- ベストアンサー
義理父…我慢できるか不安です
義両親とは遠方に住んでいるため結婚前の挨拶、両方の親同士の挨拶、結婚後に一度里帰りしただけ(結婚して一年です)で3回しか会っていません。 今年もお盆に帰るのですが、三回ともひどく嫌な思いをさせられ泣きそうになったので、今回は妊娠中ということもあって余計に泣いてしまわないか不安です。 というのも、義父は悪い人ではないと思うのですが酒癖が悪く、お酒が入ると私や私の実家の悪口などを言います。具体的には ・この女は浮気する顔だな。うちの息子だって今までいろんな女と付き合ってきたんだぞ。○○ちゃんなんて良い子だったなぁ(前の彼女) ・教師なんて大した人格ではない(うちの両親とも教師です)。自分の子育てに失敗する奴らだ←私の事? ・(実父が透析してるのでお酒は飲めないと話すと)九州男児のくせに酒も飲まないなんてみっともない男だ。だいたい透析してたらもう何年ももたないな。 ・(食事会でうちが懐石料理の店をとり、全額払いホテルまで送る最中に)さすがに庶民のお宅はケチった料理ですな。←義父は自営です。といってもキツキツな経営ですが。 こんな感じで、どうもうちの実家に対抗意識があるのか私にはキツく感じてしまいます。夫は酒癖の悪い義父に言うとさらに状況が悪化すると思うみたいで「失礼なこと言うな!」と一言言うくらいです。 私は人の親の悪口を言うのは最低だと思ってきたため、友達などにも誰にも相談できません。夫も自分の親のことを言われたら辛いと思うのし、年に何回も会うわけではないので、なんでもない顔をしていたいです。 ですので、妊娠中で情緒不安定な部分もあるので(普通の時でも父の「もう何年もないな」には涙が出そうになりましたが)、どうにかキツイことを言われても大丈夫なように強くなりたいです。 どうすればやりすごせるでしょうか?それとも、この程度は普通我慢できる範囲ですか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私にも経験あります。といっても元姑にですけどね。 両親の悪口は頭にきますよね!また私の事も何度も言われました。 そういう経験をして私が思った事ですが、旦那さんに話した方がいいとおもうのです。 義理親問題は、夫婦の問題なんですよ。 旦那さんの力一つで、貴方の頑張る気持ちにパワーが漲るものではないでしょうか? 旦那さんが味方でいてくれる、知ってくれているという安心感があるのとないのとでは全然違います。 また、旦那さんはずっと一緒にいた親だから、親のそういう所の対策は一番知っていると思います。 それが「失礼な事をいうな」の一言で収めるって事なんでしょうね。 貴方もそういう旦那さんのやり方を認めることも大切だと思います。 自分の大切な事を侮辱されてそうしろというのも酷ですが、 実際そうなんですよ。 もしも旦那さんが、義理父の触れてはいけないなにかに触れたら、 その矛先は貴方に来ます。 私はその経験者です。 それもずっとちくちくと・・・今までよりももっと酷くです。 しばらくは収まってもね、なにかこっちが弱っている時にここぞとばかりに笑いながら馬鹿にしてくるんです(私の場合ですが) とはいっても、絶対に貴方が譲れない事は言うべきです。 それは貴方がいうんですよ。 お父さんのそれは、私は絶対に許せません。 まだ私の育ちが悪いとか、性格が悪いとか、顔が悪いなどなどはいいんです。 親の仕事を馬鹿にされるのも、「あぁ、寂しい人だな・・・可哀想に」と、 人を馬鹿にする義理父を哀れんどけばいいんです。 だけど、そのお父さんの事は許してはいけないことだって思います。 人として最低です。 旦那さんに、そう言われてかなりショックで行きたくない事をいうのは、 親の悪口とは違いますよ。 貴方が本当に悲しかった事を、旦那さんに言っただけですし、 そういう事を言えないのはもっと悲しくないですか? そうやって、今度実家に行く事など相談してみては? そういう時の旦那さんの対応ってかなり義理親問題解決にとって重要になりますよ。 自分だけで頑張る必要はないんですから。 一人で抱え込まないで下さい。 きっと旦那さんも抱え込まれる方が辛いんじゃないでしょうか? あと、きつい事を言われて大丈夫になるためには散々苦しまないといけないと思います。 苦しんで、苦しんで、ある日まわるんですよね。 もう、良い嫁でいない。私は私でいくと開き直れたらそうなれるのではないでしょうか?
