何を知りたいかわかりませんが、思うことを書きます
シャントの部分はAV血になってるので、ガスを調べたりするのにはA血で計らないと正確な値はでません。
なので検査をする時にAV血で値が変わるものはシャントの部分から採血して測ってはいけません。普通はしません。
透析をやっていないときで、直接薬を投与する時はシャントだと、流れが速いし、薬によってはゆっくり入れないといけないものもあります。なのでシャントの所から投与するのはいけません。こんなことやったことないですけど。必要な薬は口径か回路からいれますので。
だいたい、シャントという所を傷つけてはいけません。
止血も時間がかかります、また感染もなきにしもあらずです。