• ベストアンサー

女子高生でも乗れるオススメの原付、教えてください☆

16歳になったので前から憧れていた、【バイク通学】をしてみたくて8月中に原付免許を取ろうと思っています!! ですが、原付(免許取得方法やバイクの選び方)については未知の世界というか、、、何も分からないので教えて欲しいです。よろしくお願いします☆ 質問 1,免許取得の際、【学科試験】というものがあるらしいのですが、どんな物ですか?? 2,その【学科試験】は予め勉強しないと合格は難しいのでしょうか??また、どうやって(何を見て)勉強すれば良いのでしょうか? 3,8月の頭に申請受付をしてどれくらいで免許を発行して頂けるのでしょうか? 4,原付バイクを選ぶ際、何か注意することはありますか?? 5,【ヤマハのビーノ】というバイクが今気になっているんですがどう思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんにちわ、自分は去年原付免許を取りました。 埼玉県は鴻巣免許センターを例にします。 まず試験について、2択問題と絵を見て答える問題でした。 「原付免許なんて簡単で落ちる人なんて聞いたことない」と、何度か聞いたことがありました。もし聞いたことがあるなら... それはウソです!!!難しいです!!!(自分だけ?) 交通ルールを覚えること自体は難しくないとは思います。自分は本屋で原付免許の問題集や基礎、ルールなど全部載っている本を買って一応自信満々で受けに行きました。 早めに行って免許センター近くの講習会で講習も受けました。必要な書類を書類を作ってくれる代書屋だったので、書類も作ってもらいました。(自分の場合住所間違えて書かれました...)内容は部屋でヘッドホンから流れる問題とその回答をひたすら聞くだけ。最後にどこからともなくおじさんが出てきて重要な点をアドバイス。 いざ免許センターへ、試験は簡単な視力検査とかもやり、実際テストが始まり問題を見るとがっかりです。実際の問題はいわゆる引っ掛け見たいなもので問題をどお解釈していいか悩みました。途中から諦めモードでやってました... ちなみに本に載っている問題は役に立ったかどうか微妙でしたが、講習会で出た問題は問題文がまったく同じもので、助かりました。 ※試験問題はいくつかパターンがあります。 自分の場合は運がよくぎりぎり90点で合格しましたが試験をなめてはいけません!!奴らは汚い問題を出すんです!!合格者はその後、簡単な書類を書き、次に技能講習(試験ではないです)があります。小さなコースを前かご付きスクーター(ミント)で走りました。指導員は怖いおばちゃんでした。爽快に走る姿は今でも忘れません! 免許取得ですが結局、朝8時~9時くらいに始まり終わったのが4時くらいでした。休憩時間は試験採点中と技能講習が始まる前の2回ありました(外へ出歩けました)。免許は帰りにもらえるので1日で取れます! 免許の合格率ですが僕が行った日は40%くらいでした。その前日は10%だったと聞きました。試験問題は本当に問題の解釈に困り、わかる問題もわからなくなるので気をつけてください! 以上ながながとなりましたが自分が免許を取ったとき強く感じたことです。文を読んで試験が嫌になってしまったかもしれませんが交通ルール自体は簡単です!冷静に問題を読めば分かると思います! ちなみに自分はHONDAのDREAM50に乗っています!バイクは楽しいです!是非がんばって免許取ってきてください★あとバイク選びはお店選びでもあります!親切で丁寧、信頼できるお店を探しましょう!!ちなみに自分はお店選びに失敗しました...(話したいですが長くなるしくだらないのでやめときます) 長丁場、最後までありがとうございました!!!

orange-rie
質問者

お礼

かなり参考になりました!!ありがとうございました☆免許取得日まで学科試験の問題集を買って 毎日やりたいと思います!ほんとに、バイクって楽しそうですよね☆ずっと憧れてたんで、頑張って一発合格したいです♪ 合格率も意外に低いんですね、、、。そんなに舐めてはいけませんね。【笑】

その他の回答 (9)