その他の回答 (20)
かわいいお嫁さんですね。 うちの息子にもあなたのような方にお嫁にきてほしいです。 >どうにかキツイことを言われても大丈夫なように強くなりたいです。 みなさん、いっぱいいいこと書いてくれますから、私ごときが言うべきことは ないのですが 一度でいいから、いっしょに思い切り酔ったふりをしてごらんなさい。 いちど、無理して、義父さんの悪口雑言に、思い切り大笑いしてみたらいかがでしょう。 笑えるわけはないです。 おそらく、 「あははは、その通りですよね。本当にケチな料理だったこと。・・あっははは、そうそう 教師の娘なんてみんな失敗作ですよ。ほら、私見てください・・・」 そういっているうちに、あまりのけなげな自分が哀れに思えて、あなたの目には大粒の 涙があふれてきます。 そこで思い切り大声で泣きなさい。 もういままでの悔しい思いをいっぱいぶつけて泣きなさい。 >どうすればやりすごせるでしょうか? やりすごそうと思うと、ひどい言葉に愕然ととして言葉がついてでなくなり あなたの表情がこわばるのです。 義父さんは、おそらく酔った勢いでそれを楽しんでいます。別に意地悪という のでなく、実はおやじさん、めちゃくちゃ緊張してしまっているので、酒が 入ると一変にストレスのはけ口を求めてくるのでしょう。 おそらくは、しらふでまともにお嫁さんと口がきけないのではないでしょうか。 結婚を喜んでいるのです。 喜んでいるけど、負けて悔しい思いもある。 息子はかわいい、嫁ももっとオレんちの家風にしたがってくれたら いいのに、なんでそんなに冷たいんだ。 ちくしょう。オレはどうせ中卒だよ。商業高校ぐれて中退したんだからな。 学校の先生だぁ。何が高等師範学校だぁ。(あのぉ戦後生まれなんですが) お母さんは女高師だと? ばかやろう。 オレのことなど、間抜けでチビで不細工な田舎者だと馬鹿にするけどなぁ この街では、市議会議員だってオレに挨拶しないで選挙できないぞ。 なぁ。息子の嫁よぉ 東京の学校でて、なんだか透けたような洒落た服きてっけどよ。 おれたち田舎者のまっとうな生活を馬鹿にすんじゃないよ。 でもよかったなぁ。うれしいじゃないか。オレに孫だよ。 孫がうまれるんだってさ。 ちくしょう。嫁に感謝しねぇとなぁ なんだって、オレは、酒呑まないと息子の嫁相手にまともに口が利けない のかねぇ。 「あの・・あのだなぁ(孫生んでくれてありがとうね。)どうせ、長男に似てないで あんたらの家系の顔に似てんだろうなぁ(っておいおい。そうじゃないだろ>オレ」 あのなぁ、母ちゃんどうしよう。オレ誰も諌めてくれないから、勝手に変なこと いっちまってよぉ。 つれえじゃないかよ。 一度おお泣きしてみてください。親父さんも一緒に泣いてくれます。しかり手を 握ってもらって仲良くなってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 義父の事を知ってるかと思うくらいにほとんど合っているのでビックリしました。 やり過ごそうとするからいけないんですね。確かに一瞬一瞬で私の顔は相当強張っていると思います。 ただ、私相手に緊張するような人ではないんですよね~。なんていうか、心底強者というか…。かといって私の事が気に入らないというわけでもないみたいで、とにかく思ったことを口から出さずにいられないんでしょうね。 酔ってないときはそんなにキツイことも言わず、陽気な人と言えるんですけど。お酒を飲むと他人に対して攻撃性が出てしまうのかなぁ?と思ってました。 ただ、方言の違いで私の話し方は冷たく感じるみたいです。それで「かわいげないな」と思われることもあったかもしれないですね。 もっと仲良くなれるといいなと思います。 ありがとうございました。
- shonannaminami
- ベストアンサー率25% (1/4)
キツイことを言われても大丈夫なように強くなりたい なんて・・・ ならなくて良いと思います 常識ある、心ある人なら我慢出来ません 会わないですむ人なのですから わざわざご主人の実家に行く必要はありません 特に今は妊娠中です 精神的に嫌な思いをすると、胎児にも大きな影響が出ます 母体にも良くありません ぜったい行ってはいけないと思います ご主人や義理のお父さんお母さんになぜ来ないの? と言われたら 産婦人科の先生が遠出をしてはいけないときつく言われている と言いましょう 妊娠中はちょっとした事でも、精神・肉体とも過敏に反応します いくらお酒の上といっても言って良い事と悪い事があります 人の心の痛みがわからないような人とは付き合わない方が良いかと思います 口は悪いけど本当は良い人!! うそです 人を思いやらないわがままな人だと思います 行ったらまた傷つきますご無理はなさらないで下さい 読んでるだけで涙が出そうです
