- ベストアンサー
小学生の口臭のことでお尋ねします
小五の娘ですが、ほぼ一日中口臭が強くて困っています。本人も気にしていて、歯磨きも時間をかけて丁寧にしていますし、虫歯や歯周病もありません。気になるのが下の表面がいつも白く、鵞口瘡(がこうそう)かとも思いましたが、調べてみても、乳児の病気のようで、小学生には当てはまらないような感じです。小学生でも鵞口瘡になることがあるのでしょうか?またあるとしたら、何科でどういった治療をすれば治るのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親御さんも娘さんもさぞお悩みでしょうね…。 お察しいたします。 娘さんが自己臭恐怖症にならなければよいのですが…。 私は口臭について独学で勉強したことがあります。 質問文やお礼文を読ませていただきました。 あと考えられますのは、 1.内臓から来るものか、 2.唾液分泌量の減少 3.便秘 が原因だと思われます。 1と3の場合、口臭はオナラと同じものです。 この場合、生活改善が求められます。 例えば、間食は控えることです。 ファーストフード店のハンバーガーやカップ麺類、ポテトチップスなど、身体に悪いと思われる物を極力口にしない方がいいと思われます。 2の場合、緊張などから唾液分泌量が減り、口の中の菌(普段から菌が多くいるらしいです。特に朝起きた直後が)を浄化できなかったり、食べる時に口に入れた食べ物を消化できなかったりします。 本来、人間は口の中で、唾液である程度食べ物を消化してから胃に入っていくそうです。 もし、口内に食べ物が入った時点で、唾液で消化できずに胃に入っていった場合、全ての消化を内臓でこなさなければならないわけです。 そうなると、内臓に負担がかかり、消化が完全に行われない可能性がでてきます。 だから、昔から「よく噛まないと消化に悪いわよ」と言われていたのは、口臭にならないようにする為の一つの予防策だと私は考えます。 3は、1と2の「答え」だと考えていいと思います。 1と2が達成できていないと、便秘になる可能性が高いのでそういう言い方をしてみました。 便秘になると、やはりその溜められたニオイが口からする可能性大です。 故に、1と2と3は全てがかなり密接したものです。 理論上は、どれが欠けても口臭になりやすいと考えていいと思います。 ですが、私たちは人間ですから、全て欠けているのに口臭のない人もいるわけです。 それはやはり人それぞれ微妙に身体の作りが違うということなんでしょうね、皮肉にも…。 ですから、娘さんはたまたま口臭が出たのでしょうが、そういう人はたくさんいます。 だからあまり神経質に気にしないで、考えられることから取り組まれていってはどうでしょうか。 このまま娘さんが思春期を迎えられると、今よりもっと気にされると思うので、焦る気持ちは凄くわかるのですが…。 きっと治ります☆ 大丈夫ですよ(^^) また何か質問などがあれば遠慮なくどうぞ☆
その他の回答 (3)
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
素人ですが、歯垢は全く溜まっていないのでしょうか?
お礼
私が歯磨きをしていた小さな頃からずっとですし、本人も丁寧に歯磨きをしているので、歯垢が原因ではないと思います。書き込みありがとうございました。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
デンタルリンスなどで洗口してみたらどうですか? 自分も口臭に悩んでてデンタルリンスやガム、口臭用のスプレーを使ってます。 口臭の原因が何かはっきりしない以上、まずは医者に見えもらう方が良いと思います。何らかの病気かもしれませんし。歯磨きも時間をかければよいのではなく正しい方法で行っているか確認してみたらいかがですか?
お礼
デンタルリンスやスプレーも愛用していますが、その時だけの効き目です。そろそろお年頃なので、ちゃんと治してやりたいので、医者に連れて行こうと思っています。ありがとうございました。
- Somali_Shinji
- ベストアンサー率14% (45/305)
「口臭外来」というのがありますので、一度測定器で測ってみてはと思います。 その匂いが、歯から来るのか、胃やそれ以外の場所から来るのかは調べてもらえますよ。 あと舌苔の匂いはどうですか?口臭と同じ種類ですか?だとしたら舌苔を取ってみて、どうなるかみてください。 歯もあまり磨きすぎると口内が余計に傷付きますから注意してください。
お礼
舌苔のにおいはありませんし、胃のにおいを取るカプセルも効き目無しです。口臭外来というのがあるんですね。ぜひそういうところでみてもらいたかったのですが、教えていただいたHPでは近くになかったので残念でした。大きな歯医者もないので、そこまでやってもらえそうにもないですし・・・どうもありがとうございました。
お礼
専門的な観点からお答えいただきまして、ありがとうございました。とても参考になりました。 娘に当てはめてみましたところ、1と3は違うような感じがしたのですが、気になったのが2の唾液分泌量の減少という言葉です。この子は生まれたときから、赤ちゃんには珍しく、いつも口を閉じている子で、5,6ヶ月の離乳期の赤ちゃんによく見られるよだれの嵐もほとんど無かったのです。確かに人より唾液の量が少ないのかもしれません。 加えて今でも食事のときに、母親(私)から「テレビばっかり見てないで早く食べなさい!」とせかされてよく咬まずに飲み込んでいるような気もします(^_^;) 私自身、薬の副作用でドライマウスになりやすく、人口唾液を処方してもらったこともあるので、遺伝的要素もあるのかもしれませんね。 これからはよく咬んで、唾液を一杯出すようにアドバイスしてやります。こんな簡単な方法で長年の悩みから開放されればホントにラッキーなんですけど、まずは地道にやってみます。いいアドバイス本当にありがとうございました。 また、私たち親子に対する優しいお心遣いにも感激でした。本当にありがとうございました。