• ベストアンサー

犬のしつけについて(長文です・・・)

いつもお世話になります。我が家では一歳のMダックス(オス)を飼っています。我が家に迎え入れて4ヶ月になりますが最近、問題を起こすようになりました。まず1つめは、家に入って来た方や郵便配達の方に吠えて、ときには飛び掛って服に噛み付くんです。(家族や何度も家に来る方や小さな子供、犬を連れて来る方には吠えません。)ちなみに吠えなかったときにほめると逆に吠えてしまいます・・・それと、少し時間が経って慣れたら吠えなくなるのですが、その人が話し始めたり、手を上にあげたりすると吠え出すんです。過去の投稿やサイトを参考に対策としてしたことは、「お酢or水のスプレー」「だめ!などと言う」「大きな音を出して脅かす」「口を掴む」「叩く」です。でも、全く効果がありませんでした。出来れば声帯は取りたくありません。どうにかしてやめさせることは出来ないでしょうか?2つめは拾い食いをしたり、ゴミ箱をあさったり、ものをかじって壊すんです。この前はどこから持ってきたのかネジを飲み込もうとしました。遊んであげないときにかぎってこのようなことをします・・・怒ると逃げ回って、私の目の前でわざとものをかじるんです。対策として落ちているものを拾って片付けたり、一度ものにカラシを塗ってみましたが気にせずにかじっていました。ゴミ箱も揺すったりして驚かせましたが逆効果でした。普段、遊んであげるときにおもちゃを投げて持ってこさせたりしているのですが、それが原因なんでしょうか?とにかく寂しがりやでかまってあげないとすぐに悪いことをします。もしかして甘やかしすぎなんでしょうか?飼い主のせいでストレスが溜まっていたりするのが原因なんでしょうか?生涯付き合っていくコなので、なんとか周りの方に迷惑を掛けたくないんです。 みなさん、どうかお力をお貸しください!どちらか一方でかまわないので御回答頂けたら幸いです。宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harukuru
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

私も1歳のMダックスを飼っています。内の犬はほとんど今は吠えません。今からアドバイスするのは私の経験ですので、絶対、効果があるとはいい切れませんが、参考にして頂けたら幸いです。misa0312さんの家ではもしかしたら、家にはなっしぱなしで飼っているのではないですか?常に自由に我が家を歩ける状態だと犬にとってはあなたの家が犬小屋化しているのかもしれません。犬も理由なく吠えているのでは無いと思いますので、自分の領域に見知らぬ人がいると警戒して吠えているのだと思います。私の家では、1帖ほどのサークルの中にゲージもいれて、外も見えないように壁際に配置しています。勿論、サークルから出しますが、その時は出す時間を不規則にします。規則性を与えてしまうと、その時間になると、吠え出す様になるからです。 また、犬の叱り方ですが、うちでは悪い事をしたら、すぐ口を掴み、抱きかかえて、腹を上にした状態にします。暴れようとしますが、そこは力でねじ伏せてください。すると、尻尾をお腹の方に曲げてきますので、そこで、お腹をさすりながら、とても低い声で「だめ」「コラ」などいつもしかるときに使っている言葉を一回だけかけてください。これを繰り返していると悪さしなくなりました。 おもちゃの件ですが、一つお気に入りのおもちゃを与えて、それでしか一緒に遊ばないようにします。他の物を噛んだり、持ってきたときは先ほどのように叱り、与えたおもちゃの時だけは怒らず、遊んであげると、それしか噛まなくなりました。それでも、Mダックスは賢いので、その行為がマンネリすると、その時は反省した態度を見せますが、放すとまた悪さするかもしれません。その時は、捕まえてゲージに閉じ込め、ひたすら無視することです。犬が寂しい声を上げても無視、吠えても無視します。無視する事によって、吠えてもムダだということを犬に分ってもらいます。 私が犬を飼う上で気をつけていることは、犬は家族の一員だけれども、子供ではなく、あくまで犬ということです。犬に犬と思わせる事が大事だと私は思います。ですから、ごはんなども、犬の前で私たちが食べた後、犬にごはんを上げます。犬を飼うと可愛いし、可哀相だからという理由で、人間の子供のように甘やかしたり、優先したりすると、犬は自分が一番偉いと思ってしまいます。常に人より下と思わせておくことで、解決出来ると思います。あと、怒る時は、絶対叩いてはいけません。 人と犬の信頼関係を築くためです。

misa0312
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 harukuruさんのおっしゃるとおり、ウチのコは家の中で放し飼い状態です・・・9ヶ月のとき迎え入れたのですが、その時はゲージに入れても問題は無かったのですが、室内で遊ばせるようになってからゲージを嫌がるようになりました。それが可哀想なので放し飼いにしていたのですが、やっぱりこのままじゃいけないですよね・・・harukuruさんのアドバイスどおりにしてみます!あと、おもちゃはいつもふたつ使って遊んでいたのでひとつに絞って遊ぼうと思います。怒り方もいままでやったことがないものなので参考にさせていただきたいと思います。本当に有難う御座いました!