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、本当は行かないのが一番だって思います。それなのに、今回行かないとなると…とその後のことをウダウダと考えてしまって。 今回はいろいろと考えて行くことにしましたが、夫には話をして行って辛いことがあったら無理しないようにしようと思います。 人の心の痛みを考えられないって、私からすると本当に不思議です。でも、そういう人は自分も何を言われてもきっと何ともないんだろうなって思います。 心配してくださってありがとうございます。私の気持ちを思ってくれて、涙が出そうとまで言ってくれてすごく理解してもらえた気がします。 聞いてもらえただけでも気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
- kanonbou01
- ベストアンサー率20% (1/5)
義父のそのような性格は現実的に見てこれからも変わらないと思います。家族がそれを容認してきた歴史があるのですから…。だけど、義父の家庭とyyykkk821さんの家庭は別です。yyykkk821さんが義父の言葉で傷つき、帰省をためらうほどに悩んでいるとすれば、一人で抱え込まないで夫婦の問題として旦那さんに相談されたら良いと思います。義父が変わるかどうかという事とは別に、yyykkk821さんの気持ちを旦那さんに理解してもらうことは大切だと思います。 今度帰省された時にひどいことを言われた場合は、NO.2さんのご意見のように素直に泣いてしまっていいんじゃないかと思います。そして旦那さまと二人になった時に「今までも気にしないようにしてきたけど、どうしても真に受けて傷ついてしまう、ずっと悩んできたんだ」と相談してみては?お子様が生まれると孫可愛さにもっと踏み込んでくる可能性もありますから、この帰省を契機に旦那さんに自分の気持ちを伝え、二人の問題として方向付けをする必要があるかと思います。 そしてあなた自身も、旦那さんに相談することをきっかけにもっと図太くなっていいと思いますよ。そんな話題になったときは真顔で完全に聞こえないふりをするとか…。いい嫁であることにあまり深刻にならないでいいと思いますよ。 yyykkk821さんはきっとご両親に大切に育てられた優しい女性なんでしょうね。きっとそのことを周りの皆さんも感じていらっしゃるでしょうし、何よりその証拠に義父が憎まれ口をたたいているのです。そう思わなければ悪口も言わないと思います。 難しいとは思いますが、そのことで傷つく必要はないのです。 お体に気をつけて頑張ってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も義父がこれから変わることは絶対にないと思います。今まで変わらなかった(多少丸くなったというのはあるでしょうけど)人が、たかだか私の事で変わってくれるとは思いません。 おっしゃる通り、夫に私の気持ちを理解してもらえたらそれで気持ちが楽になるだろうし、それだけで満足です。 それでも何か言われて辛かったら泣いてもいいんだと教えられて、それだけでも気分的に違います。 図太くなりたいです。本当に。私は結構ちょっとしたことを気にするタイプなのに、それを悟られないことに必死になってしまうんです。 気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
