- 締切済み
子供の幸せと両親の離婚
壊れた夫婦。もう戻れない。 子供の幸せを第一に考えた場合。 (1)仮面夫婦でも、毎日喧嘩ばかりでも「家庭」を残す。 (2)そんな環境では子供の教育によくない。離婚。 どちらなんでしょう。 私は自分でも迷っているうちに離婚に踏み切られました。 今もわからない。毎月2通くらいのペースで小1の息子に手紙を書いている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aston
- ベストアンサー率13% (6/46)
私の両親は私が小さい頃離婚しましたが、とても仲が良かったと思います。 父から電話があるときはいつも「お母さんの手伝いをしなさい」とか「明日はお母さんの誕生日だから、何かしてあげなさい」など、いつも母を気遣う(自分はもうそばで彼女を守ってあげることができなかったからだと思います)優しいメッセージに、母への愛を感じました。母も同様で、「お父さんの誕生日だから電話してあげなさい」「父の日のプレゼント送ったの?」等、父を気遣い、悪口などはほとんど聞きませんでした。なので一緒にいても離れていても、子供は親たちの愛情を感じることは可能です。私は私の両親が大好きですし、この両親の子供でよかったと思います。
- ryu_1980
- ベストアンサー率22% (2/9)
離婚に踏み切られました、って、アンタ、まるで被害者みたいな言い方だね。 アンタが離婚届にハンコを押しさえしなきゃ、離婚にはならなかったんだろ? ハンコを押した以上は、「アンタの意志で」離婚したことになるんじゃないかい。 夫婦仲が壊れるのは、アンタにも半分責任があるだろ。片親にしてしまった子供に対して、罪悪感をもって反省するべきだと思うよ。 離婚してもなにも変わらない、相変わらずの優柔不断では、子供にいずれ軽蔑されると思う。これを機に魅力のある大人になるべきだと思うな。 今回の失敗を次に生かしなよ。 子供を幸せにできるのは父親だけじゃないんだからさ。
お礼
「アンタ」「優柔不断」「軽蔑」「今回の失敗を次に生かしな」 すごいアドバイスをありがとう。 アンタがどこまで完璧な人間だか知らないけど オレに送ったこのアドバイス 紙に書いて自分の部屋に貼って おきなさい。 世の中全てうまくいくわけないでしょ? アンタに言ってもわからないよね。
私は16歳ですが、もし両親がそのような状況になったら・・・ 2の方が良いです。また戻れるんじゃないか?って思ってしまうので。
お礼
ありがとう。 子供の立場からの意見が聞きたかったんです。 大人の勝手な都合で子供は何もできないことが多いからね。 あなたのように大きなお子さんだったら色々と話もできたんだけど と思うと 現状は変えられないので、今 父親としてできることを模索ちゅうです。 ありがとう。
子供にとっては、離婚しないで両親が仲が良い なので どちらも答えではないでしょう。 どちらがベターかは 2、かもしれません。 家庭が不安定だと顔色うかがう子になると思います。というかなりました。 でも私の両親は離婚しませんで、今も夫婦してます。 我が家の最大の疑問はどうして父と母が結婚したこと、と私は小さい頃から口に出していってました。子供にこんなこと言われたら、問題ありだと思ってください。 でも、両親が離婚しないでいてくれたことも嬉しいのです。夫婦の情、というものがあるようです。 質問の趣旨とは違いますが、多少参考になる意見が書かれていると思われる過去の質問がありましたので、よかったらどうぞ。
お礼
ありがとうございます。 見てみます。
- slant
- ベストアンサー率20% (5/25)
戻れないなら仕方ないですが、 僕はどんな形であれ、両親がいっしょにいるほうがいいと思います。 科学的な面でも、 幼い時期に親とはなれた子供はセロトニン値が低いのだとか。 セロトニンについてすごく簡単にいうと、 最近増加している若者の犯罪者は、 セロトニン値が低いです。 原因はそれぞれだと思いますが。 ってなわけで僕は両親が子供のそばにいるほうがいいと思います。
お礼
ありがとうがざいます。 初めて知りました。 私はせめて父親の愛情の値を低くしないようにどうしたらいいか自分なりによく考えてみます。
ああ、きちんと質問分最後まで読んでなかった。 息子さんを残して離婚されてしまった方だったのですね。 ごめんなさい。見当外れの回答をふたつもかいてしまった。 無視してください。私にはなにもアドバイスもなにもする資格はなかったです。
お礼
なんどもありがとうございます。 ちゃんと読んでます。 人の意見に聞く耳はあるほうです。 いろんな考え方を知ることができるので十分参考になります。 ありがとうございます。
