- ベストアンサー
外国の地方自治体区分名の日本での決め方
ややこしい質問でご迷惑をおかけいたします!わが国での表記ですが、例えばアメリカを考えた場合、州という言い方をし、また例えばイラクを考えた場合ムサンナ県、韓国での道などのような表現をしますがこれは何を基準にしているのでしょうか?もしわが国だったらという風に、日本風に置き換えているのでしょうか?また、州、県、市、町(?)、村などの他にも外国を考える時には表現が存在するのでしょうか?狭い範囲でいろんな人に聞きましたが明確な答えが出なかったので、すみません!こちらで勉強させていただければ幸いと思いました。よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漢字文化圏(韓国・中国)は基本的に現地のやりかたをそのまま移入しているようです。 それ以外は州>県>市町村で適当に割振っているようですが、これはもはや慣例というほかはありません。だいたい「県」と訳すのが同程度の広さの行政区分。それ以上(県が数個分)は州にしているようです。あと、アメリカ以外の、独立性がある行政区分(連邦を構成するような)は州であることが多いようですが、「自治州」という言葉を使うこともあり、やはり慣例としかいいようがありません。
お礼
慣例ですねえ。早速のお返事有り難うございました。