こんにちわ。 お義父さまは、学歴にコンプレックスを感じていらっしゃるのでしょうね。 先生を親に持つあなたにバカにされてはいけないっていう虚勢から、お酒の力を借りてひどいことを仰るのではないかと思います。 なんでもない顔をしておくのも場合によります。 お義父さんの仰る言葉は、黙っておくには辛い内容ばかりです。 #16さんが書かれていますが、自分の状況を冷静に旦那さんに話、もしかしたら泣いたりすることもあるかもしれないから、その時は・・・って感じで、これまで我慢していたこと、そしてこれからそういった我慢を強いられる覚悟で夫の実家へ帰ることを話しておきましょう。 そして、泣きたい時はないてその場をメチャメチャにしていいんですよ。 気まずい雰囲気になってもいい。 必ず回りの人が、あなたの味方になってくれます。 旦那さんも、一度そういったことがあった方が、お父さまの言葉に敏感になってくれますよ。 そして、心が穏かなときにでも、お父さんを尊敬しているといった言葉をかけてあげるのもいいでしょうね。 コンプレックスをお持ちですので、他の面で尊敬しているということを分かりやすく相手に伝えると、今後暴言が少なくなってくるかもしれません。 我慢もほどほどに! お父さんは、もう変わることは難しいでしょうけれど、言っていいことと悪いことを他の人(ご主人や親戚の方など)にまで曖昧になってしまわないように、あなたが自己主張をすることも必要だと思いますよ。 人はおかしなもので、弱い人の味方をしたくなるものです。強くなりすぎるのも問題じゃないかとおもいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学歴…そういえば、義父は高校に行っていないと聞きました。言われてみて気づきました。 夫の実家はみな大学に行っておらず、夫はどうしても行きたかったみたいで「俺の仕事を手伝えば良い!大学なんて行く必要ない」と言われてたのを、奨学金をもらって某有名大学に入ったそうです。 最初は反対していたみたいですが、いざ大学に入学するとやはりすごく嬉しかったみたいで、初対面で挨拶した時にも「うちの息子は大卒じゃ!!こんなエリートつかまえてあんたは幸せだ」とか言われました。 私が大卒だと聞くと、それはそれは「息子の○○大学にはかなわんじゃろ、聞いたことないそんな大学」と大学自慢がすごかったので今思うと相当学歴に関してはコンプレックスを感じていたのかもしれませんね。 尊敬してるようなことを伝えてみます。それで納得してくれそうな気もしました。 夫の親戚からご祝儀などもらったときに、それを夫が手渡されたのですが「全部持ってけ!いいから!」と何度も言い、電話でも「ご祝儀は全部お前らにやるから」と何度も言っていたので「お義父さんて太っ腹!さすがですね。ありがとう」と言って欲しかったのかもしれません。 うちの実家は当たり前に「ご祝儀はあなた達のもの」という感じだったので、そんなに恩着せがましく…という気持ちがあったのと、実は経営が大変だろうからと、ご祝儀は全部夫の義母に渡してたので夫も私も「義母から聞いてないのかなぁ?」みたいな感じで、なんだか「あぁ、それはどうも」みたいな雰囲気のお礼になってしまったので今思うとすごく反省です。 義父がそれを知らないのなら、「お義父さんありがとうございます」とキチンとお礼を言うべきだったかもしれません。 ここぞとばかりに感謝してもらえると思った時に、相手の反応が思ったよりないと誰でも気分は良くないですよね。 そういう面でも義父のプライドを傷つけないように、これからは感謝していく気持ちを持とうと思います。 確かに弱い人の味方をしたくなりますね。私は今すごく弱い立場だと思うので、考えが少し汚いですが夫にも周りにも味方をしてもらえるといいなって思います。私の気持ちを少しでも理解してくれるだけで満足ですしね。参考になりました。ありがとうございます。
- chester-01
- ベストアンサー率20% (49/243)
うーん、困った人ですね。 本当に気が小さい人なのでしょう。 それじゃ商売もうまくいきませんよ…。 私はお子さんが生まれた後のお子さんへの悪い影響が心配です。 子供は無邪気ですから、お子さんが話せるようになったとき、「向こうのおじいちゃんが、こっちのおじいちゃんとおばあちゃんのこと○○だって言ってたよ。」と言ってしまうかもしれません。 さらに、ご主人のお父様に考えを植え付けられたために、yyykkk821さんのご両親を見下してしまうかもしれません。 ご主人やご主人のご両親とできるだけ争いを避けて穏便に過ごされたいお気持ちも十分わかりますが、将来的には、ご自分が我慢すれば済む問題ではなくなり、問題がもっと大きくなるような気がします。 まずは、ご主人にお気持ちを話されてはどうでしょうか? 「今、妊娠していて、少し情緒不安定になっている。