- 締切済み
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
宜しくお願いいたします。 2週間ほど前にホームセンターで飼った小金が、エアーの泡の辺りで うろうろしています。 実は5匹飼ったのですが、今は1匹です。 3匹目に死んだ子も泡の辺りをウロウロしたあと弱り 死んでしまいました。 この子も死んでしまうのかと心配です。 ちなみに。。。横幅30センチの水槽に今は小金が一匹 石、水草は入れていません 4日前に1/3の水を変えました(どちらも井戸水) 餌は朝一回食べきれる量。残ったら即網ですくっています 水変えは3回目です(1/3弱ずつ、または1/5の量を足す) エアーの泡の辺りをウロウロする原因は何でしょう? まさか酸素不足? 今まで死んだ4匹は死んだ後お腹の辺りが一部黒くなってました 何か病気だったのでしょうか? 今出来る対処法はありますか? ここの所毎日のように、金魚のお墓作りばかりです。 せっかく飼ったので、どうにか大きく育てたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- matrsetra
- ベストアンサー率30% (110/359)
うちの金魚も最初の頃はブクブクに口を向けていました。 3年前に夜店で貰った3匹の一匹です。 体長18cmに20cmの水槽は可愛そうだろうと言う事で40cmに換えました。 フィルターのみでブクブクは付けていませんが泡を発てなくても行けるようです。 金魚が普段やっている事は、朝一回餌を食べ尽くすと水面の水を30分から一時間飲み続けます。 飲み続けては底に潜り小砂利を含んでは吐き出しを繰り返します。 金魚が自分で水を濾しているような感じです。 なので水は3ヶ月以上換えません。 蒸発して足りない分を汲み置きした水道水か、沸かして冷ました水を足します。 この時は一寸酸欠らしく泳ぎ回った時は水面でパクつきます。 フィルターは3ヶ月に一回程度です。 運動量が多くジャンプして底に潜り「グワッグワッ」音を発てたりおならをしたりしています。 酸素が足りない訳ではないようです。 ふんはいつの間にか透明にスカスカになり消えていきます。 後は餌が欲しいときは指差した方向に泳いでおべんちゃらを使います。 水草は飾りを入れていますが邪魔らしくあちこちに移動しています。 餌と水面の水と小砂利に密接な関係があるようです。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
自然の川の水には汚れを分解する働きを持ったバクテリアがたくさん棲んでいます。 水槽では底に敷いた砂利やフィルターがバクテリアの棲み家になっています。 エサの食べ残しやフンなどから出る魚に有害なアンモニアを、亜硝酸に変える『亜硝酸バクテリア』と、さらに害の少ない硝酸塩に変える『硝酸バクテリア』は水槽の水をきれいにしてくれるため魚にとっては欠かせないものですが、砂利や水草が無い水環境ではそのバクテリアが生きていけません。 質問者さまの水槽環境では、有害なアンモニアが水槽内に溢れ魚にとって非常に危険な状態になっていると思われます。 人間でいえば、糞尿たれ流しの不潔な部屋に閉じ込められ、扇風機で風を送られているような環境です。そのような環境で元気に生きられるはずはありません。 エアポンプで空気を送り込んでも、有害なアンモニアに晒されたままなので魚は苦しくて死んでしまいます。 時々水換えをするだけでは不十分です。 小石を敷いて、水草も入れてあげましょう。 なお、井戸水は水質によっては魚にとって良くない場合があります。 参考URL 水環境とバクテリアの働きについて http://www.nisso-int.co.jp/breed/frame29073.html
お礼
>人間でいえが、糞尿たれ流しの・・・ 分かりました。 5匹とは別の金魚が白点で死んだので、水の汚れが分かり フン、食べ残しの餌がすぐに除去出来る様あえて 石、草は入れてなかったのですが、却って かわいそうなことをしてしまいました。 明日石と草を買って来て入れてあげようかと思います。 今もエアーの所でウロウロしています・・・。 救ってあげたいです。 ありがとうございました。
- onigirikun
- ベストアンサー率44% (33/74)
エアーのあたりをウロウロ・・・ ということは、エアーが弱い(足りない)のでは? 実際エアーが弱いか強いか見えないのでわかりませんが、苦しそうにしてたりしますか?前に何匹もいたとき、皆エアーに集まってたりしましたか? 井戸水はエアーを含まないので、エアレーションをしないで使うといけないらしいです。 http://www.valley.ne.jp/~szk/soudan.html もし、水道水をつかうなら、カルキ抜きは必須です。塩素でやられます。 今回のとは多分、関係ないですけど、 水草は、見た目だけでなく、酸素補充したり、金魚が時々食べたりして役立ちます。 わからないことは、ホームセンターの人に聞いてみましょう。「先日買った金魚のことなんですが・・・」といえば色々教えてくれるはずです。買うときも遠慮せずにガンガン聞いちゃいましょう。向こうはそれも商売です。 大切に育ててあげてくださいね。
- 参考URL:
- http://www.valley.ne.jp/~szk/soudan.html, http://www.fish.metro.tokyo.jp/kingyo/kingyonokaikata/
お礼
やはりエアーが足りないのですかね・・・。 他の金魚はエアーに集まったりしませんでした。 3匹目は、ある日突然エアーの辺りにいて、そのうちエアーに流されてしまい、 死んでしまう、、、、という感じでした。 見た目にも強いことはあっても足りない雰囲気ではなさそうです。 でも私は金魚ではないので、実際の所分かりませんが・・・。 酸素を出す固形もありますよね? それを入れると緩和されるのでしょうか? あと、井戸水の件参考になりました。 エアレーションせずに入れてました。 小石や草は水の汚れ、餌の食べ残しが分かりづらいので いれてませんでしたが、 明日入れてみようかと思います。 大事に育てたいと思います。 ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
水槽が小さかったのかもしれません。 →http://www.fish.metro.tokyo.jp/kingyo/kingyonokaikata/index.html 突然大量に死ぬ(水産試験場) →http://www.fish.metro.tokyo.jp/kingyo/byouki/koudou/index.html#k5 参考URLは上記のTOPページです。
お礼
最初(小金5匹に30センチの水槽)は多かったですかね。 今は1匹ですが、何か影響あるのでしょうか・・・。 金魚って簡単に手に入るのに奥が深いです。 大事に育てたいと思います。 ありがとうございました
- nextseven
- ベストアンサー率0% (0/1)
それはエアーの勢いが強すぎて流れに巻き込まれているんじゃないでしょうか? エアーが水槽上部から出るタイプに変えてみるのもいいのでは?
お礼
エアーの勢いが強いですか・・・。 確かに小金一匹に・・・と思うと当てはまるのですが 今までなんともなかったのに、急にそうなるのは 数が減ったせいなんでしょうか・・・ 水槽上部から出るタイプ・・・実はその方がいいかな~と思いつつ 金銭的なことを考え水中に入れて泡が出るタイプ(ろ過装置つき) にしてしまいました。 明日ホームセンターに見に行きたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり石は必要ですね。 実は今朝、金魚はもう死んでしまってました・・・(涙) すごく元気だったのに、急にエアーのブクブクに群がったと思ったら あっと言う間でした・・・。 かわいそうなことをしました。 すぐ飼いたいのはやまやまですが、必要な物をちゃんとそろえ、 気持ちも落ち着いたら再度トライしてみようかと思います。