- ベストアンサー
ACCESSの使用方法
別の記載にて「配布するには?」と生意気な質問をさせてもらった者です。 実際、ACCESSを立ち上げ使用してみたら全然わかりませんでした。;; 本を3冊も買ったのですが全て意味不明で断念しかけです。 (FLASHのアクションスプリクトとかexcelのVBAを少し書けるからといって出来るつもりでいました) 具体的な操作方法は勉強して習得しますので 下記の質問にお答えできる方がもしいらっしゃれば お願いします。 -------------------------------- クレーム集計表を作りたいです エクセルで作るにはデータが多すぎて(今後増えるデータなので) ACCESSでやりたいです。 とはいえ、大掛かりな物なので上記をする前提で こういった物を簡単に説明つくでしょうか。 -------------------------------- 「部署」と「社員」の2項目があります。 もちろん、部署も社員も増える事はあります。 で、「原因」という項目で3つとなります。 原因も新たな内容で発生したら増える可能性もあります。 これらをクレームが起きる度に記入してデータ化してゆき 最終的にはどの分野がどういった原因のクレームを起こしているかを確認できればいいのですが・・・ こんな問い合わせ方法でお答えできるものとも 思えませんが、手引書を見て理解できない時点で ゲームオーバーでしょうか・・・ 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最初のハードルを越えれば楽になると思います。 アクセスなどの「リレーショナル・データベース」はエクセルなどと基本的な考え方が異なります。テーブルの設計は 1.社員テーブル 社員ID、社員名、部署名(場合によっては部署テーブルを作成します) 2.クレームテーブル(?) クレームID、クレーム名(?)//現状が良く判りません(^^; 3.クレーム発生テーブル ID、発生日時、社員ID、クレームID こんな感じでテーブルを設計し、1.2.はそれぞれフォームを作成し、初期登録と随時編集(追加、変更、削除)を行います。 日々のクレーム登録は3.に1.2.のIDを登録する形で行い(この際にIDでリレーションを取りますが、フォーム上で社員名や部署名は見えるように出来ます)、結果は1.2.3を組み合わせたクエリーで参照します。 データベースは面白いです。ご健闘を祈ります
その他の回答 (3)
- TAK_999
- ベストアンサー率43% (42/96)
前のお二人のおっしゃる通りなのですが、もし、この課題が仕事なのでした ら、Excelでしばらくの間は運用されることをお奨めします。 Excelには非常にデータベース的な「オートフィルタ」や「ピボットテーブ ル」といった機能があります。運用の仕方によってはExcelは立派なデータベ ースであると言えます。データを絞り込んだり、個数をカウントしたり、グ ラフまで描けるんですから... 今の質問者さんのレベルでは、運用レベルのAccessプロジェクトを作成する までに数ヶ月はかかるでしょう。他の仕事をやりながらであればもっとかか るでしょう。それならば、完成するまでの間はExcelで運用すべきです。 Accessプロジェクトが完成した時点でこれまでのデータをインポートすれば よいわけですから。 参考URLは私がよく見る情報サイトです。ここにフリーのAccessプロジェクト がいっぱいありますから、参考になると思います。今の要求仕様と似たプロ ジェクトがありましたよ。
やればできます。がんばってください。 私も教本が1冊と後はヘルプとで、ある程度作れるようになりました。 テーブル ID・日付・部署・社員・分野・内容 クエリー ID・日付・部署・社員・分野・内容で 部署で期間指定 社員で期間指定 分野で期間指定 の内容で検索出来るクエリーを作ればいいでしょう。 フォーム1 入力フォームを作成します。 フォーム2 検索フォームを作成します。 フォーム3 初期フォームを作成します。 ここで、ボタンを押せば 入力になったり検索になったり、後で作るレポートを呼び出せるボタンを必要数に合せて作ります。 マクロ ここで初期フォームで使用するマクロを作ります。 アクションでフォームを開く、フォーム名を入力フォームとして、初期フォームの入力ボタンと関連づければ、…… というふうに、すべてのボタンを関連づけていきます。 レポートを作成してそれをマクロを利用して初期フォームの関連づければ出来上がり。 バラバラで作成したものを、初期フォームとマクロで全部関連づけていけばいいのです。VBAがわからなくてもできるんです。簡単簡単!! むつかしいと思わないでください。 大変なのは入力です。 入力する人のために、入力フォームで、日付ではIMEはOFF 部署ではIMEは一般、社員では人名という具合に設定してあると喜ばれます。
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
あなたが混乱されているのは、あなたがやりたいこととACCESSの機能の関連が わからないからだと思います。 まず、あなたがやるべきことは4つです 1)あなたが管理したい情報をはっきりさせる (質問の内容では将来のことまで書いてありますが、現状の力量を考えて、 まず本当に最低限必要な作業のみに絞り込みましょう) 2)あなたが管理したいデータの構造と、それを格納するテーブル構造 3)あなたが入力したいデータのインタフェース 4)インタフェースから入力されたデータをテーブルへ格納するための方法 (SQL文でテーブルへデータを設定するための方法) 上記の視点で、もう一度本を読み直してみてください。 #蛇足ですが、本に書いてある例題などは実際に一通りやってみた方がよいです。 読むだけなのと、実際に手を動かすのでは理解度が全く違います。
お礼
ありがとうございます。 薄っすらとですが、なんとなく分かってきました。 頑張ります、ありがとうございました。