- 締切済み
可逆な画像形式でセーブできる、最も小さくて安価なデジカメは何?
可逆な形式で画像を記録できるデジカメを探したら、プロ用とおぼしき物しか見つかりませんでした。 撮影可能枚数はせいぜい4, 5枚でよいのです。大量のメモリ搭載やレンズ交換などできなくてよいから、安くてコンパクトなのがないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
すっごく基本的なことなのですが、不可逆形式(JPEGやGIFやPNGなど)で撮影したものを記録して、記録した物を他のパソコンで見ても同じに見えます。 データの配列などが変わることがあるので、可逆形式で記録できるカメラのほうが高性能と思われるかもしれませんが、人間の目で見て判別できない仕組みで保存していますので、あまり気にする必要はありません。 ほとんどのデジカメがJPEG形式での記録および保存をしていますが、これも同じで撮って記録したデータとパソコンで見たデータとしては違うことがありますが、絵として見比べる分には何ら判りません。 データの保存を繰り返すとデータが劣化して見えなくなることがある、といわれるのですが、これも10万回の回数で保存、修正、保存を繰り返した時にデータが壊れることがある(絵が見れなくなる)であって、通常の撮影したデータを見る(修正保存をしない)のであれば、元のデータを改変しませんので、いつも同じ物が見ることがあできます。 判りやすく簡単に言えば、写真の画面にゴミが付いていたからそれを画像処理で消して、保存して、パソコンで見たら、以前よりゴミが多くなっていた?ということはありませんよね。 可逆圧縮に拘ってしまってカメラの機種選択の道を狭めてしまうのは、もったいないですから、ご予算に合わせて各種カメラメーカーや電気メーカーの製品をご購入されるのがいいですよ(^_^)v あと、小さなカメラということで下記のリンクをあげておきます、あくまでも大きさ最優先ですのであしからず(^^; それと、4、5枚しか撮らないのであれば980円?で写るんですなどの使い捨てカメラで撮影して、同時プリントの時にCD-ROM出力サービス(これも980円ぐらい)が、手軽に(安く)データが得られる方法の一つとなります。 あとひとつ、可逆圧縮で撮影記録できるからといって、決してキレイな写真が得られるということではありませんので、ご注意ください、腕(撮影テクニック、etc.)が、一番の問題となります。
- kibou218
- ベストアンサー率24% (85/345)
コンパクトデジの一部機種では、TIFF(非圧縮)形式で記録可能なものが有ります。(パナソニックなど) RAWは可逆圧縮ですが、画像形式では有りません。専用のソフトで現像し、TIFFとかJPEGに変換しないと、画像としてパソコンなどで扱えません。 TIFFも可逆圧縮出来ますが、余り圧縮効果が有りません。したがって、今のところ、可逆圧縮可能な画像形式で記録出来るカメラは存在しません。
お礼
回答ありがとうございました。 オリンパスSP-500UZというのを見つけました。この仕様を見ると、 画質(圧縮)の種類 非圧縮:RAW http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=410 とあります。これにしようと思います。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
デジカメで可逆と言うと、思い当たるのはTIFFになります。 数年前のモデルならば、TIFFのあるものは、そう珍しくは無かったので見つかれば、生産終了品の例えば、コニカミノルタのXtなどが有ります。 現時点では、このような向きはデジ一眼に行ってしまいましたから、コンパクトではJPGで、お店プリント全自動的なものが大勢を占めますので、あえて探すと、有る意味(画質など)拘ったタイプのみになるようです。 ペンタックスのOptio550、555、750zなどが有ります。 コニカミノルタの現行では、Dimage Xt Biz(Xtとは、かなり違う)。
お礼
回答ありがとうございました。 オリンパスSP-500UZというのを見つけました。この仕様を見ると、 画質(圧縮)の種類 非圧縮:RAW http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=410 とあります。これにしようと思います。
- nitscape
- ベストアンサー率30% (275/909)
「可逆な形式で」というのはどういうことでしょうか? JPEGでは編集と保存を繰り返すと劣化するので都合が悪いと言うことでしょうか?そうでしたら編集中はソフトの専用形式(ほとんどの場合可逆です)で保存して最終的な出力でJPEGなどにすれば編集中の劣化は起きません。 逆にハイエンドデジカメが対応しているRAW保存を利用していても、編集中にJPEGなどの非可逆圧縮形式で保存をしていればどんどん劣化します。 "RAWで保存できる"という意味でしたらやはりそれなりの出費が必要になります。安価に押さえるためには一昔前のハイエンドデジカメを中古で購入するのがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 オリンパスSP-500UZというのを見つけました。この仕様を見ると、 画質(圧縮)の種類 非圧縮:RAW http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=410 とあります。これにしようと思います。
お礼
いろいろコメントありがとうございます。 どの回答も参考になりました。 それを画像処理用元データに使うので、特にエッジの部分にモスキートノイズが出るとまずいのです。 コンパクトで比較的値段が安いデジカメの仕様をメーカーに問い合わせると、たいていはjpegの圧縮率は固定で最高画質(ロスレス)できないものが多いですね。 さっきインプレスのデジカメWatchを見たら、 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/07/21/1957.html というのが7/21に出てました。これがよいかなあ。