- ベストアンサー
キャプチャボードについて
キャプチャボードの購入を検討しています。 そこでお聞きしたいのですが、キャプチャボードにはハードウェアエンコードと ソフトウェアエンコードの2種類のボードがあるようですが、 それぞれのメリット・デメリットがありましたら教えて下さい。 今まではハードウェアにしておけば問題ない、と思っていたのですが、 用途によってはソフトウェアの方がいい場合もあると小耳に挟みましたので・・・。 また、ボード購入の目的は、録画(DVDにしないでファイルのまま保存するつもりです) +ゲームの動画配信なのですが、もしおすすめのボードがありましたら教えて下さい。 予算は3万以内(安ければそれに越した事は無いです)でお願いしたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードエンコとソフトエンコの決定的な違いは、A/Dコンバータでデジタル化された信号をMPEGに変換する作業(エンコード)を何で行うかということです。 ソフトエンコではCPUが行うのに対し、ハードエンコではキャプチャボード内の専用チップが行う為、CPUにかかる負担が少ないです。ソフトエンコで安定した録画を行うには高性能なCPUが必要ですが、ハードエンコならCPUが少々貧弱でもOKというわけです。 ハードエンコがベストと云われる理由は之でしょう。 但し、ソフトエンコにもメリットはあります。例えば、録画時に選択できる動画形式はソフトエンコの方が圧倒的に選択肢が多いです。常にハードエンコがベストと言うわけではなく、モアベターなのです。 ・あえてソフトエンコを選ぶメリットとは チップの設計で録画時の「動画形式」が決まるハードウェアエンコード。それに対して、ソフトウェアエンコードは動画形式を比較的自由に選択できます。例えば、MPEG2より圧縮率が高くHDD容量を節約できる「Divx」や、圧縮ノイズがなく精密に編集が行える「非圧縮AVI」など、多種多様な動画形式を用途に応じて使い分けることができるということです。
その他の回答 (2)
ハードウェアエンコード -- メリット 動作が軽い 接続がしやすいものが多い (USBなど) -- デメリット 値段が高い 購入したときについてくるソフトでないとエンコードできない ソフトウェアエンコード -- めりっと 値段が安い 市販のエンコードプログラムでもエンコードができる (WinDVRやWindows ムービーメーカー) --- デメリット CPUの使用率が高い 接続がしにくい (PCIなど) どちらにするか、ご参考にどうぞ。
お礼
大変助かります。ありがとうございました。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
ハードウェア→エンコード時にCPUに負担が少ないが、値段が高い。 ソフトウェア→安いが、エンコードはCPU任せなので、PCのスペックがものをいう。 ハードウェアでのエンコードは、ハードを使ってエンコードできる条件が限られていて、使用するソフトによってはエンコードにハードウェアが使用できないことが多い。特定のソフトとハードの組み合わせでしかハードウェアエンコードが出来ません。 それを考えてもハードウェアエンコードが出来るボードの方が良いはず。 ↓レビュー記事 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050708/dev119.htm
お礼
分かりやすい説明、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。