• ベストアンサー

主人にイライラしてしまい眠れない。

こんにちは。主人・私・娘(2歳)の3人家族で、私は専業主婦です。 日中は、娘と2人で、自分だけの時間は皆無です。娘は1日1回昼寝をしますが、ちょっとした物音や気配で起きてしまいます。私もその時間帯になると疲れ気味ですし、好きな事をしていてもいつ娘が起きてくるかと気になって楽しめないので、夜の家事に向けて休息にあてています。 ですので、夜、娘を寝かしつけてから自分が寝るまでの時間が、唯一、自分の自由になる時間です。娘は、夜は寝てしまえば朝まで起きませんので。 ところがこの頃、娘が寝ると、毎晩のように主人が仕事の愚痴or将来の悩み(しかも今まで何十回も聞いた内容)が始まり、自分の時間が取れません。 愚痴に関しては、「それはひどいねぇ」などと相槌を打ちます。 将来の悩みについては、以前は真剣に耳を傾け、親身にアドバイスしていたのですが、何日かするとまた同じことを相談してくるので、馬鹿馬鹿しくなり、今は聞くだけにしています。 しかしこの頃は、愚痴or悩みを聞くこと自体がストレスです。 軽い睡眠薬を処方してもらい、飲み始めてしばらくはよかったのですが、最近それでもイライラして眠れましん。 さぁ、今日はあの本を読もう!友達にメール(PC)しよう!と楽しみにしていたのに、主人の愚痴or相談が始まると、内心「またか」とうんざりしてしまいます。 そして、主人の話が12~1時頃終わって主人が寝てしまっても、私はイライラしてしまって、とても疲れて眠いのに、2~3時まで寝付けません。結局、自分の好きなことをして満足しないと眠れないのです。 主人ははっきりものを言うのも言われるのも嫌いなので、私も自分の気持ちを正直に言えません。 かどをたてずに伝えるいい方法がありましたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liebchen
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.3

こんにちは。40代半ばの専業主婦です。 お話を読んで、子育ての大変な時期を思い出しました。うちは年子だったうえ、長女がおそろしく寝ない子でして・・どれほど自分の時間が欲しくてイライラしたことか! それで、ご主人の愚痴ですが、私はきついことを申し上げるようですけれどとことん聞いてさしあげたほうがいいと 思います。もうひとりお子さんがいるものだと割り切ってしまうのです・・・ お宅の御主人とは逆に、うちの主人はおよそ全くと言っていいほど愚痴をこぼすことをしません。ごく稀に”・・・・たいへん。”などとつぶやく程度で、実はどんどんストレスを溜め込むタイプなんです。 私がどのように水を向けても仕事の愚痴は一切言いません。これって、妻にとって楽だとお思いですか? とんでもない、逆ですよ。かえって心配で寝付けません。 主人が私に愚痴を言えないのは私を信頼していないからなのかとひがんだこともありましたが、そうではなくて 単に性分の問題であるようです。ストレスを外へ向かって 発散できないのです。ですから、主人はときどきものすごい不眠症になりますよ。就寝中の歯ぎしり、寝言、うなされたり寝汗をかいたり、このため私も不眠になるくらい。 でも、主人のストレスを私はどうすることもできません。せいぜい家ではリラックス出来るように色々気を遣うことくらいです。 自分のことを考えてもよくわかりますが、言ってみたところで仕方がないってわかりきっていることでも、口に出して人に話してみると気持ちが落ち着くものです。これだけでかなりのガス抜きになっているのです。 ですから、あなたに向かってご主人が愚痴を言うというのはその日一日のストレスを発散しているときですから、これはもう心を込めて、ある程度はちゃんと聞いてさしあげることが肝心だと思います。これが可能だからこそ、ご主人は翌日もお仕事に出かけられるのだと思います。ですから、あなたの”聞いてあげる”というお仕事は思った以上に重要ですよ。専業主婦をしていられるのですから、これくらいしてあげませんか。 確かに、子育て中はストレスがたまりますね、私はひとよりずっと我が強いタイプということもあって本当に辛かったのですが、それでも過ぎてしまえば、ほんの短い時間に過ぎなかったのだということがよくわかります。 ですから今は赤ちゃんを二人、育てているようなつもりで ご主人に対しても優しくしてあげましょう。ご主人に ストレスを溜め込まれるよりずっといいですよ。 病気にでもなってしまわれたら本当に大変ですから。 そんなことになってから後悔しないように・・・ ご主人のこと、赤ちゃんなのだと思っていっそのこと気持ちの上であなたが優位に立ってしまえば、本当に腹が立ちませんよ。私も時々、子供が3人いるものだと考えるようにしています。どうぞお試しください。

