• ベストアンサー

妻の理解

妻30歳,長男6歳,1.5歳の4人家族です.妻の育児を理解するのはどうすればいいいですか? 毎日19:00には帰宅し,夕食の手伝いをして,風呂は子供2人を寝付かせるまで行い,会社前には洗濯物を干して・・・・・自慢しているわけでもないです.本サイトでも言われましたが,手伝えばいいというものでもないとも理解しています.私の求めるものは,笑顔がある家族だけ・・・・それだけです.妻は少々短気ですが,子供に怒ることが多く,仕事終えて帰宅すると険悪なムードがしばしば・・・・これをガマンして妻,長男の言い分を聞いて,理解した上でなだめて,翌朝には皆笑顔といった感じです.育児中ってこんなもんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.6

こんなもんです。(笑) 結婚して15年の親父です。子どもは中1(♀)小5(♂)小3(♂)です。3歳未満のお子さんの居るご家庭ってそんなもんじゃない? しかも、翌朝には皆笑顔ってアナタ、出来すぎだよ。(笑) ただ、子どもへの教育方針ってのは、たびたび擦り合せが要ると思うな。よく聞くのは、専業主婦の奥さんの場合に、幼稚園とか小学校などの子どもの親同士の関係で影響を受けたり、訪問販売に引っかかったりね。(だから、子どもの教育教材の勧誘は女親へが鉄則なのね) で、日中離れてるでしょ?ちょっとづつ、ずれてくのね、互いの価値観が。 うちなんか、自営業だから四六時中顔を合わせているけど、それでもずれちゃう。だから、仕事しながらでも、話してるけどね。 あー、そうそう、我慢はほどほどに。たまにはキレても良いんだよ。 うちの妻なんて「子ども第一主義」なのよ。自営の仕事、結構やばいのに、子どもの行事のお世話を結構一生懸命やってるの。正直、ばかかお前は?と思うときも有るのね。 で、先日子どもがやってるスポーツの練習を迎えがてら観にいったら、なんと、おなかが痛いとかで見学してるのよ。確かに、痛くなる事も有るだろうけど、でも、実際には見てないわけ。ぼーっとしてるの。 あったま来てね。その後、食事に行く予定だったんだけど、車の中で(駐車場の中で) 「やりたくないのなら、やめろ。」「お前らの為にママが一生懸命、団のお世話してるのにバカみたい。」「もう、時間の無駄だ。やめだやめだ!」って。言いながら、ヒステリーみたいって思ったけど。(笑) そしたらね。次の日から、多少効果が有って自発的にアピールをするようになったし、妻も「言ってくれて良かった」と。 そんな訳で、そんなもんです。machomanさんの子育て奮闘記、「まだまだ続くよ!」で、宜しいかと。

その他の回答 (9)

noname#89817
noname#89817
回答No.10

短気なお母さん、多いですよね。でも「翌朝には皆笑顔」ならいいんじゃないでしょうか? 子供を叱るのも躾のうちですが、叱られても仕方の無い事だったり、その叱り方も間違っていなければいいけど、 ただイラついてヒステリックっぽいお母さんってたまに見ますけど、それはどうかと思いますね。子供に八つ当たりしているようにしか見えなくて、子供が可哀想。こんなお母さんにはなりたくないし、子供の立場でもこんなお母さんは嫌ですね。 自分の母親がそんな人じゃなくて良かったと思います。

noname#13554
noname#13554
回答No.9

こんなものです。 でも、ウチの主人はそんなに優しくない。 「俺は仕事で疲れてるんだぞ、キイキイ言うなよ。」 とか、 「おまえ、そのくらいで怒るなんて、ちょっとおかしいぞ」 と言われます。 このまま帰りに飲みに行くようになったら困るし、 専業主婦で離婚されても困るので、 こっちが黙って我慢してます。 いいなあ、理解のある旦那さんで。 ま、旦那のいないところで子供を怒鳴り散らして発散してますけどね。 ご近所にはどう思われてるか知りませんが関係なしです。

noname#108572
noname#108572
回答No.8

うちの旦那さんも良くお手伝いしてくれます。 とっても助かるし、ありがたいのですがなぜか私もイライラしてしまったりしていました。 小さいお子さんがいると手が掛かるのでなお更ですよね。 それがある晩から寝る前に「おつかれさん」と声を掛けてくれるようになったんです。 それでふーっと一日の疲れが降りたようになりました。それだけでも嬉しいものです。

