• 締切済み

基礎体温測定での質問

基礎体温の測定方法については、他の方の質問で勉強させて頂だいたのですが、 一つ分からないので教えて下さい。 私は、就寝後必ず3-4時間に一度トイレのために起きます。 そして再度、2-3時間寝るのですが、その間に再びトイレへ行くこともあります。 (要は何度もトイレに起きるって事ですね・・) こういう場合って、一番最後に起きたときの体温を測れば良いのでしょうか? トイレへ行く度に眠りが浅くなるので、最後に起きたときの体温が正しい基礎体温なのかが心配です。 もう一つ、仕事柄、毎日朝方就寝して午後に起きる生活なのですが、 きちんと夜寝て朝起きるといった生活の時との基礎体温の違いってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

もうすでに「朝方寝て午後起きる」と言う系図が完璧に出来上がっているのなら 違いはないのでは?と思います。 基礎体温で大事なのは、「毎日誤差前後一時間以内でおんなじ時間に測り続ける事」と本で読みました。 つまりは、「おんなじ条件でのデータを集める事」が重要って事みたいです。 なので、何回かトイレに行かれて、最終的におんなじ時間に起きるなら そのときの体温をはかればいい、と言うことだと思います。 基礎体温とは、「安静にしている状態での体温」と聞きます。 (人間はちょっと動くとすぐに体温が少し上がるそうです) なので、もし測り忘れたら、30分ほどゆっくり体を休めて測ればいい、 とも聞きました。 ちなみに、いつもよりものすごく早い時間などでは低く体温が出るそうです。 遅いとわかりませんが。 なるべく同じ条件でそろえた方が見やすいグラフがとれると思いますよ^^

necoloco
質問者

お礼

なるほどなるほど。 睡眠時間は6-7時間とって測るようにと何かに書いてありましたが いつもよりすごく早い時間などでは低く体温が出る、という事は 睡眠時間が短くてもきちんとした体温は出ないという事ですよね。 とても分かり易く説明して頂きありがとうございました。

関連するQ&A