unma
質問者

お礼

今の状態がいつまでも続くわけではないと思うと、気が楽になります。 ストレス発散できないのも、本人も周りも辛いんですね。 自分が話を聞くことで、主人のストレス解消になるなら、聞いてあげようかなという気にもなります。 毎日は辛いですが、「今日は愚痴を聞く日!」と割り切ってしまえば、さほどストレスを感じないかなって思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • alishia
  • ベストアンサー率17% (19/111)
回答No.8

#3の方に同感です。 確かに、子育て真っ最中は自分の時間が取れなくて大変ですよね。(私も今真っ最中です)。 でも、旦那様も一生懸命家族の為に仕事をしてくれています。きっと、毎日そうやって愚痴を聞いてくれていることが旦那様の心のやすらぎとなっていると思いますよ^^ 我が家も、毎日夜中の1~2時ごろまで一緒にテレビを見たり話をしたりしています。これを始めてから、夫婦間がだいぶよくなったような気がします。(実は、以前は離婚寸前でした。) 旦那様のお休みはありますか?もしあれば、時々は旦那様に子供を預けて一人で映画を見てくるなどしてみてはいかがですか?最初は勇気が要りますが、やってしまえばこっちのものではないですが、何とかなるものですよ^^もちろん、旦那様の番(一人で遊べる日)もつくってあげてくださいね。 頑張ってくださいね。

unma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 お互いにストレス解消することが大切ですよね。 毎日は辛いですが、主人の話も聞こうと思いました。 主人の休日に自分の時間を作るのも、ひとつの方法ですね。「子供が寝てからでないと、自分の時間が取れない」と、こだわりすぎているのかもしれません。 ありがとうございました。

unma
質問者

補足

この場をお借りして、回答してくださったみなさんに改めてお礼を申し上げます。 どのご回答もとても参考になり、どなたにポイント発行するか、かなり悩みました。 が、「過ぎてしまえば、短い時間」と心強いお言葉をくださったNo.3さんと、「主人の休日に時間を作る」という方法を提案してくださったNo.8さんに発行させていただくことにしました。 みなさん、ありがとうございました。

