモ」というのは親友への侮辱です。 「カモ」はあなたの友達ではなく、あなたの次に来る「信者候補」 のことです。表現が極端な印象を与えたようで、申し訳ありません。 No9に関しては、 >私の親友もお母様も洗脳されている。 >あんまりです。 とのご意見がありましたので、両方について再々回答します。 まず、 >友人は、こんなに極端な行動はしてないです。 >お母様も押し付けてくるようなことはないです。 とありますが、これらの行動には段階があり、私が回答に書いたのは 「最終段階」といいますか、本物の信者になった状態のことです。 ですから、今現在のあなたには「そこまで見せていない」のだと 思います。 先に言っておきますが、信者の方々は「さぁ、こいつを騙して信者に してやろう。」といった意識で行動しているのではありません。 あくまでも「それが神の意志に従ったすばらしい行動だ」と本気で 信じての行動です。また、「神の意志に従うためにはこのような 手順でお話を進めなさい」といった決められた手順もありますので、 友達の親子は純粋に「良い行い」だと思い、それに従っていると思います。 また、 >私の親友もお母様も洗脳されている。 >あんまりです。 について憤慨されているようですが、一歩離れて冷静に見ていただければ 宗教は、この「洗脳」の要素なくしては語れません。 それでなければ「自分たちの教義は真の神の教えだから絶対に間違いがなく、 世間にある私たち以外の宗教は全て邪教だ」といった、何の批判も許さ ない発言はありえないでしょう。 科学の世界では何らかの仮定や理論は常に批判、反論にさらされ、徐々に 真実に近づきます。 宗教はそれを許しません。 「この宗教が正しいということを信じる、だから反論はない」との意識に ならないと信仰は成り立ちません。 何はさておき、もし、友達や友達のお母さんが信者仲間と「姉妹」と呼び あっているのでしたら、それは本物の「信者」ですから、私が書いた 1~6の事を事実かどうかを確認してみてください。 私は、「(下の文について真偽を友達に確認されることを勧めます。 友達が「攻撃」と受け取った場合の責任は取れません。あしからず)」 と書いていますが、実は事実確認の質問で、友達のお母さんあたりは 逆ギレする可能性があるから書いたものです。 なぜなら、この1~6の質問に対し、嘘をつきたくないという良心と 今はまだ知られたくない、という教団の教えに従おうとする心の葛藤 があるからです。 心情的に友達とお母さんを、心ない回答者の攻撃から守ろうとする あなたの気持ちもわかりますが、冷徹な事実も知る勇気が必要だと 思いますよ。
- ZAZAN
- ベストアンサー率38% (287/748)
♯6です。 コメントを見ているとどちらかといえば信者の親友さんの肩を持たれたいご様子に見えます。 もちろん信者以外から彼らを見ると奇異に映りますからその素直が感想が暴言に聞こえるかもしれません。 しかし、考えてみてください。私を含め、ここで回答している方々全て、貴方がエホバに入信してもまったく他人事、影響がありません。ぶっちゃけ「しったこっちゃない」と言える立場です。 それでもこれだけ、貴方にとって親友を非難されているように聞こえる意見が出ます。 話の方向を変えましょう。これだけ見ても分かるとおり、エホバの証人に対する世間の風は冷たいです。もちろんその信者である親友さんへの風も冷たいです。貴方が叔父様を怒らせて、この冷たい風に晒される覚悟があった上で入信する意思がおありなのでしょうか。 もしそうでなければ貴方は親友さんと付き合っていく上でなにがあろうとも入信しない、という確固たる線引きが必要かと思います。それを示せば叔父様も何も言わないんじゃないでしょうか。 ちなみに洗脳、という言葉 (1)第二次大戦後の一時期、共産主義者でない者に共産主義教育を施して思想改造をはかったこと。 (2)転じて、ある人の主義・主張また、考え方を根本的に変えさせること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より とあります。 もし貴方が親友さんの言葉を鵜呑みにして入信し、エホバに傾倒するというのであれば、暴言でもなんでもなく事実として(2)の意味には当てはまるかと思います。
お礼
入信するとかしないとか、そういう問題じゃないです。 輸血を信仰でしないとかいうんだったらわかる気がしたんですけど 無輸血が安全だっていうんだったら 勉強している親友にも、 そうでない急激な失血の場合とか わかる筈なんです。 どうしてなんだろう。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
叔父さんは正しいのです。あなたは、友達に半分鴨にされかかっています。あなた自身に宗教に関してしっかりとした考えをもっていたら、友人親子は過去のエホバの例として、付き合わないと思いますよ。あなたが、エホバの疑問を一つでも口にしたら、その何十倍の悪口になって帰ってきます。彼らは、彼らの世界でしか生きていないのです。私も昔、誘われて、聖書の話から、神の存在意義、等々遣り合ったら、悪魔だ、邪道だと散々罵られました。そんなものです。その友人とは、宗教以外の付き合いをしていますか?案外、話が全て宗教に結びついてはいませんか。 もし、結びついていたら、付き合いも含め、手遅れになる前に考えたほうがいいですよ。
お礼
叔父さんは正しいと思います。 でも、だからといって友人に騙されているというのはあんまりです。 付き合いをやめる気はありません。
お礼
不老不死って言われても初めて聞いたので???なのですが 叔父さんは血を分ければ輸血するっていってたし、謎です。 なんとか確認してみます。