というのも、人の言葉に過剰に反応してしまうの。そして、今まで気にならなかったことが気になるようになってきて…。例えば…」とお父様のことをさりげなく話題にして、子供には人の悪口を言うような子に成長してほしくないことも告げたうえで、「実家に一緒に行きたい気持ちはあるのだけど、お父様からの一言で、もしかしたら泣きわめいたり激怒してしまうかもしれない。それでも同行してもいい?あなたは私の味方をしてくれる?」というような感じではいかがでしょうか? 今、一番優先されるべき人はyyykkk821さんだと思います。 どうぞ元気な赤ちゃんを生んでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、平気で子供の前で私の実家の悪口を言われたら問題ですね。見下すまではないと思いますけど、逆に義父を嫌いに思ってしまいそうです。 やはり夫に話をしようと思います。今は情緒不安定なことは夫も理解してくれてるし。 頑張って元気な赤ちゃんを産みたいと思います。ありがとうございました。
- sarayuri1
- ベストアンサー率14% (13/90)
「どうすればやりすごせるか」ということに対する直接の回答ではないのですが・・・ 一度、旦那様に貴方の気持ちを話すべきではないですか? 貴方が何も言わないから、平気なそぶりを見せているから 旦那様は「この程度なら大丈夫なんだ」と思われているのではないでしょうか。だから何の対策もしない。 誰だって親のことを悪く言われるのは嫌ですが、悪く言われて当然のことを義父さんは言っています。 嫌なことは嫌だとはっきり言うべきではないでしょうか。 単なる我侭で嫌だと言うのとは違って、嫌だと思って当然の理由があるのですから。 夫婦といえど気遣いが必要なこともありますが、これは貴方が旦那様にもっと気遣ってもらうべきです。 直接義父さんと対峙するのも手ですが、それよりも旦那様に言う方が先だと思います。 声を荒げることなく、我慢できないようでしたら泣きながらでもゆっくり話せば、きっと分かってもらえますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、私も夫に気持ちを話すことが必要だなって思います。きっと夫は私の態度からして「大丈夫だな、良いお義父と思ってくれているな」と思っていると思います。 でも、そんなのって口先だけで私が持ち上げてるのとなんら変わらないですよね。それで内心は「酷い事を言う人だ」と思ってるなんて、偽善者というかすごく夫にも失礼だと思い始めました。 私が夫を気遣う気持ちがあるのだから、夫にも気遣ってもらって良いんですよね。 いきなり義父には絶対に何も言えないと思うので、夫にまず話すかもしくは、我慢できなかったら無理に我慢せずに泣いてしまえばいいや!って思いました。 わかってもらえたらいいな。ありがとうございました。
いやはや…凄いお義父様ですね。 嫁とその実家を悪く言うのはわりにあることですが、度を越していますね。 酔った上での発言にしても許される範疇ではありません。 胎教もそうですが、成長過程でのお子様への影響のほうが問題です。 聞き流して気にしない、ということでは済まないことだと思います。 対策なのですが、とにかく一度ぶつかってみるよりないように思います。 泣きたくなったら大泣きしてしまいましょう。 「ひどすぎます!撤回してください!そういうことをおっしゃるなら帰ります!」 と言って実際にお帰りになったらよいと思います。 失礼ながら過去の回答なども見させていただきました。 yyykkk821さんは誠実で聡明、辛抱強い方だと思います。 そんなyyykkk821さんには抵抗を感じる方法だとは思いますが、この先お孫さんに会わせたくないようなお義父様のままでは、ご本人のためにもならないのではないでしょうか。 厳しく接するのも愛情ですよ(^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり義父の言ったことは度を越しているんですね。自分では余計に酷いことを言われた!と思ってしまいがちなので、客観的な意見を聞けると自分が弱いだけではなんだなって安心します。 子供への影響もそうですね、これから先ずっとのことだし、とりあえず今我慢しておけば良いという話ではないのかもしれませんね。 