  • proudia
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.7

当たり前ですが子供は大人の思い通りに動いてはくれません。 あなたの奥様がある程度の見通しを立てて家事を進行させてるときに 子供達がそれを妨害するような事をしていたとしたら 奥様がイライラして子供を叱りつけ、結果として険悪なムードになる事もあるでしょう 限られた時間の中で家事をこなし買い物をし雑用をしつつ子供の相手をするのは 簡単そうに見えて結構大変だと思います。 家の外で働くのも勿論大変ですが、 365日24時間子供と一緒というのは気持ちの切り替えがしにくく 一度叱り出すと収拾つけられなくなってしまうこともあると思います もしかするとあなたはちょうどそんなタイミングで帰宅しているのかもしれません 皆の言い分を聞いてなだめてムードを改善する今のあなたの役割は つらいかもしれませんがとても大事だと思います 奥様にしろ子供達にしろ、自分の言い分をきちんと聞いてもらっているから 翌朝まで持ち越さずスッキリとした朝が迎えられるのではないでしょうか? このままだとあなた自身が辛くて家に帰るのもいやになってしまうようでしたら 思い切って奥様と話し合ってみるといいかもしれませんが 子供が大きくなれば次第に解消する問題だと思います 一般的に中高生の子供がいる家庭で、 母親が毎日怒鳴り散らして険悪ムードになってるところなんかあまり見かけませんよね? 最後になりますが 家族と積極的にふれあい家事育児に参加するあなたの姿勢はすばらしいと思います あなた自身が疲れてしまわない程度に、家族の潤滑油として頑張ってください (長々とすみません)

回答No.5

奥様と同い年で、もうすぐ1歳になる子を育児中です。 machomanさんのがんばり、すごいです。毎日大変ですね。 うちは今ダンナの仕事が忙しくて手伝ってくれないのですが、以前はやってくれてました。でも家事や育児を助けてほしいと思う一方で、こんなことさせて申し訳ない…という思いもあり、自分が情けなく、イライラしていました。 仕事には終わりがありますが、育児には休みがありません。日を追うごとに難しくなることもあると思います。 奥様がお子さんに怒ったりするのも子供を思ってのことだと思いますが、肉体的な疲労と、私のようにいろんな感情が入り混じって、毎日大変だと思います。 私の場合、今もそうですが、ダンナには育児を手伝ってもらうよりも話を聞いてほしいんです。 他愛もないグチなんですが、「いつもお疲れさん。お前は大変だな。えらいな」と100%自分を受け止めてくれる存在であってほしいと思うのです。 育児をしていると、社会から取り残される気持ちになりがちなので、自分がやっていることを評価してくれる人が必要です。それは夫以外の誰もできないことだと思います。 machomanさんはお仕事も家庭もあって、本当に大変だと思いますが、奥様の話を聞いてあげて、頭を「よしよし」としてあげる勢いで、受け止めてあげてはどうですか? 奥様が笑顔になれば、自然と家族みんなも笑顔になると思いますよ。 お仕事もあるのに大変でしょうが、父親の腕の見せ所(?)ですよ! 生意気言ってスイマセン…。 machomanさんのご家族の幸せを願っています。

