• 締切済み

FTPソフトが使えない?

久々にHPを更新しようと思ったら送信できません。 そのことについてはここで質問中なのですが http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1521031 その後いろいろやってみてふと回線をCATVからADSL変えたことが原因じゃないか??と思ってしまいました。 前回更新したときはCATV回線のときでした。問題なくできました。 で、NTTサポートに確認したところ 使ってるモデム 「ADSLモデム-SVIII 」はセキュリティのため FTPソフトでアップロードできない・・・とモゴモゴ言われ モデム内の設定で 「アドレス変換(ポート指定)設定」 「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する(DMZ) (エントリ番号4を使用) 」にチェックを入れてアップロードし、終わったらセキュリティに問題があるから毎度チェックをはずすこと・・・ (実際後でやってみたらその設定ではIPアドレスが入ってないのでエラー表示が出るのですが、私には何のIPアドレスを書き込めばいいのかわかりません) といわれました。 実際その方法では設定されきってないのか実際アップロードできないということもあるのですが、こんな方法で毎回HPを更新するためにモデムの設定をいじってまた直して・・・ってことしなきゃいけないのでしょうか??? このモデムを使ってる方どうされてますか?? 設定の仕方教えてください。

みんなの回答

回答No.3

ftp ソフトをパッシブモードにすれば良いことは、別の質問で分かっていらっしゃるのですよね。 で、それをしないで解決するには、モデムの設定を変更するしかないでしょうし、ftp の仕様上、セキュリティも下がります。 (たとえ個別の設定をしたとしても、そこを突かれたら同じ。危険性は低くなりますが) NTT のサポートとしては、モデムの設定までがサポート範囲でしょうから(パソコンの設定はサポート外)、聞かれたら、モデムの設定変更の案内をするのは致し方ないかと思います。 ふさわしいページではないかもしれませんが、FTP の動作を説明したページをリンクしておきます。 最下行に、ftp をアクティブモードのまま使う方法のヒントがありますが、その機能をモデムが持っているかどうかは調べてません。

参考URL:
http://members.ld.infoseek.co.jp/shinji_m/te/ftp.html
dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 始めはモデムのせいだと思わず質問を立ててしまったので、改めてモデムの設定の仕方をNTTサポートに聞き、さらにそれではできないのでここで質問しなおしました。 その後、別の質問の欄ででパッシブモードの件教えていただきまして、知りました。モデムの変更なしでも送信できるのならそちらの方法を使って行こうと思ってます。同時期に根元が同じトラブルの質問を違う形で立ててしまい、その間、あれを試したり、これを試したり、試行錯誤しておりまして時間をとってしまいました。知っているのに質問してるように思われたのならすいません。 NTTのサポートでパッシブモードのことをなぜ教えないのか?とは思いません。(FTPソフトのサポートなどする必要ないのでしょうから)が、私としては最低限たとえセキュリティが下がるという警告つきでも、実際使えるようになるモデムの設定を教えてくれるべきではないのか?と思ってます。 実際サポートが教えてくれた方法は間違っているのか、もしくはすべてを教えてないのでできない方法だったのか、とにかくそれでは無理だったのですから。これは「わからないです」といわれるより、問題ある対処でないかと思ってます。 で、サポートが役に立たないから、(その時点ではパッシブモードのことを知らなかったので)モデムの設定の仕方を教えて欲しく質問しました。 設定の方法だけはその後、自分で何とか調べられましたが、やはりセキュリティーに問題ありと知り、個別の設定の仕方はどうすればいいのか、未だわからず引き続き質問を続けておりました。もっとも個別の設定をしてもセキュリティーが低くなるのは今知りましたが・・・・ FTPの説明ページありがとうございます。が、素人にとってはチンプンカンプンでした。パソコンは家電になってきた・・といわれてますが、やっぱり素人にはわからないものですね~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

関係無いかもしれませんが、2005年1月にADSLモデム-SVIIIのファームウエアが Ver.3.00にアップしています。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/modemsv3/index4.html
dog
質問者

お礼

ありがとうございます。確認しましたが一番新しい状態になってました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

DMZにしなければならないなんて おかしすぎます。異常です。 サポート担当が間違えているのでは??

dog
質問者

お礼

ありがとうございます。「TCPセッションを遮断」のチャックをはずしたままというのもあまり良いことではないようで、個別設定の方法があるらしく今色々調べてます。

dog
質問者

補足

早い返答ありがとうございます。 質問後いろいろHPで検索して調べたところ「パケットフィルタ設定画面にて 『外部装置から開始されるTCPセッションを遮断』にチェックされています。 LAN側からFTPを実施する場合は上記チェックを外す」ということがわかり さっそくやってみたところ なんの問題なくできました。 実はサポート中から色々と言ってることが素人目に見ても変で全然信用できない感じだったのですが・・・・しかも調べてから再度連絡するということで30分ほど調べてからの返答がそれでした。いったいなんのサポートなのか・・・・ ところでこのチェックをはずしても、セキュリティなどには問題ないのでしょうか?? サポートの言っていたように(といっても言ってる内容が違いますが)アップロードのたびにチェックをはずし、またチェックをしろということなのでしょうか??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A