回答No.9

 1、学科試験は都道府県ごとに違うのらしいのですが、たぶん二者択一のマークシートが44問、絵を見て答えるのが3問だったと思います。マークシートは一門一点、絵の問題は完答で2点の50点満点で45点以上で合格だったと思います。  2、本屋で売ってる原付の学科試験用の本を一通りやって、かつ運がよかったら受かると思います。というのも、その本に載っている範囲外から(自動車の問題とか)が出てくることがあるからです。  3、長くても一週間だと思います(実技込み)私の地域では、自転車乗れないやつも、この実技は受かります。話によると60k/mだしてもうかるそうです(だけど、へんなまねはしないでくださいね)。一発合格なら費用は8000円ぐらいです(地域差があったら、ごめんなさい)  4、燃費ですかね~  5、個人的には、スクーターよりは、燃費のいいギアーがあるのをお勧めします。  スーパーカブとかいいですよ。

orange-rie
質問者

お礼

回答して下さりありがとうございました☆やっぱりまずは学科試験ですね!!対策本を買いに行って頑張って勉強しようと思います♪

回答No.8

高3の男子です。僕も免許を取る時はそんな感じでした☆ 1、講習会などがあります。それを受けた後にテスト  です。 2、本屋に行って「原付免許速攻マスター」みたいな  タイトルの本で勉強する! 3、免許は1日で取ることが出来ます。発行も。 4、原付なので必ず50CC以下のものを選ばないと  いけないですよ。外見は原付の様でも100CC  のものなどありますからね!! 5、僕の場合だと必ずと言っていいほど振り返ってし  まいますね・・・笑   最高だと思います!!

orange-rie
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございました☆とっても参考になりました。VINOも早速見に行って来ようと思いますっ♪

回答No.7

VINOのですかね!女の子が乗るの可愛いと思いますよ。原付なら絶対これ!

orange-rie
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆早速VINO見に行って来ようと思います!!

  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.6

こんなサイトもあります。 ご参考までに・・・。

参考URL:
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
orange-rie
質問者

お礼

ありがとうございます☆クイズ、いきなりやって10問中6問正解でした【笑】

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.5

バイクの免許を取得することを許可されていますか? 通っている高校はバイク通学許可されていますか? 両親の同意はありますか? どれか一つでも許可されていないならば、免許を取らない方が良いですよ 学校や親に隠れてバイク乗っていた場合、事故を起こした時にものすごーく大変です 交通違反をしてパトカーに追われる→つかまって親や学校にばれたくないから逃げる→無理な運転をする→事故を起こして死亡(または誰かを死亡させる) という実話を何度も聞いています 1~3は前回答者さんが回答していますので割愛します 4 自分の目的(バイクに求めること)をはっきり決めておくことが大切です ・燃費が良い ・スタイルが自分の好み ・パワーがある ・壊れにくい ・安い ・荷物が一杯積める などなど、バイクにはいろんな特徴が有ります。 上記の項目を全て満たすバイクは存在しませから、これだけは譲れない という事を決めておけばあれこれ迷うことは少なくなると思います 5.ビーノですか、いいですねぇ ビーノが初めて発売されたときはパフィがCMしていました。 そのことから分かるように、若い世代の女性をターゲットにしていましたよ。 かわいいデザインで街中にも良く似合うと思いますよ あと、バイクに乗る場合は自賠責保険の他に任意保険に絶対に加入してください、交通事故等で何かを壊したり、誰かを怪我させたり死亡させた場合に、数百万や数億円とか払えますか? 払えるなら保険入らなくていいですけど、無理だと思ったら絶対に入ってください

参考URL:
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vino/index.html
orange-rie
質問者

お礼

参考URLありがとうございます☆保険のことも色々考えてみます!!