やはり今回は帰省することになるとは思いますが、我慢できないことを言われたら泣いてしまいます。 酷いことを言ったという事を義父にわかってもらえなくても、夫や周りの人にわかってもらえたらそれだけでも救われます。 過去の質問見られました?なんだか恥ずかしいです。人に対して気弱というか、ハッキリと言えない性格なんです。でも、ここのサイトでは本音で話せるので、結構大人げないことも言ってると思います(笑) 辛抱強いというか、もめごとを極力避けたいだけなんです。でも、このままだと何も変わらないし、誰にとっても良いことではないんだと思ってきました。 自分の子供を会わせたくないと思うようになるのは、お互い悲しいですよね。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
- shineji
- ベストアンサー率14% (16/114)
私だったら我慢しません。出来ません。 ダンナに全部義父への不満を伝えます。 それを理解してくれない、又は理解してくれても対策をたててくれないダンナだったら、 帰省はナシということにするでしょうね。 (例え自分の実家に帰省するとしても) 妊娠中ということは、これから子どもが生まれますよね。 子どものことがからむと、 口が出る人はもっと口を挟むようになりますよ。 子どもがいないうちに何らかの行動をしなければ、 子どもをあやしながら、義父の暴言も対応しなきゃいけなくなります。 私も今妊娠中ですが、 妊娠してないときには滅多に泣かないのに、 今は些細なことで号泣できます。 (それだけ感情の起伏が大きくなるみたいですね) わんわん泣いて、ダンナさんや義父に抗議しましょう。 ダンナさんにとって親ということは、 まだまだ長い付き合いがあるということですから。 お母さんのストレスは、おなかの中の赤ちゃんの居心地を悪くするみたいです。 あなたの我慢は、赤ちゃんにも毒ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も今回は夫に話そうかと思います。 それで理解してくれるだけで、私は満足かもしれません。夫が気持ちをわかってくれたら、それだけで気が楽になるような気がします。 子供の事はきっと色々と言われるだろうなって、今から思っています。 結婚して2ヶ月後のお盆に行った時は「早く産め。まだできないのか?もう年(田舎なので27歳は晩婚と思われてます)なんだから跡継ぎを産めないようでは困る」と言われましたし(でもこのくらいの事は言われてもなんでもないですけどね)、覚悟はしてますが嫌なものは嫌ですよね。 私も妊娠したらビックリするくらい感情の起伏が激しくて、映画を見ては泣き、ニュースを見ては泣き、夫の実家に帰ることを考えては泣き…と毎日泣いています。なので、今までのように我慢しようと思っても泣いてしまうだろうなって思います。 結構スッキリしそうですよね。赤ちゃんにも居心地よくいて欲しいし、我慢せずにいきます。 ありがとうございました!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。
質問読みました。 確かに酒のせいかどうか知らんけど言いたい事言ってますね。 明らかに意図的に思えますけど・・・。 お盆に帰省されるのなら、 この際、義父の挑発に乗って見ては如何でしょうか。 生きていく中で人間いろんな人にいろいろ言われます。 腹が立つ事もいっぱいありますが、 言っていいこととダメなことはちゃんと考えないと。 質問者さんが仰るように、 親の悪口と身体のことを迂闊に口にしてしまうと、 「生き死にの喧嘩」になってしまう場合がある。 どれだけ自分より立場が上の人であったとしても・・・ 質問者さんの義父も言ってはいけない事を言ってます。 ですから今度言われたら、例え義理の親でも激怒しましょう。 質問者さんはよく我慢したと思いますが、 これ以上親の悪口言われて我慢するのは、 子供として親に不義理になります。 もうすぐ母親になるのですから勇気を持たないと。 黙ってたら会う度に言われ続けますよ多分。 それに孫ができたら、余計会わないでは済まなくなるんやから。 大声で一言「人の親の悪口はやめてください」と言って、 荷物まとめて出て行くか大泣きする。そう効果あるでしょう。 やっぱり折角家族になったんやから、 喧嘩してでも言いたい事言うようにした方が、 黙って我慢したり、疎遠になるよりも人間らしいと思う。 