回答No.4

奥さんはきっと 旦那様に味方をしてほしいんだと思います。 子供を育てている時は 結構しからなければならない場面ってあります。 片づけしなさいとか、 ちゃんとご飯を食べなさいとか、 お風呂でちゃんと洗いなさいとか、 つまらないことですが 毎日毎日同じことでしかっていて それでも子供はなかなか言うことを聞きません。 (アッ、これはうちの子だけなのかしら?) そんな後で旦那さまが帰ってきたときは 旦那さんに鬱憤をぶつけると思います。 「今日もこんなことでしかったのに 全然言うこと聞かないんだから!」って・・・ 旦那さまから見ると そんなにしかってばかりいなくても・・・とか、 仕方がないじゃない、子供なんだから・・・とか もっとのびのび育てたら?なんて 思うかもしれません。 でもそこで、ぐっとこらえて そうだよね。それはしかって当然だよね。 と味方してあげてください。 そうすれば 奥さんの気はすむのです。 (気が済んで冷静になれば 「ちょっとしかりすぎだったかしら?」なんて 反省する気にもなるわけです。) そこで、 「それは子供の言い分が正しい」とか 「そこまでしからなくても」なんていうと 奥さんは 「あなたは普段の育児をしていないんだから!」 「私の気持ちを全然わかってくれない」 と思うわけです。 旦那さんがしなければいけないことは 「子供」と「母親」の間の「公正な審判」ではなく 母親の味方です。 もしかしてお宅の現状には合っていないかも知れませんが、 私(やはり子供の母)の気持ちです。

  • jgkmm554
  • ベストアンサー率11% (7/62)
回答No.3

「育児中はこんなもんか?」と考えること自体、あなたと奥様の相互理解が得られていないのではないのでしょうか。 子供に対しては、「いろいろなおとな」を見せてあげる必要があります。私もそうでしたが、「家事や育児を手伝う、よい夫」だけでは子供に「深み」が着いてきません。ときに楽しく、時には感情に任せて起こることも必要です。こどもには。 思うに、あなたは、子供にも奥様にも、ご自分の優しい面だけを見せていませんか。もっと素直でよいのでは。あなたがそうやって自分の一面しか家族に見せないので、奥様も「少々短期」な面しか見せないのではないのですか? 育児中かどうかは関係がないと思います。あなたの態度を見て、奥様が本能的にふるまっているのではないでしょうか。

  • ryosyoyu
  • ベストアンサー率10% (8/73)
回答No.2

私のことかしら・・と思ってしまいました。 ウチの旦那も18時には帰宅し、子供たちの世話から寝かしつけなどいろいろやってくれます。 それでもイライラして子供達を怒鳴り散らしてます。 奥様は専業主婦ですか? ウチも7歳の男の子に1歳半の子、真中にもう一人いますが、男の子の元気さは半端ではないです。1歳半のイタズラも半端ではないです。 上の子には叱り、下の子には目を離せず、一日中気が立ってる感じです。 先日も主人に「お前は疲れてるな」「余裕がない」など言われました。事実です。子供は可愛く、こんな時期も今だけと思いつつもやはり気が立ってしまうのです。 奥様に趣味を与え、週に一度はそれに没頭できる環境を作ってあげる、たまには家族で遠出をし、その間子供の面倒はご主人が見る等いかがでしょうか?

回答No.1

なんだか凄く立派です^^ 一児のパパとして見習いたいと思います。 育児中がそんなもんかどうか、わかりませんが、例えば、奥さんが一日中お子さんを見てらっしゃるのであれば(保育園、学校などいかせずに)、昼間お子さん二人も面倒を見るのは恐らく大変な事なんだろうと推測します。私は子供一人ですが、一日中子育てするのは、嫌ではないですが、大変疲れますよねw 翌朝には笑顔って事なので、奥様は旦那様に感謝してる事だと思いますよ。家事の分担、仕事、子育て、こなしてる質問者さんはすごいと思いました。 なんの回答にもなってませんが、質問者さんも仕事をして、子育てをして、家事を手伝って、家のゴタゴタを処理してとすごく大変でしょうが、がんばって下さいね^^ オレの妻に見せたら多分羨ましがりますよ^^;(特に家事の分担で^^;)

関連するQ&A