  • sny32
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.4

免許に関する部分だけ。 > 1,免許取得の際、【学科試験】というものがあるらしいのですが、どんな物ですか?? 50点満点の正誤問題です。 文が書あり、正しいか誤っているをマークしていきます。1問1点です。 イラスト問題が2問あり、1問で3つの設問があり、3つとも正解しないと点数になりません。 > 2,その【学科試験】は予め勉強しないと合格は難しいのでしょうか??また、どうやって(何を見て)勉強すれば良いのでしょうか? まったく勉強せずに受けると、不合格の場合もあります。自分が受けたときも何人か不合格でした。 本屋で売っている原付免許の試験対策の本で十分だと思います。 > 3,8月の頭に申請受付をしてどれくらいで免許を発行して頂けるのでしょうか? 自分が受けたときは、午前中に学科試験、合格発表があり、合格者はそのまま免許センターで待機。 午後に合格者が集められて、原付講習の説明を受け、講習場所(免許センターの敷地内)に移動。原付講習が終わったら、屋内に戻って、講習(座学)。それが終わると免許証が交付してもらえました。 都道府県によっては、原付講習は事前に自動車学校で受けてからでないといけなかったり、原付講習と学科試験の日が別々という場合もあるようですので、住所地の都道府県警察に確認しておいたほうがいいとおもいます。

orange-rie
質問者

お礼

とっても分かりやすい回答ありがとうございました☆頑張って夏休み中に免許取って、VINOもgetしてバイク通学したいです!

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

全国的に高校生はバイク通学は禁止じゃないんでしょうか?家に帰ってから乗るのはOKですよね。学校で特別に許可をもらえるんですか?それとも通学OKの高校なんですか?

orange-rie
質問者

補足

バイク通学OKな高校です。

  • marochan2
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.2

こんにちは 1.お近くの本屋さんで試験対策本を入手出来ます。  非常に簡単なので、1週間もかからずに合格点に達する事が出来ると思います。 2.勿論勉強しないとダメです。知らないものは知らないはずですから。  要は、繰り返し解いて覚えるだけ。問題のパターンもたいした事ないです。 3.免許センターで試験を受ければ、当日に運転免許証が貰えます。  この辺の情報も、すべて「1.」にあるような本に書いてあります。  注意点としては、「お金がある程度必要」といった事だけですね。 4.「ヤマハ・ビーノ」は、非常にいいバイクだと思います。原付選びで注意したいのは、やはりフィーリングでしょう。新車で買う場合は、いまや何処のメーカーのどんなバイクもいいモノなので、第一印象的に気に言った物を購入するのが一番だと思います。ちなみに、私は「ホンダ・スクーピー」に乗った経験があります。車体が重い印象があり、スタート時の加速がイマイチですが、スピードに乗れば65km/hくらいは出るいいバイクでした。女性で非力ならば、車体は軽いほうがいいかもしれませんね。

orange-rie
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございました☆早速、試験対策本を買いに行こう と思っています! 【ビーノ】はカタログを色々見ていて、レトロな感じがとっても可愛くて気に入ってしまいました☆燃費などの条件もいいみたいですので【ビーノ】に決めようかなっ♪と思います!

  • ma-shi
  • ベストアンサー率15% (19/119)
回答No.1

 1&2学科試験 免許センターにてマークシートの学科試験を受験します。  覚える量は少し多いですが、しっかり勉強をすれば 受かります。ぶっつけ本番は無理ですね・・ 本屋の免許のコーナーにいけば必ず売ってる教本を いくつか立ち読みしてよさそうなのを購入し、交通ルール を『完璧』に学び、なおかつ問題をすべて解けるように すればOKです!!  3.お住まいの地域の免許センターで受験するのですが、 学科試験に合格すれば免許はその日に発行されます。 学科試験がおわってから実際に少し原付きにのる練習 をするのですがあくまで講習ですので学科が受かった 時点で免許は確実にもらえます。  4.バイク選び 中古車には注意が必要ですが、新車でしたらあまり注意 することはないのでしょうか? (中古車で検討されているなら改めて質問してくださいね)  ビーノですがバイト先の先輩が乗っています。 ルックス、性能ともに優れたいいバイクのようですよ~  雑な回答で申し訳ありません。 特に学科試験はYAHOOなどで検索すれば必要な持ち物 など情報は得られると思いますので是非検索してみてください がんばってください!!

orange-rie
質問者

お礼

わざわざご丁寧に回答して下さりありがとうございました☆VINO見に行ってみようと思います。交通ルールとか、全然分からないので本を買って勉強して頑張ります!!

関連するQ&A