- ベストアンサー
歯科の予約ってどうしてますか?
場違いな質問かもしれないのですがゴメンなさい。 以前に痛い時でないと解らないと言われ、予約が必要だと知りつつも、痛みが来たので歯科へ行ったのですが、歯科受付の方に「何で予約してこなかったんですか」と言われました。 そういわれる事は予想済みだったので、結局その日は予約だけして帰ってきたのですが、数日前には既に症状も治まってしまい、結局今朝予約のキャンセルを入れました。 キャンセルも、もっと早くにできれば、その空きを他の方が使えるので申し訳ないと思うのですが、生憎私が普段連絡できる時間は、歯科が営業時間外なので連絡もままなりません。 受診条件があり、普段中々予約を入れることの出来ない方は、どのようにされているのでしょうか? 下らない質問ですが、お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- twinbird_go_777
- ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3
- 9arabi
- ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.1
お礼
回答有難う御座います。 >「痛いときでないと解らない」と言われたところですか? そうです。 でも私の説明も不足している部分があり、ANo.1の方の所で補足を入れているのですが、11時だと事情があって予約だけで帰らざるえなかったのです。以前、もしくはそれ以降ならどれだけ待たされても良かったのですが、これは仕方の無かった事なので気にはしていません。 >医師の「痛いときでないとわからない」との診断情報が院内で共有化できてないみたいなので、また今後も同じようなことがあるかと思われます 総合病院なので予約をしていない私は、通常の受付をしてから歯科へ回ったのですが、名前を呼ばれるなり開口一番に予約の件を言われました。状況的には歯科の受付の方は私のカルテを開いていて、ちゃんと前回の件というのを伝えた後も、やはり「予約」の話に。 前回掛かったのは、先月の中旬だったのですが(この時はちゃんと予約して行きました)…そんなに期間が経っているようにも思えません。 カルテには何と書いてあったのか、先生が困っていたのは解っていたのですが、私の相談はただの面倒事で真面目に取り合われていなかったのかと、流石にこれだけは疑問を感じています。 >今後別のクリニックにかかるのであれば 有難う御座います。 助言参考にさせて頂きます。 >もし今後も今のクリニックにかかるのであれば 正直迷います。前回レントゲンも撮っているし、事情も説明してあるので手間を考えればその方が良いのでしょうが…前回(以前の質問)、今回といい、次回を考えると、気分的にあまり行きやすい所ではないので。 >24時間歯科医院の予約を受けつけているサイトが存在します。 拝見しました。 凄いですね、比較的近所や職場の近くにもあるようですので、そちらの方を検討してみたいと思います。 有難う御座いました。