回答No.7

主婦です。 うちには子供がいませんが、同じことを思います。 好きなことがあるなら、それはやるべきことなんですよ。 人生がもったいないです。 (もちろん、悪いことではないならばですが) しかし、生活上の障害もあり、ストレスをいかにためないか・ためてしまったら解消するかは大きな課題です。 うちは田舎なので週に1度はご近所さんがあがってくるし、週末もご近所さんが突然来て食事していったり…という感じで、留守にしない限り、来客スタンバイしていなくてはならず、心が安らがないのです。 来客はセールスも含め、言いたい放題言われ、恩着せがましいことまで言われて、ストレスたまります。 とにかく、訪問してくる人が多く、それが当たり前となっているのには閉口してしまいます。 都内の割とドライな感覚の中で生まれ育った私には、何かと人の家に来ては上がってきてしまうこちらの人達の神経ってちょっと理解するのが困難です。 そんなわけで私にも一人の時間が必要なのに、実際にはなかなかないのです。 通院や用事で外出することもあるからなのかもしれませんが、周囲が思うほど普通、専業主婦ってみんながみんな、そんなに暇ではないと思うんです。 世話の焼ける家族が一人でもいると大変で、家事の合間に疲れを癒す時間も必要なのです。 なのに、周囲からは(夫も含め)とにかく暇人と決めつけられて、時にはばかにされ、来客からは上がられて長居をされてしまうんですよね。 質問者様もご自身の時間が思うように取れないのに、周囲から「子供が一人だから暇でいいわね~」なんて思われていそうで、大きなお世話なのですが心配になってしまいました。 うちがそうなんですが、夫も専業主婦である妻のことを家事しかしてない暇人と思いこんでいませんか? しかも、家事がどれも簡単に短時間で出来る物だと思っていたりする。 一番身近な人からそう思われているというのは厳しいことです。 うちの夫は、おかず作り・汁物作り・ご飯炊き…そうした作業ががトータル10分くらいで出来上がる物だとなぜか思っていて、朝から一緒に外出して帰ってきて10分後には「なんだ、夕飯まだできてないのか!」と怒り出したりしてます。 自分でやらないから感覚が全然わからないんですよね。 食事後も食器の片付けが全く彼の頭の中になくて、自然に片付くとでも思っているようなんです。 それこそファーストフードの感覚で私に話しかけてくるんですよ。 …で、夫のいいなりになってお相手して家事が滞ると、夫は怒り狂います。 食事だけを考えてみても、その手間というものを全然わかっていないから、こうした、こちらの都合をとことん無視したことが言えてしまうんだと思います。 ストレスをためすぎて病気になるのは避けたい所です。 ある程度、自分のやりたいことを押し通してみてはどうでしょうか。 私も最近では、習い事の宿題を夫が家にいる時でもしてしまいます。 でも、いつもいつもではありませんよ。 うちの夫は大きな赤ちゃんみたいなもので、家に一人ではいられなくて、ずっと私がべったりになって話し相手とお世話をしてあげていなくてはならないんです。 夫よりも早く起きて遅く寝なきゃならないんですが、日中に外出や来客があると昼寝もできなくて、体が辛くなってきます。 ずーっと、この大きな赤ちゃんに振り回され自分を犠牲にして、イライラに耐えなきゃいけないのか、って考えてしまいました。 うちの夫のようなタイプのご主人だったら、たぶん言ってもわからないので、こちらが「ちょっとこれだけ仕上げさせてね」などと言い、片手間に夫の愚痴を聞くようにすると案外簡単に自分の好きな事をやらせてもらえていたりすることがわかってきました。 よく、話し合うことを勧められますが、お互いの価値観が近いなら話し合いは有効です。 うちは性格が逆で趣味も好みも全然違う夫婦なので、話しても分かり合えないことも多いということを学びました。 実際に言葉で分かり合おうとすると、やっぱりお互いに違いすぎて分かり合えず、それはそれでストレスがたまるんですよ…。 こんな家庭もあると、ご参考にでもなれば良いのですが。

unma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご心配、ありがとうございます。 主人は自炊の経験がありますし、短時間なら子供と留守番してくれますので、ある程度は理解があると思います。しかし、一日中子供と2人という経験はないので、その大変さはわからないようです。 しかし、主人の休日に、娘に手をやき「あーもうイライラするぅ、一日中こうなんだもん」と素直に言ってしまいました。そうしましたら主人も、何となく娘と2人きりの様子が想像できたようです。 主人には、言葉だけで言うより、実際に見てもらったほうが伝わるようです。 ありがとうございました。お互い、ストレスの溜め過ぎには注意しましょうね。

回答No.6

「前回と同じ愚痴なら聞かないから。」 「どうしても言いたいなら、10分間にしてくれる?」 位の事は、しっかり言わなくては。 旦那さんに心のゴミ箱扱いされてるんですね・・・その自覚は有りますか?

unma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ときには、キッパリした態度も必要ですよね。 ありがとうございました。