旦那に今から言いたい事飲み込んでたらアカンのちゃうかな。 気を使ってると言うよりも勇気が無いように見えるよ。 旦那に予告しとくだけでもそのほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お酒のせい…と私も思ってはいても、やはりそれだけで納得できない部分がありますよね。 義父の挑発にのるのはすごく勇気がいりますね。 でも、本当に我慢ができなくなったら口で文句を言うことはできませんが、抗議として泣いてしまおうかと思っています。 夫が親を大事にしたいように、私も自分の親は大事にしたいので、悪口言われてニコニコしているのは確かに私の両親に対して不義理ですね。 そこまで言われてる私が泣いて、周りが「こんな事くらいで泣いて」と思うようなら、それまでの人ですよね。夫も私が泣いたら傷つくとは思いますが、泣いた私を責めるような人ではないと思うし、もしダメなら見限るかもしれません。 確かに私は気を使っているというよりも、夫が傷ついた後や、今後夫の両親、義姉との雰囲気が悪くなるのが嫌で逃げてるだけかもしれませんね。 頑張ってまずは自分の気持ちを話したいと思います。母になるのだから、強くならないといけないですね。ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
帰らなくて良い方に一票!です。 私だったらとっくの昔にちゃぶ台をひっくり返してますよ^^; 耐えているのには驚きです。 うちの舅もそうですよ。何かと張り合おうとする。結婚して12年経つけど未だにこの結婚については反対だとか言うし。うちの息子は種馬で子どもが出来たら帰されると思ってたとか言うし。(そんな立派なもんかい!) お酒が入るとというのはとてつもなく気が小さい人のはずですから、本当はご主人に一喝して貰うのが一番良いのですけどね。 私も過去に移動が大変だからと帰省しなかったことがありますよ。旦那だけ帰したら毎日電話くれたのには閉口しました。うざい! とにかく、友達にじゃなくても愚痴を言ってストレス解消しても良いと思いますよ。王様の耳はロバの耳・・・穴をほって埋めましょう。ついでに舅もね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 耐えていられたのは年に一回程度しか会ってないので、今までは大丈夫だったのだと思います。 しかもまだ3回ほどですし。 せっかく家族になったのに、結婚相手の親と張り合うというのが私には理解できなかったのですが、そういう方も多いのですね。 義父は気が弱ければいいのですが、ものすごぉ~く気が強いです。自治会?だかの会長をしていて、そこでも我が強いため何度もケンカしたり、敵を作ったりしていると夫が言ってました。 なので、夫が言ってもたぶん聞く耳を持たないだろうなってのはあります。 それでも、夫が私の事を思ってくれるだけで私の気持ちは楽になるだろうなって思いますけどね。 友達に人の親の事を言うのはずっとためらっていましたが、ここで話しただけでもずいぶんと気持ちが落ち着くので、我慢しきれない時は言ってしまって、なぐさめてもらっちゃおう!と思いました。 それでストレス解消になるなら精神的にも良いですよね。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、私としてもあの義父に対して一言でも「失礼なこと言うなよ」と言ってくれて、嬉しい気持ちはあります。それで好きなだけ飲ませて、機嫌良くさせて寝させてしまうという感じですが、それが今のところ一番うまくコントロールできているのかもって思います。 あとは私が傷ついてるってことを理解してくれたら、それで私は満足なんだろうなって思ったので、夫にはちゃんと話そうと思います。 >きつい事を言われて大丈夫になるためには散々苦しまないといけないと思います これは確かにそうですね。私は散々キツい事を義父に言われたので、「早く子供を産め」と言われるくらいなんでもないし、「息子に似たら天才だけど、あんたに似たらホステスになるかもな」程度のことを言われても、今は全然平気です。なので、親の悪口を言われる以上のことを言われないと慣れないのかもしれないですね。 参考になりました。ありがとうございます。