「壊れた夫婦」とのことですので、回答し直します。 夫婦が「子供のため」、に離婚しない、などというならばそれは子供にとってみれば、 余計なお世話 重っ苦しいやめてくれ つまりそういう形で抵抗できない子供に恩を着せられるのは不幸以外のなにものでもない。その時点で既に親が子離れできておらず、その親が子供の足を生涯にわたってひっぱることになる。 子供の頃はわからないだろうね。おとなになって子供の方が気付く。親は気付かない。親はおめでたい。
お礼
ありがとう。 子供が自分がいるから両親は我慢しってのも辛いですよね
(3)離婚をしたので離れて暮らしているけど、離婚前より仲良くする。 という選択肢もアリだと思いますよ。 そのためには親がお互いの悪口を子供の前で言わない、お互いに誠意を尽くす(なるべく子供に経済的辛さを味わわせない)、というのが必要だと思います。 子供にとっては、これが一番いいんじゃないかなあ。 最悪なのはひどく貧乏して「これもみんなパパのせいだ、恨むならパパを恨め」って母親が言う場面かな。 (1)はよくないですよ。周囲にウソをつく生き方でしょ。子供が精神を病んだ例を知ってますよ。 でも、相手が再婚するなら養父にすべて託して、きっぱり会わないくらいのけじめはつけてほしいな。なじんでくれないと養父も可愛くないだろうし。 (あなたは父親だよね?) もう別れたんなら、いろいろ考えても仕方ないよ。 息子の自立を支えてあげて、返事が途絶えるようならフェードアウトしていくのがいいのかもね。 迷惑ではないか、そこらへんはちゃんと見極めてあげて下さい。 親の離婚イコール不幸とは思いません。我が家の子供もそれなりに幸せにやっています。
お礼
ありがとうございます。 経済的な辛さだけは与えません。 ただ再婚というのはどうしたらいいものか踏ん切りはつきません。 私も離婚後「自分が寂しい」と言うくだらない理由で再婚を考えましたが無理でした。相手の女性に失礼だし、相手方の子供を実の子と同じ様には私には絶対に無理だからです。同様に元カミサンが再婚した場合、どうなんだろうと思うと不安です。新聞TVで「連れ子を虐待」ってニュースをよく耳にします。そのたびに心が痛みます。 「フェードアウト」私には自身ありません。
一番多感なころ、喧嘩ばかりしていた両親と暗い家庭で育った者として。 子供の幸せを第一に考えた場合、と簡単にいいますが、そう簡単ではないです。ですから私の場合をいいますが。 子供時代:離婚して欲しかった。当時、母親がすべて正しくて父親が悪い人、と思っていたから父親がにくかった。大事な母親を泣かしている父親なんか死ねば良いと思った。 だんだん大人になって:両親ともに年をとり、離婚せずに一緒にいてだんだん両親が仲のいい老夫婦になったのを見て、心が満たされた。(腰の曲がった母と脳卒中から回復した父は手をつないで買い物に行っていました。)両親が離婚しなくて良かったと思う。子供の心として。 その後、父は死んだけど、晩年、二人ともお互いを思い合っていた。こんな夫婦ならいいな、って思った。 これは私の家族の場合、です。このように若い頃にひどい不仲の夫婦がその後、老年になってよい夫婦に(少なくとも子供から見える)なれるのは少ないのかもしれない。おそらくは私の両親は喧嘩していた頃も心の奥では愛情があったのだろう、と思う。私が両親が離婚しなくてよかったと思えるのは二人がお互いに相手を思いあう心があるとわかったからだろう。いや、そのことのみが離婚しなくてよかった、と思える理由だと思う。言ってみれば経済的なことや周りからどう見られるかなど他の諸々の要素は両親二人の心の問題に比べたら微々たるものであり、考えるに値しないほどのものと言える。
お礼
ありがとう。 子供の立場からの意見が聞きたかった。 何度もよく読んだ。 ありがとう。
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
どちらが正しい・どちらが間違っているとは言えないと思います。どちらを選んでもメリットもデメリットもあります。「正しい選択」なんて結果を見るまで分からないものです。これから貴方や子供が幸せになれば、今の選択は正しかったということ。 後戻りはできないのだから、離婚という結論を正しいと信じて、子供や自分の幸せのために前向きに生きるしかないと思います。
お礼
ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ありがとう。 私もあなたの父親のようにありたい。と思いました。 別れたカミサンには「夫婦としてはダメだったけど、息子の成長の為の良きパートナーとして」って手紙を書いたことがあります。 ゆっくり良く話し合っていければと思います。 ありがとう。 離れ離れになっても息子に親の愛情が伝わるか(生意気な言い方だけど)不安だったけど このメールで救われた気もします。