その他の回答 (3)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんばんは。 質問の内容からして、自分たちの都合の良い躾を考えていらっしゃる様に思えます. 困る事だけで済ませて、後は今までの様にしていたいと考えても、普段の生活ほど大事な事は有りません. 色々と考える事も悪い事では有りませんが、愛犬をどんな犬にしたいのかを考える必要が有ります. ストレスを溜めているのではとか、可愛そうだとか考える事よりも、犬にとっての自然な生活を考える事が大事です. 犬は、人と暮らしていますが、犬としての行動を取らせる事も大事な事です. 人の考える事は、大抵は人の側の考えで、犬の側の考えでは有りません. 犬は、御存知の様に群れで生活する動物ですから、リーダーが必要になります. このリーダーと言うのが、人になります. リーダーの決定には絶対の服従を強いるのが原則です. 自然の中では、リーダーに歯向かう事は、闘争を招くか、死を意味します. これらの事を旨く利用して躾をして居ます. 群れのボスに成る事は、犬にとっては大変なストレスと成り、資質の無い犬にとっては、大変な事になります. 力関係だけが資質では有りません. 群れの中に於いての信頼関係や優しさも資質の一つとして上げる事が出来ます. これらの事から、人が群れのリーダーに成る事が可能となります. 今まで揚げて来た事を理解し、犬と共存する為には、常日頃の中に様々な要素が存在します. 御相談の事を解決する為には、もう一度日頃の生活を見なおす事が必要だと思います. それと、犬を都合の良い動物として接していないかを考える必要が有ります. 今回の場合は、家族に向かい入れたのが、丁度大人としての自覚が形成される時期だったことにも原因があります. 早いか遅いかのどちらかだったら良かったのかもしれません. 何れにしても、愛犬の状態が悪いのは、飼い主の側の原因の方が大きい事になります. もう一度最初から考えられる事をお勧め致します. 対処療法では解決しないと思います. 厳しい事を書いたと思いますが、残りの時間の方が遥かに長いと思いますので、ご一考下さい.

  • ryo-tomo
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.3

 こんにちわ。自分の家の犬のしつけに成功しているとも思えないでの参考までに・・。  ウチも知らない人が訪ねてくると吠えます。基本的にめちゃくちゃビビリで、自分の領域に踏み込まれる事を恐がって吠えているようです。男の人が恐いみたいで、逃げながらワンワン吠えます。ウチの場合も生まれて間もない頃からどの部屋も自由にさせていたので、ゲージなどで囲うと、出られるまで鳴いています。諦める事なく・・ですから、歳によってはもうムリかな・・と思います。知らない人が来て吠える時はウチの場合は抱っこして、興奮を落ち着かせようとなでると、おさまりますけど・・。  それと、色んな物をあさったりするのは、やっぱり寂しい時ですよね。でももしかしたら、まだ家に来て4ヶ月という事なので、環境によるストレスもあるかも知れません。ウチも家に来て半年くらいは、出かけて帰ってくると、布団を破って綿を全部出していたり、その綿を食べたり(便から出てきました)玄関の靴を持って上がって噛んだり、ティッシュを箱から全部出したり・・と大荒れでしたよ。怒っても分かってる様子もなかったです。  でも、序々に、生活リズムの中でこの時間になったら1人になる、この時間になれば帰ってきてくれる、と分かってきたみたいで、半年過ぎた頃から何もしなくなりました。ウチは赤ちゃんだった事もあるかも知れませんが、環境に慣れ、理解するのに結構時間がかかりましたよ。甘やかすにはいけない事だとわかっていてもかわいくて、甘やかしてしまいますよね。でも、急がずゆっくり見てあげるのも必要かも知れませんよ。

misa0312
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 やっぱり環境が変わったことにストレスを感じているのかもしれませんね。 焦らずにゆっくり様子をみたいと思います。 本当に有難う御座いました。

  • moco0220
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

うちにTプードル(1.5歳)がいますが、程度の差はあれ似たようなことはありますよ 質問者さんの心配されている問題行動、どれもすべてかまってほしいからに見えますね これから長く生活を共にするのですから、 「かまってあげられないときがある」っというのをわかってもらう必要があります 質問者さんは、四六時中その子と一緒にいませんか? もしそうなら一緒に居ない時間を少し長くつくるとか、 ゲージにいれたときにシーツなどをかけて視界を妨げ、孤独にするetc... うちの場合は共働きで平日の昼間は基本的に一人です。 最初に飼う時はかわいそうなので反対したのですが、 ペットショップの人やブリーダーさんの意見からいわせると、 小さい頃からずーっと一緒にいてあげると、 大きくなってもずーっと一緒にいてあげないと困る子になると もちろんケースバイケースだと思いますので一概には言えないと思いますが、 まずは「かまってあげられないときがある」のを分かってもらうようなしつけをするとよいと思いますよ

misa0312
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 moco0220さんのおっしゃる通り、いつも家族の誰かがこのコの傍についています。 ゲージに入れると無視しても、ずーっと泣きつづけるので・・・でも、いっしょにいない時間を作ったほうがいいですよね。頑張ってみます。有難う御座いました。