- ベストアンサー
カーエアコンの効き具合は
88年式セドリックに乗っています。先月、エアコンが効かなりディーラーでみてもらうとコンプレッサーが駄目とのことで総額約20万円で修理しました。納車後、2週間でまたエアコンが効かなくなりディーラーに見てもらうと配管の方法が間違ってガス漏れだとことで無料で修理してもらいました。最近は比較的効いていましたが、やはり日中の一番暑い時間帯は車内は若干熱いです。(夕方は涼しいのですが・・)故障前は寒いぐらい効いたのに・・ やはり、ディーラーにもう一度見てもらうべきですか?それともとりあえず我慢できる範囲でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
88年ですとエアコンの使用冷媒はR-12で、現在ではR-12の使用が認められてはおりませんので、完全なレストアは出来ないはずです。 ですので、総額約20万円ということからも、エアコン部品のほとんど一式を交換したものと思われます。 この交換によって、R-12の代替冷媒であるR-134aは仕様に変わったものと思われます。 代替冷媒であるR-134aは、冷凍能力が旧冷媒のR-12よりも落ちますので、 >故障前は寒いぐらい効いたのに・・ と感じられたのだと思います。 現行車ではR-134aの冷凍能力に見合ったセットが載っていますので、こうした「冷えない!」という問題は発生しませんが、古い車を修理した場合では、スペース的にも同等の冷凍能力を発生させるセットを載せられないことがありますので、「冷えない!」ということも出て来ると思います。
その他の回答 (3)
- 106Rallye
- ベストアンサー率32% (9/28)
根本的な解決にはならないかもしれませんが、ノンフロンの冷媒が出ています。価格も高く、地球環境にも悪影響を与えるR12に比べて、かなりのメリットが見込めるようですので、よければ参考にしてください。
#1さんの仰るとおり、もしかしたらエアコンユニットを交換した為、使用するガスの種類が変わった可能性が高いですね。(ディーラーに確認して下さい) 昔使用されていたR12タイプのガスは冷房能力が高い為、日中の日差しが強い時でもガンガン冷房は効いたのですが、現在使用されているR134aタイプのガスは、冷房能力は低いので、日中の日差しが強い時には以前のガスよりは不満があるかも知れませんね。 実際、このガス変更があった当初、車を入れ替えた方々からエアコンが冷えないと言う苦情が結構ありました。 冷房の能力が出ているかの点検ですが、噴出し口の冷気温度が5~10℃ぐらいの風が出ていれば、冷房能力は一応大丈夫と判断しても良いですね。(温度設定:フルコールド、風量:微弱(1段目)、循環モード:内気循環、で吹き出し冷気が安定した時に測定)
お礼
現在使用されているR134aタイプのガスは、冷房能力は低いのですか。うーん残念です。この車は30年乗るつもりですから我慢します。有難うございました。
- nichaim
- ベストアンサー率17% (181/1044)
多分冷媒ガスは変わっていると思いますが今一度相談には行った方がいいと思います、点検してそして納得のうえでこれからも大事に乗っていってください
お礼
そうですね。一度相談に行きます。とにかく日中は汗ばむぐらいなので・・有難うございます
お礼
現行車ではR-134aの冷凍能力に見合ったセットが載っているのですね・・残念です。 有難うございました