- ベストアンサー
スペアキー
物置小屋の鍵を無くしてしまいスペアキーを造ってもらいに不動産屋に行きました。代金として千円請求され「高いなぁ」と思いながらも支払いました。 3日後、不動産から連絡がありマスターキーがないので小屋の鍵自体を変えなければならないとの事でさらに4千円請求されました・・・。 鍵を無くしたのは自分のミスなので支払うのは理解できますが、マスタキーを管理してなかったのは不動産側のミスじゃないのですか? 請求されている4千円は支払わなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#39684
回答No.1
補足
小屋は塀や囲いがはないので、誰でも出入り?出来る状態です。土曜日の朝に業者と不動産が来て小屋の鍵は交換済みです。 請求も業者からの領収書等ではなく手紙、事務所に払いに来てください。っていうかたちの請求なのでそれに関しても不信感がいっぱいです。