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.5

#3の方と同じ意見です。 うちには7才と5才の子どもがいますが、下の子が産まれ、上の子が4才で保育園に行くまでの間、質問者様と同じような生活をしていました。 その頃、ちょうどパソコンが面白くて仕方がなく、自分のHPを作って夢中になっていたのですが、昼間はとてもじゃないけどパソコンの電源なんて入れられません。 毎日イライラしながら試行錯誤して、やっと夜8時に子ども達を寝かしつける生活サイクルを作り出しました。 8時に寝かせるために、昼間は公園で遊ばせ適度に疲れさせ、お風呂も早め、ご飯も早め。 添い寝をしても、寝ないようにがんばって…やっと子どもが寝た~!!私の時間だ~!!と思ったら…いつも帰りの遅いダンナが帰って来ちゃった…って何度もありました。 もう、イライラしっぱなし。 だけど、まさか「なんで帰って来たのよ」なんて言えないし…。 そこでイライラが溜まって、ダンナが帰ってきても、夕食の支度をして私はさっさとパソコンの前に座るようにしていました。 そしたら…会話が全然なくなっちゃったんですよ。 最初は愚痴でも、会話をはじめればお子さんの事とか、全く違うことも話しませんか? それが、相手に背を向けてしまったら、何も話すことがなくなってしまいますよ。 休みの日さえ、会話がなくなってしまいました。 私は思いきって、ダンナがいるときは全てを諦めて、ダンナの相手をするようにしました。 諦めてしまえば、不思議とイライラも吹っ切れました。 自分の時間をどれだけ楽しみにしているか、痛いほどよくわかります。 でも、#3の方がおっしゃるように、そのイライラがあるのは、ほんの少しの間です。 今は、毎日の事ですから、永遠に続く憂鬱な事のように思えるでしょうけれど、お子さんが幼稚園や小学校に行き始めた頃に振り返ると、ほんの短い期間だったことに気づくはずです。 質問者様が子育てで大変な思いをしているように、ご主人も妻と子どもを抱え、外で働くのが大変な時期ではないですか?(うちもその頃、大変だったようです) 自分の時間も大切ですが、夫婦の時間はもっと大切な気がします。 お子さんが大きくなった後、気が付いたら何の会話もできなくなっていた…という夫婦になっては取り返しがつかないのでは?

unma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 主人は自分の言いたいことを言ったら寝る。という感じでした。でも、「夫婦の会話」も大事だと思いなおし、先制攻撃して子供の話などしてみました。そうしましたら主人も意外とのってきて、久々に楽しい話をしました。 でも、時々は主人の話を聞く日にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.4

問題 「ごめん、聞いてあげたいんだけど○○○」 ○○言葉を入れ、あなたなりの文章を完成させなさい。 (時間は3分間とします。) 素直にいうのが長い目で考えて一番良いのではないでしょうか?

unma
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 長く結婚生活を続けていくためには、ときには素直に言うことも必要ですよね。 ありがとうございました。

noname#108653
noname#108653
回答No.2

同じ話が始まったら、最初の方少しだけ話を 聞いて、あくまで”話を聞いている感じ”で相槌を打った後 「あっ!そうだこれからメールしないといけないんだ! ちょっとパソコンやってもいい?」と言ってさりげなく 話を終了させて切り上げるのはどうですか? いかにも話の腰を折る感じじゃなくて、急にちょっと 思い出したので、という・・。 本が読みたいときは、図書館で借りておいて「そろそろ 返却日が近いから読んでおかないと!」と何か理由を つけて読み始めるとか良いんじゃないですか? ご主人には「こういう時しか時間が取れなくて~。ごめんなさいね~」と 悪気の無い雰囲気で明るく言ってみれば許してもらえるかも。 同じ愚痴聞くのって面倒ですよね・・本人は辛いのかもしれないけど・・

unma
質問者

お礼

さりげなく切り上げるのがポイントですね。 毎日愚痴を聞くのは辛いです。時々は、中断もアリかなって思いました。 いつも聞いてあげなかったら、主人も不満がつのるでしょうから。 ありがとうございました。

回答No.1

この質問をさりげなく旦那さんに見せてはいかが。

unma
質問者

お礼

荒療治ですがそれもひとつの手段ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A