脱毛症?ストレス?髪の毛の異常について
17歳、高校3年の受験生です。
今年の7、8月くらいから髪の毛が柔らかく、細くなってきたなぁと思いその内治るだろうとほおっておきました。
抜け毛が多くなった感じはしませんが、どうも最近髪の毛の量が減り、抜ける毛が短く細いのです。
友達にも「髪薄くなった?」と聞かれます。
朝、枕についている髪の毛は2~3センチのものが数本、これも細いです。髪の毛の根元にある白い固まり(毛根?)がほとんどありません。
髪の毛の異常と平行して他にも体に異常が見られるようになりました。
爪の表面がデコボコになる、味覚が変化した、精子の量が減ったなどです。
食生活や生活リズムが極端に変わったということはありません。
円形にハゲているわけではなく全体的に薄くなってきたという感じで、引っ張ってもすぐに抜けたりするわけではないので円形脱毛症じゃないと思います。
若年性脱毛症、壮年性脱毛症、びまん性脱毛症、、ただ受験のストレスによるものなのか、何だか良く分かりません。
皮膚科にも行ったのですが、ハゲるような年齢じゃないしその内治るから心配しないでと言われただけでした。
上で述べた体の異常と共に調べてみたらどうも亜鉛が足りなくなると爪、味覚、髪の毛、生殖器の異常が現れるとのことでしたので亜鉛をサプリメントなどで積極的に取るようにしたのですが、爪、髪の毛の異常には一向に変化がありません。
このままハゲていってしまうのでしょうか?若い年齢からでもハゲは始まるという人もいるので不安で不安で仕方がないです。
髪の専門家さん、美容師さん、同じような体験をされているかたなど、どうかアドバイスをお願い致します。
お礼
URLでいろいろ参考になりました。チェックが、出来て分かる事があり、ためになりました。有難うございました。