- ベストアンサー
アメリカハナミズキの花が咲きません
12年前に購入したアメリカハナミズキの花が咲きません。 購入した年とその翌年は咲いたのですが、その後さっぱりと咲かないのです。葉だけは青々と繁ります。 今年6月、もしかしたら?と思い、揃定しました。これまで一度も揃定していませんでした。 来年は果たしてどうなるのやら・・と思っています。 花を咲かせるための肥料など、必要なのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>・・アメリカハナミズキ・・花が咲きません。 花を咲かせるのがなかなか難しい?木のようですね。 一般的にアメリカハナミズキは 有る程度の年数が経過し(植栽したその場所で)てからでないと咲かないようです。 また自然に樹形が整いますので、風通しを良くする為に間引く以外はしないほうが無難です。(剪定に強いほうではありませんので、強く剪定すると樹力が衰えたり、切り口から腐敗したりなど弊害がでないともかぎりません。 さらに中途半端な位置で剪定するとそこからさらに新葉が出てしまうため大事な花芽が形成されないことがあります。) また肥料は開花後の「お礼肥」程度で十分で追肥や寒肥を与えると葉を多く茂らせようと成長が促進されすぎて、花をつけるという傾向になりません。 次にアメリカハナミズキは日光を好みますので、風通しの良い周りにいろいろな中高木を植えないでシンボルツリーのような位置関係に植栽してやるとご機嫌のようです。 (明るいところがお好き??。) でもって回答は。 >今年6月、もしかしたら?と思い、揃定しました。これまで一度も揃定していませんでし た。 どのような剪定の仕方だったのかで結果は違うでしょうが、おそらく来年も期待薄の可能性が高いようです。 上記したように風通しを良くする程度に間引く程度、出来れば 放任です。 ですので花が咲かない原因に剪定の有無は関係ありません。 >花を咲かせるための肥料など、必要なのでしょうか? 基本的に無肥料で育てたほうが、植栽して12年目経過という現状では正しいのではないでしょうか。 質問から総合的に判断するとどうもまだまだ成長が促進される原因が生育環境か管理にあるとしか思われません。 思い切って他の場所へ今年の秋口後半12月上旬頃(休眠期)に根鉢をしっから麻布でくるんで移植してみることも必要かもしれません。 植物は一般的に成長が止まると花をつけやすくなります。 必ず咲くはずです。 剪定は?ですよ。
お礼
お返事ありがとうございました。 我が庭は風通しも南向きもいいようですが、側にはミカン、バラ、テッセンなどを植えてありますのでこれが原因かもしれません。 植え替えも考えてみます。 丁寧なご回答ありがとうございました。