- ベストアンサー
ピッキングをする時
つい最近ピッキングする時小指押えながらするようになりました。 しかし、まだ慣れていないのか弦を激しく上下にピッキングするような曲を弾くと小指の付け根あたりが痛くなってしまいます。 これは弾いていく内に慣れていくものなんでしょうか?それとも薬指も一緒に押えて小指の負担を軽減するべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ピッキングの手の動きが大きくなるようなときに、小指をついてピッキングして、小指に異常を感じるようであれば、そうしたやり方はあまり適しているとはいえないように思います。 実際、手を傷めてしまっているようにも感じますので、小指をつくことで手に異常な負担をかけてしまっているような場合は、小指をつくことを避けた方が良いと思います(痛みなどは、無理がかかっていることや、異常の顕著なサインだと思いますよ)。 細かい単音フレーズなどで小さい振りのピッキングを連続させる時などは、手の位置の安定の意味で小指をピックガードに"軽く"触れさせるスタイルはあると思いますが、ストロークなどのようにピッキングが大きい振りになる時には、小指は浮かせて手をフリーな状態にする方が、動き全体として無理が出にくいと思います。 振りの大きなピッキングなどの時には、小指を支点にはせず、他にギターと触れる腕の部位を支えにしてみるほうが良いと思いますよ。 参考まで。
その他の回答 (3)
再度失礼します。 小指の先をピックガードに当てること自体は、特にやりにくいと言うことがなければ大きな問題ではないかも知れません。 プロのギタリストでも、そうやって手の位置を確認している人はいます。 ただ、小指をついて、小指の力で手全体を支え、位置を安定させるのは、小指に無理をかけすぎると思います。 ピックガードに軽く触れさせる程度であれば、小指も痛まないでしょうが、小指に力がかかるようにして、小指で手を支えるのはあまり好ましくないと感じます。 小指をピックガードに触れさせるとしたら、その小指は強く押えるのではなく軽く添える程度で、あくまでもサポートとして使うように意識し、手の位置を安定させるための支点は別に取るのが良いと思いますよ。 おそらく、ピックガードに小指を触れさせると言う状態でしたら、手首を浮かせているでしょうから、腕のボディに当たるところ等をうまく支点として利用するように意識してみると良いと思います。
お礼
再び返信して頂きありがとうございます。 小指にはムリな負担はかけないで、あくまで少し 押える程度にしておく方が良いと・・・ 今までは小指ばかり意識してしまって力を入れてたのかもしれません。今後注意していきます。
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
無理な力が入っているからではないでしょうか? ピッキング時は、薬指と小指の力を抜くのがコツです。 私のピッキングスタイルを掲載します。 よかったら試してみてください。 (1)親指と中指でピックを持つ 人差し指でタッピング 残りの指はミュート (2)親指、中指、薬指でピックを持つ 人差し指、小指でバランスを取る (3)人差し指、親指でピックを持つ 残りの指はボディーに添えて安定させる。 中指だけタッピング兼用 ほとんど、高速フレーズで多用します。
お礼
返信有難うございます。 多様なピッキングの仕方ですね 是非参考にさせてもらいます。
- FINDRUNK
- ベストアンサー率30% (54/178)
これって小指がブリッジとかに固定されてるってことですか? 小指を固定する弦楽器の奏法は、ルネッサンス・バロック時代のリュートではありですが… 理由は多々ありますが長くなるので書きませんが、もしプロレベルを目指しているのであれば止めましょう。
お礼
返信有難うございます。 え~と小指をピックガードの所、弦の下の辺りで 押えて右手全体を支えてる・・・という感じです。
お礼
返信有難うございます。 やはり小指に違和感を感じるなら辞めといた方が良いのですか、参考になりました。